PlayStation3で「忘念のザムド」が配信されるから見てみようと公式サイトをチェックしてみたら、HD画質だとサウンドが5.1chだそうな。400円払って普通のイヤフォンで見たら馬鹿ですな。これは5.1ch環境を揃えたほうがいいかもしれない。
さすがにスピーカーをででんと置けるような賃貸物件ではないので選択肢はヘッドフォンになってしまう。買うとしたらやっぱSONY製品になるからMDR-DS7000あたりが良さそうだ。ヨドバシだとポイント差分で27,000円あれば買えるらしい。しかし自分は眼鏡愛用者なのでこの手のヘッドフォンは使えないことに気がついた。
その対処として、目をカッターで切ってべろんちょと剥いてレーザーを照射してジュウジュウ焼き肉状態から視力を矯正する手術をするのは怖いから、コンタクトレンズの併用を検討。使い捨てだとトータルで高くつきそうだからソフトコンタクトレンズを作ってしまうと仮定すると大体10,000円くらい?
配信アニメを見る準備に40,000円近くかかるというのはどうだろう。今の環境で満足しておくべきかもしれないが、5.1ch環境があれば損はしないのでどうしようか悩み中。
「忘念のザムド」は購入してから3日間自由に見られる形式だそうな。レンタルみたいやね。映像作品のレンタルをしなくなってから早13年。前回のレンタルがVHSのビデオテープだったから今回の動画配信はそれに比べると何世代すっ飛ばしてる技術になるんだという世界です。
|