朝夕の通勤電車が空いてきた。
毎年4月に増えて5月末にかけて消えて行く存在は一体何者なんだろう。学生が多めの路線なら当たり前で学校いじめの維持革新が活発なことが伺える。
社会人が多めの路線だとそう簡単に減らせないと思っていたが、会社いじめも負けずにIT革命の協力を得て進化していることが伺える。
電車のホームから乗客の心を落ち着かせる効果のある青い光が見えていた時期があったが、それが自殺者を減らす効果があることが判明した。そのため生きていても仕方ないクズをどうにかするためにホームドアで青い光を見えなくして不安やイラつきを助長する対応が日本の至るところで実施された。おかげでホームドアを乗り越えてまで自殺する成果が得られて拍手喝采だったそうだ。
|