コミケ3日目に行ってきました。1日目と2日目は会社で仕事をしていたため行けなかったのは悲しい。1日目に行きたかったんだけど、今更嘆いてもしかたない。
今までは昼過ぎに会場入場していたのですが、今回はどうしても欲しい本があったため10時30分くらいに会場に到着。まだ入場の行列がえらく伸びていたので結局会場内に入ったのには11時前。思ったよりも会場内に人が少なかったから移動にはそれほど苦労しなくて楽だった。
当初の目的の痕小説本を購入した後は「買えればいいなぁ」的な気持ちでサークル巡り。前回は島まるごと(所謂ジャンル毎)チェックしながら回っていたため効率が悪く、良さげなサークルに行っても完売していたので、今回は決めたサークルを中心に回った。そのおかげか8割方は買うことができました。サークルチェックをしていたときもカット絵よりもサークル名でチェックしていたし。新規開拓はできないけど、数を抑えることはできるしハズレを引くことがないので良しとしよう。あと基本的に壁は買いません。内側を回り終った後、列が少ないようだったら買ってますが。
会場を出た後は、横浜のゲーマーズにて「regret」を購入。気に入った曲は「Key」と「BLUE GALE」の作品で使われた曲です。最近の作品は主題歌付きでどんどんドラマ化していくな、と感じる今日この頃。朝のNHKドラマにてボーカル付きの曲が使われたのはいつが最初だったっけとふと思い出したり。なぜかというと主題歌はドラマ(作品)自体のイメージを作り上げる重要な要素だと思うから。
|