▲ TOP ▲
2021年2月28日(日) 「無感動」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、SSR確定ガチャ確定チケット(2021年2月号)が2枚あるから使ってみた。

どうしても引き当てたい水着はないのでどうでもいい結果になった。

2枚目は被り。

どうしても引き当てたい水着はないのでどうでもいい。

補助券に余りが出ないようにここ数日はガチャを回していない。イベント効率がとても悪いのであきらめて捨てイベントにした。

2021年2月26日(金) 「鬼の居ぬ間に1桁」
「まほろば妖女奇譚」を始めてから6ヶ月。ずっと課金しないまま進めています。

定期的に行われるコロッセオのリセットで上の順位を目指したら結構いけた。前回は1桁順位に届かずで残念だったから1桁順位を目指したらうまいことハマったようだ。

順位報酬の残りは1位になったけど、あとは運次第だからあきらめたほうがいいかも。1位に挑戦したけどレベル差が27もあって到底敵わないことはわかった。遅れて上がってくるプレイヤーもそういう人達ばかりだから、立ち向かおうとするのは得策ではない。

そしてここからずるずる落ちていくんだせ。最終的には2桁順位におさまると思うけど。

全体のアクティブプレイヤーはそこそこいると思うが、サーバーで分割されていて少ない人数での争いになるから上位に食い込めるんだろうな。

今回も匿名性を高めるために画像に加工をしています。

2021年2月25日(木) 「無駄Premium」
3ヶ月くらい前に登録したYoutube Premiumの3ヶ月無料期間がまもなく終わるから退会処理をしておいた。

この期間で3回くらいはYoutubeを利用したと思うから、完全に無駄ではなくてある程度利用できたことになる。

1ヶ月に1回殺人を行うことを想像すると、1ヶ月に1回の頻度でYoutubeを見たことがとても悪いことのように思える。だから退会するんだ。これであと腐れがなくなるから。

2021年2月24日(水) 「おしり再び」
PS4Proでやっておかないと、と思っていたことを思い出した。

「NieR:Automata」で2Bのおしりを4K画像で保存することだった。

久しぶりに起動しておしり画像を撮影。

一番見栄えがいいのはこれだと思うけど、前回のと比べると大差ないな。

4K画像になったというだけしか変化がない。PC版のほうがクオリティは上なんだよな。

マップ表示とか余計な情報を消す方法が思い出せずそのままにしているのは減点対象だ。

ブレてなければこれが一番なんだけどな。

モーションブラーが憎い。

PS4Pro対応の表現強化が原因。

PS4のときもあったが、一生懸命おしり画像を保存していると挙動がおかしくなる。数歩走るとその場で止まるという現象が発生する。

マトモに移動できなくなってゲームにとんでもない支障を与える挙動をPS4Proでも再現できた。きっと保存した画像のエッチ度を判定してペナルティを与えているに違いない。

凝りもせずに続けているとゲームが落ちます。こちらも再現できた。エラーコードが同じかは控えてないので確認できないが、このエラーコードはいやらしい行為に集中していたという意味合いだと思われる。

2021年2月23日(火) 「ログインゲー」
『リインカネーションがないというならカーネーションを神様に指定するべきよ』
─── 筋肉少女帯のアルバム「最後の聖戦」に収録 「カーネーション・リインカーネーション」より抜粋

スマホにゲームが始められますという通知が来てから毎日ちまちま進めて何日か経ってログインできるようになった。

進め方が遅いのは画面が暗転するときに自分の顔を映り込むから全然ゲームに集中できないため。ゴーグルにはめ込んで環境光が入らないようにすればいいが指も入らないため操作できない。

そんなわけで「NieR Reincarnation」は毎日ログインを欠かさないにしても、プレイするかどうかはその日の気分次第。イヤフォンのセッティングとかが手間なんで気楽にプレイできない。気軽にプレイできるのを期待するなら他のゲームをやっとけ。

急に思い出したので今日は筋肉少女帯の音楽を聞きながら別作業。昔は筋肉少女帯を長時間聞きながらCGイラストを描いたもんだ。うん。

2021年2月22日(月) 「目的達成」
4回目でりりすけが出た。もうガチャは終了。

ようやく指が2021と入力するのに慣れてきた。昨年は2拍子で単調だったからそれに慣れてしまったようだ。

出来損ないは何年だろうとマトモに入力できないんだけどな。可哀そうに。

2021年2月21日(日) 「りりすけ」
「マジカミ」(全年齢版)で「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII」とコラボしてる。

10連を3回回して未だにりりすけが引けていない。どうでもいいURは初回で1つ出ている。

SR目当てなのになかなか出ない。先にURが揃ってしまうかも。

通常は18禁版のほうをプレイしているから引けても恩恵はないのだけれど、ポリゴンで構成されている映像が好きなのでたまに眺めたい。

2021年2月20日(土) 「現実留まり」
何か没頭できるゲームがないか探しているが、これと言って注目するものが見つからない。

休日くらいは現実逃避したいものだが意識が覚醒している間は現実を認識し続けなければいけないのは疲れる。

来週はまた寒くなって雪が降るらしい。春なんてまだまだ先だという宣言か。寒いと体が辛い。辛い日々を過ごすことがわかっているのに避けられない。

2021年2月17日(水) 「金髪サギ」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、3日ぶりにSSR水着が当たりました。

ガチャ連敗は10でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

これ当たりじゃねーよ!!!

今日のアップデートで追加されたイベントコーデ水着はなぎさとマリーで、いやらしめの水着だからこれは是非とも入手しなければと初回10連でマリーのSSRかと思ったが違和感がものすごくて蓋を開けたらエレナだった。

しばらく虚無感から立ち直れなかった。ヒドイ仕打ちにも程があるだろうに。

トレンドガチャチケットが300枚近く溜まっていることに気が付き、ついでにこれを消費して当たったらラッキーだろうと1枚ずつ使っていたら9枚目でSSR水着を当てました。これを当たり扱いにするしかない。

願いも虚しく2分の1の確率でハズレ側を引きました。

しばらく虚無感から立ち直れなかった。ヒドイ仕打ちにも程があるだろうに。

ところでこの水着についている尻尾はずっとウネウネしているのだが、ヴァイヴが仕込まれているという設定なのだろうか。

2021年2月16日(火) 「予想外」
「マジカミ」(全年齢版)で「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII」とコラボしてる。

どんなもんだろうかとプレイしてみたら、思ったよりちゃんとしてた。「ダンまち」側に思い入れはないからよく出来ているように思えるのかも。

ただ、こんなゲームのために本編の声優さんがわざわざアフレコしてくださっていると思うと申し訳ない気持ちになる。なんでだ。

この前放送されていたアニメを消化しなきゃと昨日見始めたせいか。まだ1話しか見てないけど。

2021年2月14日(日) 「やっと出た」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、10日ぶりにSSR水着が当たりました。

ガチャ連敗は60でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

無料分を含めると100連目でようやく1着。出現率は単体で1.1%で、5人枠区切りになっているから実質5.5%と思っていたが違うらしい。実質1.1%でさらに5分の1の確率設定になっているんでしょう。そういう仕組みだとこの確率は妥当。

過去に妙に引き当てることもあったから、確率のばらつきに遊ばれているだけなのだろう。

また視力の低下が進んだようで眼鏡の度が合わなくなってきている。このSSR水着のスキルを眺めていたら「アピールボイン」に見えた。

そんなどうでもいいことを思いつくことができる日曜日を過ごせているのは幸せなのかもしれない。

2021年2月13日(土) 「寿命とは」
このところ鉄製の構造物が災害や事故で潰れてその中で圧迫されて死にかける夢をよく見るようになった。体全体が挟まれて『体が潰れる痛みを感じながら死ぬのか、頭が先に潰れるのかどちらだろう。どちらにしても死ぬまで猛烈な痛みを感じるに違いない』と恐怖を感じるのです。寿命を全うする人生を送りたいものだ。

今月は飛び石連休で休めずに出社業務確定なわりに、日常で大きな変化がなくすることがない。何をしようかと考えなければいけない。生きるって大変。

今のPC環境に不満はないが構成を見直してみるともう4年が経過していた。前回のSSDは5年間故障がなく、今のSSDは4年間故障無しで来ている。crucialは品質がいいな。500GBのうち250GBを使っている状況だけど、見えない不良セクタが100GBくらい出来ていたりして。

PS4Proに換装した1GBのSSDもcrucialを選んだ。こちらも元気に稼働中。

SSDが出回った当初は寿命問題などで今のコロナウイルスワクチンのように疑惑の目を向けられていた。自作パーツ利用者は人柱上等の精神だから壊れても気にしないんだけどね。真偽は不明だが認識しなくなったとか色々不具合の情報は目にしている。嘘か本当かわからないならやっぱり人柱上等でいくしかない。

前回のSSDを余らせていたからポータブルSSDとして使ってみようとしたものの、いくらフォーマットしても再接続すると状態不明になるの繰り返しで使い物にならなかった。ポータブルとして使うためのケース側の不具合という可能性もなくはないが、さすがに10年近く前のSSDだからもう寿命を迎えたのだろう。

2021年2月11日(木) 「空虚な日々」
寒さに慣れたかな。それとも暖かくなってきたかな。じっとしていても辛くないや。

体は辛くない。

2021年2月7日(日) 「安かろうまずかろう」
昨日は必死こいてサービス残業で仕事を済ませて溜まっていたあれこれを消費しようと意気込んでいたが、「バイオハザード7」が1時間で終わった(クリアではない)から肩透かし状態でもやもやした気持ちを引きずっている。

PlayStationStoreでまたセールをしているから何かいいものがないかと物色するも、敢えて手を出そうと思えるものはなかった。「バイオハザード6」と「バイオハザード5」が1000円未満で売られていたが、リマスターだし色々苦労したことが思い起こされてわざわざPS4でプレイし直す必要なんてなかった。

他に「メトロエクソダス」ってのが気になったものの、無限武器で蹂躙する楽しさがなさそうなのでパス。評価は悪くないのだが戦う要素はしばらく要らないかな。

昨年末に30%OFFだった「アサシンクリード・ヴァルハラ」が35%OFFに格下げされてる。底値に近いしそろそろ買い時かを思ったが評価が5点満点中の3点なので手を出してはいけないやつ

ちょうど1年前に「DEATH STRANDING」で放置状態の建造物がどうなっているか紹介したな。久しぶりに諸国漫遊してみるのも暇潰しになるか。

2021年2月6日(土) 「バイオハザード7終了」
「バイオハザード7」をcasualモードでスタートして、以前どうやっても死ぬ以外の回避方法がわからず詰まったところを抜けて食事に招かれたところまで到達。

2つ目のセーブ部屋でセーブしてしばし思案した後、ゲームを終了させてそのまま削除しました。

プレイを続ける意義が見当たらなかった。好きではない分野の演出が盛り沢山な雰囲気がやってられない。おそらくストーリーが大したことないのは間違いない。

クリア率を見る限り、一部のマニアには受けてる程度のようだ。なるほど削除して正解だ。

少女が登場するみたいだから購入したけど、そのために超えるハードルが雑すぎる。いくらで購入したか忘れたがプレイを続けることがお金の価値を下げる行為と思われるため、「バイオハザード7」のプレイはこれで終了。

2021年2月5日(金) 「キーボード新調」
スペースキーがばかになってかな漢字変換が思い通りにできなくなったから無線キーボードを新調しました。

新調という単語が候補の6番目でした、お前は古臭い人間だと言われているようでかな漢字変換に携わっている人をバールのようなもので叩きたいと思いました。

もーもーバッファローから、勃起エレコムに鞍替え。

店頭で悩んだだけあって使い心地はかなりいい。デザインよりも使いやすさ重視は大事だと痛感するのです。見た目がカッコイイとかオシャレなのが指の動きのクセに合っていればいいけどれも、そういうのではなかったから指ざわり重視で大正解。

必要な電力が単3電池2本から単4電池1本になった。今までのは一体なんだったんだ。

2021年2月4日(木) 「順位争いめんどくさ」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、5日ぶりにSSR水着が当たりました。

ガチャ連敗は0でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

初回で当たるとは運がいい。

今週のイベントはユーザーランキングバトルで頑張るのがとても面倒なやつ。いきなりイベント用SSR水着が引けたし、時間があるようなら少しは頑張るか。

面倒だけど。

2021年2月1日(月) 「そのうち」
「バイオハザード7」を再インスト-ル。

なんか変な色と思ったらゴールドエディションだった。再インストール前にバイオシリーズが安物になっていてDLCを買っておいたほうがいいかも、なんて考えてた。

下手したら重複購入してたかもな。

トロフィーが2つで止まってる。うーんと1年半前、あれ2を足しても過去だ。2年半前のことなのか。

2~9年前なんて、ついこの間みたいな感覚になっているらしい。平成が30年続いたからそれより前でないと古いと思えなくなっている。

「バイオハザード7」をいつ再開するかは未定。