▲ TOP ▲
2021年3月31日(水) 「無感動」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、SSR確定ガチャ確定チケット(2021年3月号)が2枚あるから使ってみた。

どうしても引き当てたい水着はないのでどうでもいい結果になった。

どうしても引き当てたい水着はないのでどうでもいい。

2枚とも被らなかったのは良かったと思うことにする。

2021年3月30日(火) 「ギリギリ」
「NieR Reincarnation」の「NieR Automata」コラボガチャの期間が明日の深夜までと思ったら、昼までだった。

わー、今夜がラストチャンスじゃないか。

慌ててメインストーリーのHARDを進めてジェムを溜めた。使い切るまで挑戦だ。

10連で赤ピカーンが来ましたよ。コイツに何度も裏切られているからもうドキドキが止まりません。

やっと2Bが引けた。

これで3つ揃った。めでたしめでたし。

可愛い女の子の新キャラが出るまでジェムは溜めておこう。

夏になったら水着装備が出る・・・わけないか。ニーアだし。

2021年3月29日(月) 「回せど回せど」
ガチャでコスプレ2Bを引こうとしていますが全然です。

10回分溜まったら挑戦しているのですが、2Bが中々出ません。

2~3日に1回くらいのペースで溜まります。

今日も3000溜まったから10連ガチャを引きます

3~4回に1回くらいは赤ピカが出ます。

ただの武器だったりして肩透かしをくらうこともあったな。

出たのは嬉しいが被りだったので限界突破の生贄。

9等身くらいありますね。

2Bは最後まで出ないかもな。9Sがもう一回出たりして

え、デイリーガチャなんてあったんだ。

早く始めたプレイヤーほど解放条件が低くて、後から始めると解放するまで長時間を要する仕組み。実装されている全ての章をクリアしないと解放されない。1年後が恐ろしいな。近いうちに解放条件を修正するだろうけれど。

とはいえ無料ガチャだけあって内容はショボイから、武器を売却した金額で多少潤うくらいの恩恵しかない。塵も積もればってやつなのか。

2021年3月28日(日) 「F1開幕」
2021年のF1が始まった。

DAZNのライブ中継(トイレで停止したりするから追っかけ再生している状況になるが)を見るからこれからときどき月曜日がしんどくなる。

昔はNHKの19時のニュースで20時からフジテレビで放送される日本GPの結果を知る悲劇とかがあった。

今は大食いと一緒に強烈な下剤を飲んで食べたそのままを肛門ならすぐさま噴出するようなショーと言われているネットニュースが情報を垂れ流しているため、汚物のような文章と一緒に結果が流れてくるから。

なんだ、今も昔も嫌な世の中なのは同じだった。

2021年3月27日(土) 「初期設定の罠」
なんか動作がもっさりしていたBlueStacksは先週に初期値からの変更を行うことで、格段に挙動が安定した。

カスタマイズしてなんぼってところなのか。

他にも使えなくてアンインストールしたのがあるが、入れなおしたらちゃんと動くのか気になってきた。

PlayStation4で遊びたいゲームがないからこんなことをしている。

2021年3月24日(水) 「事実を記録」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で今週行われていたぴょんぴょんスゴロクの結果。
No.1  [6]  [3]  [4] →残り1マス  [4]
No.2[1]  [3]  [4]  [3]  [1]  [1]  [2] →残り1マス  [4]
No.3[1]  [2]  [6]  [1]  [5]  [1] →残り2マス  [2]
No.4[3]  [6]  [6] →残り3マス  [4]
No.5[6]  [1]  [5] →中間地点残り2マス  [4]
[4]  [6] →残り4マス  [5]
No.6[3]  [1]  [4]  [6] →残り4マス  [4]
No.7[4]  [5]  [2]  [1]  [4] &→残り5マス  [6]
No.8[3]  [5]  [4]  [3]  [1] →残り5マス  [6]
No.9[2]  [4]  [6]  [6]  [5] →残り2マス  [3]
No.10[3]  [3]  [3]  [3]  [3]  [2] →中間地点残り1マス  [2]
[4]  [4]  [1]  [5]  [3] →残り1マス  [4]
Ex.1[6]  [5]  [5] →残り2マス  [5]
Ex.2[5]

今回も前回に引き続きNo.10のゴールに辿り着くことができました。

最後は4の目を出してゴールしがち。

最初の頃は妙な操作がされているのが目の当たりになっていた(リンクを遡っていくと出てきます)が、最近は見なくなったな。コード上には残っていていつでも復活可能な状態なのではと危惧しているため、こうして出目の記録を続けるのである。

2021年3月21日(日) 「もっさり対策」
「NieR Reincarnation」の動作がすごくもっさりしているからなんとかならないかと調べたら環境に合わせてカスタマイズが必要ってことがわかった。

デフォルトでメモリ使用量が2GBになっていたから3GBに変更したら大分改善された。もう少し割り振りできる余裕はあるが推奨値の4GBにしておいた。過ぎたるは猶及ばざるが如しと言うしねー。

CPUのコア数は3にしたら見た目の動きが多少滑らかになった。多分本来の動きには近づいてると思う。

ゲーム進行が遅くてスタミナ消費がままならない状態で一ヶ月ほどプレイしてきたが、大分無駄な時間を過ごしたようだ。

2021年3月20日(土) 「事実との乖離」
「NieR Reincarnation」の「NieR Automata」コラボガチャで2Bを当てようとしているが、残ジェムが80になった。

メインストーリーを進めれば報酬でジェムが貰えるから数日に1回くらいは10連ガチャが回せるものの、今月末までに★4の2Bが引けるのか怪しい。

プレイし始めて1ヶ月過ぎたが、武器のスキルアップが出来ることに今日気が付いた。キャラのスキルアップ方法に気がついたのは数日前。

6章クリアで全ての要素がクリアされる仕組みだけど、すでに解放されていた機能かもね。状況把握能力が低い子供には辛い仕様。

強化アイテムが相当溜まっていたので強化を試したが、強化手順ももっさりした動きで猛烈にレスポンスが悪い。レスポンス待ちで他のゲームをこなせるくらい。というか並行して他のゲームをやっていないと待ち時間が辛いから他のゲームと並行してこなした。ものすごく時間がかかった。前日から準備と計画を立てないとやりたいことの1割も出来ずに時間切れになるのではないか。

午前は溜まっていたスタミナ消費ともっさり強化に時間を費やして、午後も溜まっていたスタミナ消費でもっさり覚悟で挑んだら、いっせんまんダウンロードcampaignだった。

スマホとPCエミュで2つダウンロードしたから少しは貢献したことなるのかな。

1. スマホでDLしたがゲームにならなかったので放置
2. スマホでDLしたがゲームにならなかったので別の高性能スマホでDL
3. スマホでDLしたがゲームにならなかったのでPCエミュでDL
4. PCエミュでのみDL
5. スマホでDLして継続プレイ中

5のケースを後で追加した。このケースがあることを考えてなかった。

この5つのケースに分かれるわけなんだが、実質何人がDLしたんだろうか。

10000000DL記念で無料10連ガチャが配布されていたので挑戦したら、★3と★4の拳銃マンがでた。午前中に初期の★2の半裸拳銃マンに銃使い専用強化アイテムを全て注ぎ込んだ後だっただけに辛い。

そしていきなりフレンド申請が増えた。昨日までは過疎が加速(ログインしないフレンド増加)しているのを感じていたが、何かの情報がゲーム情報サイトに出たんだろう。どうせこいつらもしばらくしたら愛想を尽かしてログインしなくなるんだろうけどさ。

2021年3月19日(金) 「一区切り」
先月から始めた「NieR Reincarnation」はPCエミュのおかげでアリーナ解放までこぎつけた。

とにかく動作がもっさり、もさもさ、もーさもさ、なので何かの作業の裏でないと進められない。

ガチャとスクリーンショットを撮るとき以外に「NieR Reincarnation」を前面に出してプレイすることはまずあり得ない。

スマホでプレイしている奇人はどういう頭しているのやら。

★評価は確認していないが★2に届いているかどうかくらい?

少女の行く末が気になるのでしばらくプレイは続けるつもり。

2021年3月16日(火) 「まるでクレーンのようだ」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、6日ぶりにSSR水着が当たりました。

ガチャ連敗は101でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。無料を含めたら191連敗。

90連も無料を展開したから出現確率をその分引き下げてますね。このような作為がされたガチャはもう回す意味が無い。引けなかったら今日の時点で200連敗になってたから悪意について語ってた。

確証があるのに事実を明らかにできないのは義務教育の頃からの通例であるし、社会に出てから企業が好き放題に不正をしているのを見たりしてきたから、死ぬまでこういう目に遇い続けることにはあきらめがついている。

課金しないというリスク回避の基本を守れば遊びの範疇で済む話だ。

2021年3月15日(月) 「カヱレ」
「NieR Reincarnation」の「NieR Automata」コラボガチャで2Bを当てようとしているが、もうジェムが尽きそうです。

数ヶ月後に振り返ったとき「NieR Automata」コラボがピークだったと言えるだろうからここにジェムを投資するのは間違いではないことにする。

赤いキラキラが2つだったから今度こそ武器以外と願ったものの出たのは9Sのほうだった。

9Sと言えば、トロフィーの条件の1つに「半ズボンで1時間プレイ」みたいなのがあったな。

プラチナトロフィーのためにこなしたが社会や職場での不条理よりもマシだから気にならなかった。

しかしアンドロイドとは言え、目隠しでよく周囲が把握できるもんだな。

手の平の真ん中と各指の付け目に6つくらい目があったり、ヒザの裏に目玉がびっしり詰まってるとかなんだろうな。

普段目を閉じているからわからないだけで、戦闘時には全身の肌が目玉で覆いつくされるなんてことも考えられる。

2021年3月14日(日) 「資金不足」
「NieR Reincarnation」の「NieR Automata」コラボガチャで2Bを当てようとしているが、そろそろジェムが尽きそうです。

数ヶ月後に振り返ったとき「NieR Automata」コラボがピークだったと言えるだろうからここにジェムを投資するのは間違いではないことにする。

機械人形の少女のスクリーンショットについて研究中。周回プレイのときはUI表示が省かれるから鑑賞向けになってるようだ。攻撃後のバックステップのときズームになるから狙い目。狙ったところでなかなか上手くいかないの図。

背中の肌部分がいいですね。少女の背後に立ち肌と肌の触れ合いをしてみたくなります。

先日のドロワーズショックから大分立ち直れた。

今のボクはドロワーズ研究家なんだ。

こういう色合いなんですね。

打撃系でなく別系統の武器を利用したときの見栄えなどを研究するのも悪くなさそうだ。

2021年3月13日(土) 「悪天候」
今日の都心は天気が良くないと天気予報で言っていた。

すんごい豪雨になるらしいというが、スパコンが導き出したことでなく気象予報士が言っていることなら信じなくてもいいように思えたが、リスクを考慮して昨日のうちに引きこもりの用意は済ませた。

結局天候は予報以上に悪かった。これは予報が外れたということでいいのだろうか。

2021年3月12日(金) 「リボンちゃん」
「NieR Reincarnation」の「NieR Automata」コラボガチャをちゃんと確認したら新衣装で★4つだった。

えー、ジェムがある限りガチャを回し続けないといけないの~?

課金していないから損をしないからいいけど。

2021年3月11日(木) 「2B」
「NieR Reincarnation」で周回プレイのおかげで入手アイテムと交換で2Bを手に入れることができました。

このイラストを見る限りケツ丸出しは確定のようだから一安心。

あれ、ガチャで当てたA2は★4つなのに、こちらの2Bは★3つだ。どういうことかよくわからない。こまったモモンガ。

新装、住んしょう、新調、新でょう。新章が追加になってアップデートが入った。ダウンロード中にストアのレビューを見たら評価がとても低かった。たしか3.2くらい。正鵠を得ている内容なのでごもっとも。

2020年に発売された古いモデルで遊んでるクソ貧乏が★1~2をつけていたとしたら、その本人は生きている価値がない人間だということに気が付いてないのだろう。他人を不愉快にさせる発言だけしかできない低能って面倒だね。ああ、低能だから低性能スマホを使うのか。

とはいえ、エミュレータでもちょいとしんどい。長時間プレイしても安定動作するのはいいが、スペック不足を感じてしまう。CPUがたったの4コアで、BlueStacksに割り当てているのが2コアだけという超貧弱な設定のせい。

4コア設定にすると「システムが不安定になるにょ~」みたいな警告が出るので設定してない。

かつては1クロックを削るプログラミングをして品質を高める匠が数多くいたが、今は雇われなんちゃってプログラマーとそれをまとめるなんちゃって正社員で作っているため、出来ることしかしない。プライドとかなーんも持ってない。そんなわけでそれ相応の評価を受けている。botが作ってるんだっけ。仕方ないか。

2021年3月10日(水) 「ふきだしだらけ」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、21日ぶりにSSR水着が当たりました。

ガチャ連敗は150でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

いつ頃欲しがっていたかわからないが、マリーのが当たってよかった。ついでにフィオナのも当たってよかった。

肌色を見ていると心が和むのはなんでだろう。

2021年3月8日(月) 「ガードが固い」
2Bがなかなか引けないもんで、試しにコスチュームガチャを引いてみたらいきなり出ましたよ。

このコスチュームはスカートの下はケツ丸出しというセンスのあるデザインになっています。

ヒャッハー!! レベル上げアイテムを注ぎ込んで戦闘に繰り出すぜ!!

そンなッ!!

ドロワーズを履いているなンて反則だッ!!

ドロワーズさえ履いてなければ手の震えが止まらなかったんだろうな、きっと。

結構長い期間が設定されているが、出現率はそんなに高くないのかも。今日になって武器で限界突破が出来ることを知り、キャラも限界突破前提でガチャを回して足りなくて、そこで現金投入という人生を踏み外す道が用意されている、と。

2Bのほうはオートマタメダルを交換することで手に入れることは簡単だとわかったため、もうガチャは回さないで周回プレイに専念することにした。

プレイ中は全然気が付かなかったが、この画像をみてガチャにチャプターというのがあることに気が付いた。あえて選ばすに数ヶ月先になってから確認するのがオシャレな予感。

2021年3月7日(日) 「BlueStacks」
Androidエミュレーターの「BlueStacks」を利用して「NieR Reincarnation」をPC上で動作させることができるようになりました。他に中国系のPCエミュが検索上位に割り込んできていたが、そっちは安全を重視して無視。

データ引き継ぎは公式サイトに詳しく手順があったものの、読み違いをしてしまい一時途方に暮れました。何度も読み返して間違いに気づくことができたからA2の尻をこうして眺めることが出来ている。

スマホ側で必要な解除手順を踏んでからアンインストール。古いスマホには荷が重かったな。

おかげでゲーム設定は高で遊べるようになった。

ガチャのほうは引きが悪いものの、今日は少女を手に入れることができた。

レアリティが3だから育成対象にしよう。格闘系なのでボコボコなぐりまくりです。ギャップ萌えです。

スタミナが999でカンストした状態でスタミナが増えるボーナスを入手するという意味がわからない状態になっている。PC上である程度スムースに動かせるようになったから、ようやく周回プレイでスタミナを消費できる。

スマホでは画面暗転時に自分の顔を直視する羽目になっていたが、PCの大画面でプレイしているとそういう悲劇に遭わないためゲームに集中できて良い。

2021年3月6日(土) 「FPS 1.0未満」
先月から始めた「NieR Reincarnation」は基本ログインゲーとして嗜んでいます。

気が向いたらクエストに挑戦したりしていますが、戦闘2回目からfpsが猛烈に落ちます。ゲーム設定は中。

0.3~0.08fpsくらいになりますが、音楽は途切れないので時々絵が切り替わるサントラだと思えば耐えられる

あとはA2のおしりがアップになったところで止まると嬉しい。太ももアップでも可。A2は時々挑発モーション(ストッキングたくし上げ)をするけど条件がわからない。戦闘に参加させず放置とかかな。

ガチャは「NieR Automata」コラボに突っ込んでるが2Bが全然引けない。このくらい当たらないのが妥当なんだろな。

戦闘の待ち時間がかなりなものなので、ゲーム設定を低にしました。多分上限が10fpsくらいに抑えられてる設定みたい。この設定なら何回戦闘しても1fpsを下回ることは滅多にないが、たまに1fpsを下回る。

そもそも4年前のスマホのスペックでは最近のゲームを遊ぶには力不足なのである。無謀というのが正しい言い方かもしれない。

こうなるとPCでAndroidエミュを使って遊ぶしかないんだろうな。

2021年3月5日(金) 「花粉」
今日の朝起きたら少し鼻づまりになっていた。

花粉シーズン到来か、嫌な気分だ。

昔と比べクスリが進歩しているから楽にはなったけれど。

2021年3月3日(水) 「7作目は駄作の運命」
「グランツーリスモSPORTS」でそろそろ走行距離が4万Kmになりそうだ。

Lv50でカンストしたのが1年8ヶ月前の事。

あれからフォト撮影枚数は微塵も増えていない。ネタとして仕方なく撮影するくらいしか用途がないからこんなもんだ。女の子のパンツを撮影できない撮影機能など使われること自体が奇跡なのだ。

車購入台数はちょっと増えてるね。前回から3台くらいは増えてるかな。魅力的なクルマが多すぎてどれを購入しようか迷っちゃう。やり始めのプレイヤーは、よーしこれを買おうと思ってもゲーム内通貨が足りない。そこで現金。プレイ時間が浅いなら現金を使えば買えますよ、とそんな誘導をされる。

課金要素にはウンザリだ。だからピンク色の課金コンテンツがなかったことになってるのはそういうこと。ウンザリするようなことは自分が生きている世界に存在することを許さない。

見ていて気が付いたが「いいね」要素が含まれてた。使い方を知らない。どこから湧いたかは知らないが「いいね」争いで醜さ自慢が横行した時期があったよね。ヲタク文化の1つで一般人から奇異の目で見られていたが、ここ数年は「いいねをするのはおかしなことではないのですよ?」と意識誘導がなされて、色々なアプリで適用され始めた。

ヲタク出身から随分と出世したもんだな!

私はそういう類も忌避しているので存在することを認めていません。

それ以前に「グランツーリスモSPORTS」がまだ存在してんの?というゲームだった。PlayStation5と抱き合わせて「グランツーリスモ7」って発売されているのかすら知らない。

すでに「FinalFantasyVII」がシリーズ7作目の成功の座を勝ち取ってしまったため、「エースコンバット7」と「バイオハザード7」は駄作の座にしがみつくことで存在を忘れ去られないようにすることしか出来ない存在になっている。「グランツーリスモ7」もそうなるような気がしてならない。

2021年3月1日(月) 「忘れがち」
3月になったらスプリングセールがくるよね、と思ってプレーステーションストアーでしょーひんの内容を確認したが2月と同じままだった。

4月になったら「ニーアレプリカント」が発売されるからそれまでの辛抱になるようだ。早期購入特典が用意されているが全然いらないやつ。

あ、「ニーアリインカーーねーーしょん」の存在を忘れてた。危ない危ない、毎日ログインするだけが目的のゲームをまいに値欠かさす時にプレイしなくてはいなも。

やはり4年以上使っているスマホでは性能依存で組まれた工夫されていないプログラム(費用を考えて妥当な単価と妥当な能力(ただしどちらも低い)プログラマーで完成させるしかない)のは開発のサガであるから仕方ない。2年前くらいのスマホなら問題ないのかもしれません。

戦闘3回目でフリーズしかけます。思い起こせばそういうゲームは他にもあった。やはりもう機種へb子プするしかないのだろう。

またXperiaでいいかと確認したら本体価格が92000円。

無理無理。粉飾でもしにゃかなー。隠し通せずに明らかになったときのリスクを考えうろと無理だなー。

あとね、毎朝花粉症対策の薬を飲んでいるんだけど時々飲むのを忘れそうになるの。仕事に行くまでに思い出して飲まなかったことはないけれど、忘れる日がいつかやってくる。やってくる前に殺りにいきたい。