「グランツーリスモSPORT」でレベルアップしました。レベル50です。
もうレベルアップできません。
プレイ時間 | 104時間 | 走行距離 | 32,706km | 走行時間 | 158時間 |
基本的に性能が低い(という設定になっている)車でクリーンレースで優勝することを続ければ経験値は楽に稼げます。11分20秒もかかるレースで5000Exp超程度ですが。だから上記のような長大な時間と走行距離を要する。
ログイン日数が602日ということはLv49から68日かかったことになる。
予想していたログイン日数に近づけるために調整していた。
いや、ログイン日数なんてどうでもよくてパルス波形を描きたかった。
あ、この波形じゃ上をぴょんぴょん歩けちゃう。そんなヤツに痛い目を合わせるために尖った波形もこっそり用意してやった。ここを歩こうとしたヤツはびっくりすること間違いないぜ。
レベル40からレベル50になるまで1年2ヶ月かかっていた。
602日プレイして言えることは、コントローラー設定の変更が自由度が低くほぼカスタマイズ不可能と言っていい。これはレーシングコントローラーでないとこのゲームの真価がどーのこーのでどうにか買わせたいのが伺える。
世界標準らしい「R2アクセル」「L2ブレーキ」の設定で努力を続けたが、違和感は拭いきれず思ったような操作はできなかった。
前述したように「グランツーリスモSPORTS」用のレーシングコントローラーを開発したと宣言していることから、標準コントローラーでプレイするのは頭がどうかしているということだ。
すでに次世代機向けの制作が進められていることだろうから今の「グランツーリスモSPORTS」に改善を求めることはしない。そもそも改善の余地があるという声をもう聞かないし聞こえてこない。終わったコンテンツということだ。
|