▲ TOP ▲
2017年10月29日(日) 「またまた雨の休日」
せっかくの休日が3週連続で雨になってなんだかなぁ。

こんな休日はギャルゲーの「ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション」でパンツチェックに勤しむしかありません。今日のパンツはユイです。

ユイは身長が低いせいか、当たり判定がうまくパンツ見せる状態に引っかからずに苦労しました。娘に手を出すことの難しさをしっかりとデバッグして調整したことが伺えます。

とはいえ、普通に走るだけでパンツが見えるんですけどね。

前を走っているパパからは見えないから、これはOKなんでしょう。

ムラムラしたパパが娘を宿屋に連れ込む図。

普通にパンツを見ようと思ったら、お姫様抱っこをするのが手っ取り早いです。個人的にはこの角度から見てもつまらないので、研究を重ねて前からがっつり鑑賞する方法を見つけた次第です。

ここまでのプレイ時間は85時間。始めてから35日ほどだから、1日平均2時間ちょっと。並行作業が多いとはいえ、少なすぎ。

2017年10月28日(土) 「パンツ見るゲー」
久しぶりに「パンヤ」の話題。

サービス終了まで2週間を切りました。このゲームに未練はないが、せっかくの4K環境を活かすことはできないか色々と確認してました。最高解像度が「2560x1600」で、この設定だと画質がちょいと良くみえる。文字が非常に読みづらいけど。先月はWindwos10のスケーリング機能について知識がなかったため、画質が汚いと思っていたがちゃんと設定すればちゃんと表示されるもんだ。

キャラクターは表現設定が10年落ちものとリニューアルの新しいものがあって、10年落ちはどうやっても見栄えが良くならない。解像度をあげたのでジャギーが目立たなくなるくらいしか効果が無い。

といわけでリニューアルデザインのほうのエリカさんでパンツチェック。リニューアルされているとパンツが凝ったデザインになっていますね。

衣装のほうは、終焉に向けて各キャラのメモリアルボックスが毎日配布されているおかげで結構溜まってきた。実は毎日ログインしてて地味に溜めてました。

溜まってきたので各キャラ毎に着せ替えと画像保存をしていたら、1500ファイルほどになった。まだ途中で、クーさんの作業を最後に残しているので最終的には5000枚くらいになるんじゃないかと思う。

色んなゲームと並行作業だったり隙間を狙ったりだからこの作業は結構大変。今度の3連休で終わるように計画は立てているが、予定通りにいかないのが予定というものなので不安が一杯。

なんで毎日やることがこんなに一杯あるんだろう。

2017年10月26日(木) 「GT SPORT Ver1.03」
「ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション」でどうしようもないことに集中していたら、「グランツーリスモ スポーツ」がバージョンアップされていた。

年末まで放置するのもなんなのでとりあえず起動。わさわさしてレベルが5になってた。よくわからない。

ヘルメットとレーシングスーツに色が塗れた。しかし衣装変更で塗装したヘルメットとレーシングスーツは選べない。というか選択項目に存在しない。なんだこれ、よくわからない。

ユーザインタフェースに関しては新設設計でない伝統が守られている。いい感じで手抜き感が満載されている。嫌になったのでそこで終了。今度こそ本当に年末まで放置かも。

手抜きと言えば、どこかのクルマメーカーがGRというスポーツカテゴリーを新しく宣伝していたな。日産のGT-Rのパクリかよ、と思ったが「T抜き」→「手抜き」というダジャレで『GRは手抜きです!』という宣伝と解釈した。

その数週間後、日産自動車が検査不正だかなんだかやらかしたニュースが出回って、ダジャレじゃなくてメーカーが総力をあげた外部告白だったのかと納得した。

2017年10月24日(火) 「長時間ダウンロード終了」
「ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション」でどうしようもないことに集中していたら、「グランツーリスモ スポーツ」のダウンロードが終わっていた。

「グランツーリスモ スポーツ」はなんかバグがあるらしい。年末までには修正されるだろうからその頃になれば起動するかも。

レーシングコントローラーが対応していないと先日嘆いていたが、そもそも購入したのが7年前だったからこれは仕方ないと納得。これ、HARDOFFでジャンク品として引き取って貰えないかな。でなければ粗大ごみで捨てないといけなくなってお金がかかる。

2017年10月23日(月) 「台風一過」
「晴れたーっ!!!」

台風が過ぎ去って今日は久しぶりの快晴。

多くの日本人はこの画像のように背後に「ゴゴゴゴゴ」という文字を背負いたいくらいの気持ちになったことでしょう。

2017年10月22日(日) 「また雨の休日」
せっかくの休日が雨続きで気温も下がってなんだかなぁ。

こんな休日はギャルゲーの「ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション」でパンツチェックに勤しむしかありません。今日のパンツはフィリアとアスナです。

なんでしょうこの可愛くない感じ。女子のパンツっぽくないデザインですよね。

強いて言えばブリキで出来たロボットのおもちゃの下半身にカラフルなペイントを施したような。

一方のアスナさんのほうはちゃんとパンツらしいパンツですね。

頑張らなくても普通にちら見えしているのは、そういう工夫が施されたデザインなのでしょう。

ふと、重量挙げの選手ってこんな腹巻きをしていたような気がすると思ってしまった。

フィールドでも普通に見えてますしね。

どうでもいい横方面はガード要素を入れて、前後はガードを緩めていることから意図的なデザインになっていることは明白です。ギャルゲーなら当然なのでわざわざ言及することではなかった。

来週は娘のユイに手を出す予定です。

2017年10月21日(土) 「行動あるのみ」
わたしには重力を操る能力がある。

物体への重力の関与を無くしたり、重力のかかる方向を制御することができる。この能力を使って堅牢な郵便ポストに投函されたものを取り出すことなんていとも簡単。

「おっかしいなー、現金書留がないや」

郵便物には現金を贈る専用の封筒があると聞いた。わざわざ街までそのお金を目当てに出てきたのに何も手に入らなかった。

お金を手に入れるのは大変だと聞いてはいたが、実際に行動を起こして体験すると本当なんだと思わざるを得ない。

努力しないで寝てばかりだとお金が手に入らない。でも、こうして努力してもお金は手に入らない。ああ、これが「無駄な努力」というものなのでしょう。

よし、家に帰って寝よう。それが幸せというものなのかもしれない。

2017年10月20日(金) 「果報は寝て待て」
わたしは引きこもり。

毎日の日課は家で寝ることと、家の前のポストの中を確認すること。

「・・・今日も幸せが届いていないわ」

幸せがどのような形をしているか知らないけど、待っていれば舞い込んでいると聞いている。使い方を知っている現金だったら嬉しいな。

でも現金は使うと減ってしまうから一生使えるものがいい。どんな家にでも侵入できる道具や、殺人の証拠が残らない完全犯罪キットなら長く使えそう。でも、このポストに入るのかしら。

それにしても、わたしが本当に欲しい幸せは一体なんだろう。寝ながら考えてはいるけど、寝落ちしていつまでたってもわからない。

明日になれば幸せがやってくるかもしれないから、今日はもう寝よう。

2017年10月19日(木) 「長時間ダウンロード」
予約注文していた「グランツーリスモ スポーツ」のダウンロード中。

進行状況が途中で千切れている表示になっているからプレイ可能な状態ではある。が、この状態で始めてもロクなことがないのがPLAYSTATION4の仕様。ユーザへ適度に不快感をふりまく義務は忘れない。

「ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション」のやり込みプレイが最優先だし、急いで始める理由がないので問題ない。

手持ちのレーシングコントローラーが非対応らしく「グランツーリスモ スポーツ」をシミュレーターと評する環境ではないから、すでにやる気が出ない。「車ゲー」を楽しみもうとする気分が高まってきたら始めるかもしれない。

2017年10月18日(水) 「足の匂い」
ダスティ 「くんかくんか、くっさ」

キトゥン 「ほらほら、視聴者投稿動画でお茶の間の庶民共が大笑いする変顔を披露するときよ。思い切り素敵な表情をカメラに向けて披露なさい」

ダスティ 「無理っす」

2017年10月17日(火) 「秋の長雨」
「曇り空でも干すしかないのよねー」

なんでしょうか、この長雨。洗濯しても晴れてくれないと乾きません。明日は少しだけ晴れるみたいだからなんとか乾くだろう。

次に洗濯物を干せるのは来週のようだ。

乾燥機がないとこういうときに困る。

2017年10月16日(月) 「飲み水」
「ごくごくごくごく、ごっぷごっぷ」

水に浸かりながら水分を補給するキトゥンさん。

子供の頃に風呂に入りながらお湯を飲んでしまったことがあるが、今考えると恐ろしいことをしていたと思います。

川原で遊んでいて喉が渇いたから川の水を飲んだこともある。これは今なら恐ろしいが、昔はそんなに汚染されていなかったから大丈夫、なはず。

その頃、東京都の川では家庭から流れ出た排水のせいで、流れに段差があるところでは洗剤によって大量の泡が生成されていました。強風が吹くとバレーボールが空に舞っているのかと思うほどの巨大な泡が飛び交っていました。川に落ちたら溶けて死ぬんじゃないかと思うくらい。

「泡立ち=洗浄効果が高い」という風潮があったので、あの頃の洗剤は泡立ちがとても良かった。洗濯洗剤なんかは洗濯中の水面にホールケーキが浮いてるような感じでしたし。今はケーキ屋でホールケーキ(生クリーム塗布タイプ)を見ると、あの泡の固まりをバタークリームではなくて高価な生クリームのケーキと想像していた頃が思い起こされます。

2017年10月15日(日) 「雨の休日」
せっかくの休日が雨続きで気温も下がってなんだかなぁ。

こんな休日はギャルゲーの「ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション」でパンツチェックに勤しむしかありません。今日のパンツはシリカです。今作では縞パン担当なのでしょうか。

スカートでない他の♀キャラはチェックしないからあと何人、と思ったが専用装備でパンツが見られる可能性がありました。シリカは色違いの縞パンになることを期待します。

来週のパンツは誰にしよう。

パンツを見られながら休憩に誘うシリカ。

あれだ、誘ってるんじゃないの、ってやつだ。

据え膳食わぬは男の恥と言いますし、休憩しに行きますが休憩と言いつつ激しい運動で汗をかいたりするので日本語ってムズカシイなと一時期思ってました。騎乗位や背面座位なら(男が)休憩している感はあるが、女がマグロだったら本当に休憩してんのか説教したくなります。ただ「休憩って言ったし」と反論されたら何も言い返せない。

ひとまず♀キャラは2回ずつベッドに連れ込んだ。4~5回分くらいのピロートークは用意されているだろうから、マップの進行状況を伺いつつ♀キャラをベッドに連れ込もうと思います。

2017年10月14日(土) 「プレイホーム」
通販で購入したイリュージョンの「プレイホーム」が届きました。

画サイズに3840x2160を選択できるのが今の時代を象徴していると思いました。あと何年経ったら「ぷぷっ、画サイズが4桁って」という時代が来るのでしょうか。今時のパソコンのCPUはHzだけで単純に比較するとマイコン時代の1000倍になっています。とはいえ画素数がそれにならうとは思えず、映像関係は仕組みが変わって画素というものがなくなるかも。網膜とか脳に直接ブチ込むようになるのかなぁ。

どこぞの国で、頭蓋骨を取り除いて脳を剥き出し状態にされた実験体(人間)が、脳に待ち針をチクチク刺される基礎実験を受けているところだろうから、将来的には頭蓋骨を取らずに済むような技術が開発されるに違いない。あれ、待ち針ってことは日本でやってんの?

画サイズを3840x2160にして最高品質にしたところ、フレームレートがあまり出ていない感じがした。FPS表示をしたらHシーンは12~20くらいしか出ない。1920x1080なら50FPSは出てる。

テレビ側のモーションフロー機能のおかげか3840x2160でフレームレートは低くてもなんとか見られるようだ。ただ、画質の良さで無理やり納得している感は否めない。18禁ゲームで性的表現を含むため画像は載せられないと思うが、乳首が出てなきゃいいのかな。とりあえず控えめサイズで置いてみる。リンク画像は3840x2160。



2017年10月13日(金) 「黄緑色の世界」
「やぁ、ちょっと通りますよ」

いや、アンタ落下中でしょ。その姿勢は右の尻に突っ込みの平手打ちを待っているのか。

「じょわっ」

飛びキトゥン。

2017年10月12日(木) 「いぬのきもち」
「ボクの名前はパトラッシュ」

「人間風情が疲れた疲れたと言っているのを聞きながら死にました」

「実際のところ一番疲れていたのはボクなのに人間ごときが偉そうにしやがって」

「天国に登っていくネロを地獄に突き落とせなかったのが心残りと思う前世の記憶がボクにある」


「あー、疲れた」

2017年10月11日(水) 「巻き〇〇」
「GRAVITY DAZE2」の世界観で謎なのが、食料の調達方法。

何を踏み外したら人生終わりの空中都市なのに面積はさほどない。市場には色とりどりの野菜などが並んでいるが、畑は見当たらない。動物は、犬、アヒル、カモメ、豚、なにかの鳥、人間。焼き肉屋は多いが、消費と供給が追い付いているとは思えない。

ファンタジーだから亜空間から色々と運ばれてくるで解決しておくしかない。ファンブックがあるか不明だが、そのあたりは解説されているのかな。

乳製品のソフトクリームの原材料が見当たらない世界で、一体何で出来ているかを考えると、白くて粘性のあるものを排出できる動物はいるな。ファンタジーを差し置いて現実的に考えると鳥の糞、を加工しないとこれはできないはずだ。ファンタジーだから、味付けを工夫する様は色々あるに違いない。

「──!!!」

2017年10月10日(火) 「積み予定」
画像だらけになってきたので今日は文章のみ。

先月に4Kテレビに買い替えて、グラボもGeForce GTX 1050 Tiに買い替えたがスペックを使えていないような気がしたので、イリュージョンの「プレイホーム」を予約注文しました。これならグラボの能力を使えそうな気がします。週末に届きますが、積みゲーにならないように気を付けないといけません。

ゲームは1時間ということが大切だと教えられてきたので1時間単位のローテーションに組み込むことにします。平日だとローテーションを4~5回(同ゲーム複数回含む)しか回せませんが、休日に割合調整をすればいいだろう。世の中にはゲームは1日で1時間と誤解している方が多いようです。効果的なのは連続して1時間までという教えです。

学校の授業が基本1時間を超えないのは、集中力の持続力に合わせているのが一般的な理由。学校の授業は1日1時間だけなんてことはありません。個人の能力差による集中力の回復など気にせずに小休止を入れてこれでもかと詰め込みます。適度な休憩を入れれば立場が上の人間が生徒に何をしても正しいということを教え込むのが目的です。そしてそれは正しくて、過度な休憩を与えると神様扱いされる社会が構成されました。

だからゲームを1時間でやめるのは愚の骨頂。集中力が続く限り継続するのが正しいと思います。前提として、納税の義務を果たしていることと、労働賃金で生活が成り立っていることが条件ですが。

そんなことが言いたいのではなくて、結局「GT SPORTS」も予約注文しました。今はオープンβテストをやっているみたいです。クローズドベータテストで嫌がらせテクニックを磨いたプレイヤーにどれだけ歯向かえるのか挑戦しているアホは居るのかな。阿呆VSアホのバトルは見てみたいから、アホが動画サイトにアップするのを待ちましょう。製品版では毎月課金しないとオンラインプレイはできないので、気合の入った阿呆プレイヤーの嫌がらせの割合が増えそうです。

「GT SPORTS」は急いでプレイする必要がないのでこれは確実に積みゲー。FIAと提携したばっかりにFIAから相当金をむしり取られると予想されるので、GTの存在が消えないように募金する意味合いが強い。

2017年10月9日(月) 「棚から牡丹餅」
数日前のことですが、ユウキのおっぱいって少し膨らみすぎなんじゃないかなぁ、と思って色んな角度から確認してました。

元のデザインはブレストプレートを装備しているのでお胸感がわからなかったし。

こういう縦線の入った服のデザインは凹凸をわからせる簡単な手法。微妙なサイズに適用すると効果が大きいです。

そんなことを考えていたら、移動できなくなって嵌るバグに遭遇しました。そしてパンツが見やすいことに気が付きました。棚ぼたです。

ローアングルからだとパンツがとても見やすいです。

嵌っている間は、ユウキの胸のサイズでも揺れることも発見しました。やわらか設定になっているようです。胸の大きなキャラで試したらどうなるんだろう。

このときのキリト君を俯瞰で見ると変質者そのものですね。

キリト君は様々な女の子を手玉に取るので「平成のアドル・クリスティンや~」と言いたいところですが、アドル君は平成でもまだ現役だった。次の元号になってもまだ現役なんだろう。あの赤毛はどうしようもないな。

そんなこんなでちゃんとユウキのパンツチェックが出来た。前面のリボンはこういう感じなんだな。デザインは全体的にシンプルだ、うんうん。

パーティー表示が邪魔だと思ったので2人目のプレミアではパーティーを外してパンツに挑みました。

やり方は確実に掴んだのでパンツが見える♀キャラは全員確認しないとね(・ω・)

お姫様抱っこをしたときにもパンツは見えるけど、あの見え方は子供だましだろう。ちゃんとした大人は色々と分析して正しいパンツの見方を身につけることができるものだ。

2017年10月8日(日) 「休日の過ごし方」
「ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション(Ver3.22)」は好感度の上げ方がわかったので主要メンバー、NPC(♀のみ)の区別なく手をつけています。とりあえず、主要♀メンバーは全員ベッドに連れ込めたのでピロートーク集めは進められるようになった。

NPCにはそれほど好みの子が居ないのでそんなにはベッドに連れ込むことはしないかな。前々作で気に入っていたNPC娘が見当たらないのが残念である。

今週は三連休ですが、真ん中の日曜日はパンツを眺めてくつろぎたいと思いました。体も心も休ませないといけません。

プレミアを連行できるようになったので、偶然遭遇したバグを利用してのパンツチェックをしてました。簡単に見つけられたということは結構有名なバグなんでしょうね。ゲーム進行に影響はないので仕様扱いになったのでしょう。

どのアングルから観察しようかと笑顔で考えていたら偶然ユイが通りかかった。このとき感じた罪悪感は一体なんだろう。

プレミアのパンツはグレーの無地なのですね。

あと、おへそがありません。人間キャラとの差別化だろうか。こういう細かいところに気を配れているとなると、地味なグレーのパンツにも何か意味があるのかも、と思ってしまいます。

♀キャラのパンツ鑑賞がゲーム進行より優先事項というのは少しおかしな気がするが、休日だからアリですよね。

2017年10月7日(土) 「野外」
「あ~、どうしよ。トイレに行きたくなっちゃった」

ここはネヴィ(敵モンスター)が点在している禁足地と呼ばれる場所で、人間が住むところではありません。往復には上下移動するゴンドラに乗る必要があり、領域をまたぐときかなりの振動が起きます。

「船に戻るのが一番なんだけど、ゴンドラに乗ったら確実に漏らすわよね。」

「ここは見晴らしが良くて用を足すのは気が引けるけど、どうせネヴィしかいないし気にしてもしょうがないか」

───ごそごそ

「あ・・・、レアネヴィがこっちにくる」

キトゥンの運命や如何に(-ω-)

2017年10月6日(金) 「ちんこ補修」
「たいへん、たいへん。この子供の像のおちんちんがないわっ!」

「これどうにかならないのかしらね。あっ、そうだ! ソフトクリームのコーンがちょうどいい大きさかも」

「あぐあぐあぐあぐ、うん、このくらいかな」

「これを股間に貼り付ければ、カチカチのおちんちんの出来上がり~♪」

「あああっ、出てくる水のせいでコーンがどんどんふやけていくわっ!」

「なにこれ、使えないふにゃチンじゃない! あー、もう。だるっだるの激しい包茎になっちゃった。こんなの捨てよっと」

2017年10月5日(木) 「夕焼け小焼け」
ふと、子供の頃にプラバットとゴムボールで野球をしていたことを思い出しました。まだテレビゲームが家庭に存在していない時代なので、アホみたいに体を動かして遊んでいたものです。

体を動かすことはそれほど得意ではなかったため、遊びの野球も上手くありませんでした。そんなとき内野フライを取ろうと走って落下地点に走って右手を目一杯伸ばしたら、ゴムボールがカポっとはまるように掴むことが出来てびっくりした。守備も下手だったのでまさか取れるとは思わなかったので感動もひとしおでした。

夕焼けで暗くなってもギリギリまで遊んでいたなぁ。暗くなってから家に帰って怒られたもんだ。なんで、あんなに楽しかったんだろう。

で、この画像ですが、右手を目一杯伸ばしておっぱいをカポっ、としたくなりました。

きっと今なら少年時代の感動が思い起こされるに違いありません(・ω・)

2017年10月4日(水) 「GRAVITY DAZE2 ネタ3」
───ぐにっ!

「うごっ!」

「ああぁぁぁ、足挫いたぁぁあぁぁぁぁぁ!!!」

痛そうですねぇ(-ω-)

2017年10月3日(火) 「GRAVITY DAZE2 ネタ2」
「わ~たしの両手の人刺し指が~ へその穴の奥深くまで突き刺さり~」

「るんたった~ るんたった~♪」

「左右に開いた人刺し指が~ しっくすぱっくをいとも簡単に引き裂いて~」

「るんたった~ るんたった~♪」

───ごっ!

「ふごごっ!!!」

あまり浮かれていると注意が散漫になるという状況を説明してみました。スキップをしてたら鉄パイプに頭をゴンですよ、とても痛そうです。

2017年10月2日(月) 「GRAVITY DAZE2 ネタ」
「てへぺろー」

「うーん、手袋をしていると人刺し指には色んな人間汁が染みつくのね」

「素手のときと違って、複雑な味が楽しめるわ、ぺろぺろ」

人刺し・・・? 人間汁?

「やぁ、そこの君。ちょっといいかな?」

人間とは思えない怪力で右肩を掴まれた。

「いま、おっぱい見てたよね? おっぱい」

待ってくれ、ボクはロリコンだからおっぱいになんか興味はないんだ。

「うん、その犯罪者の眼は良くないね。この世には不要なものだからその眼を抉り出そう」

そう言うと人差し指をボクの目に突っ込んできた。その指は眼を貫き脳にまで届いた。人差し指が蠢いて脳を崩しているようだ。指先だけでは物足りないようで奥を求めて拳が顔面部分の骨を砕きながらメリメリと顔に埋もれていく。指の蠢きは更に激しくなった。ボクの脳が脳ががが。

ということがあっての、てへぺろなんですね(-ω-)

2017年10月1日(日) 「面白写真」
「なんか変なのが水面に浮いてる」

「水色だけにこれがホントの水死体。なんちゃって~」

この勢いでてへぺろをしてきそうですが、そんなことされたら脳天にチョップを叩き込みたくなります。

「GRAVITY DAZE2」が来年の1月に終焉を迎えるから、一般的に面白いかどうかは別としてしばらく溜め込んでいたネタ画像を投下していくか。