朝のコンビニでの買い物で不運がいくつも重なってレジ前で他のレジに行ってくださいと追い払われてしまった。仕方ないので他のレジに行ったら、割り込んで来た客扱いされて元々ちゃんと並んでいた列のほうを見て無視された。そちらには自分を他のレジに追い払った店員が居るのですが、殴りますか?刺し殺しますか?焼き殺しますか?
なるほど、列の最後尾に並び直せということですか。それは気がつきませんでした。全員フォーク並びを守っている客ばかりで、自分が店員によって路頭に迷わされている現状は把握しているわけで、もし並んでいる人が優先とか言い出す客が居たら、殴っていることでしょう。刃物は用意していませんで刺せません。普段から用意していないので。火器は所持していませんで焼き殺すこともできません。普段から所持していませんので。
店員が渋々対応してくれたので事なきを得ました。あー、よかった。
その後、20分かけてどのようなことがあったか事細かに記述したメモを作成したのでしが、読み返すとこれは駄目だろうと思いましたので簡潔に短文にまとめるに終わりました。
ファミマの店員ってネームプレートを付けているけどさ、個人情報の保護(どちらかというと店員の安全)のため、ニックネームにしていますよね。匿名性が高いから、所在とか事細かに列挙しても問題はないだろうと思ったものの、こちらの匿名性のほうが高いのでそれは良くないと思いましたのです。
コンビニを使う機会は一般の人より少ないから、このようなことに巡り合うと納得が行かないのです。日常的に利用している人からすると、あるあるネタなのでしょうね。ケツを剥き出しにして陳列棚に江頭アタックをしている写真でもネットに流してみたくなったとき、ここ最近世間を賑わしている投稿写真の問題の本質は思っていたのと違うのではないとも思いました。
|