キャプチャする度にPCとTVの接続を切り替えていたわけですが、毎回「ギョギョギョ」とかいう音を聞くのが嫌になってきたので、S端子を2系統にする機器がないか秋葉原まで物色しにいった。ビデオ側からPCとTVに同時に出力したいわけですな。以前のビデオはS端子出力が2つあったのでこんな苦労もなかったのだが・・・。
天気が悪かったものの、ビデオ側のS端子の調子が悪くなってきたので今日中になんとかしないと悪化するのは目に見えていたため、かなり気合を入れて回ってみた。
しかし探せどそんなものはなく、結局秋葉原駅側にある狭い路地の店でS端子ケーブルと延長プラグを買ってそれでなんとかした。信号の劣化が気になるところだが、ビデオを修理に出す羽目になる可能性を考えると仕方が無いだろう。
ただ久しぶりの秋葉原はとても臭くて参った。ジャンボジェット機を何機墜落させればこの町を浄化できるのだろう。
|