キャプチャ環境を復活させるために、今日は秋葉原へと出向いた。だが暑さがなかなかのもので体力を消費する一方だったため、店を回るついでにどのポジションが一番涼しいかとかチェックしてみたりもした。やはり客層の少ない2階が比較的涼しいという結果に至る。
とりあえず段ボールのガワとCD-ROMとMB用のスイッチ類を購入。これでとりあえずは余ったパーツで一台組むことができる。CD-ROMは\2,299(60倍速)と\400(おそらく等倍速か2倍速のジャンク)のどちらを買うか悩んだが、ふと入った店で54倍速らしい\1,380のものが売られていたのでそれを即購入。
ガワは配達を依頼したら、月曜日だと言うので配送日を土曜日にしてもらった。そのため、ガワ無しで組まなければならない。PCラックに各パーツを括り付けて、一時凌ぎで組んで足りないパーツは現役のPCから引っこぬけばなんとかなるだろう。多分。
|