▲ TOP ▲
2020年11月29日(日) 「良かったことと悪かったことが殺し合いで相打ち」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で使っていなかったSSR確定ガチャ確定チケット(2020年11月号)2枚を使った。

またしても気持ち悪い柄のが出た。

2枚目は被りじゃなかったけどなんだかな。

今月の品揃えからするとマリーとカンナ以外はハズレ扱い。とはいえ今月は他ので引けているから運の良し悪しは綺麗に相殺されたってことにしておく。

2020年11月27日(金) 「お客様限定」
ドコモからお客様限定のシークレットキャンペーンのメールが届いてた。Youtube Premiumが3ヶ月無料で試せて期間が過ぎたら自動的に金額を徴収するやつ。

試しエントリーしたらまだ間に合ったので、クレジットカード情報を入力して登録完了。

あれ?

これよくある詐欺のやり方に似てるな。本当に登録されてるのか。スマホでyoutubeを見たことないからどうやって確認すんだ。

あれやこれややってたらPCとスマホで連携してたから普通にPremiumになってた。これでいつでも解約できる。

しかしながらメインで使っている連携していないほうでは広告ブロッカーのアドインを入れているから広告ありの動画ってほとんど見たことないんだよね。ブラウザ上でリロードがかかって画面から消えちゃうし。

Youtube Premiumの利点って一体何??

2020年11月25日(水) 「運の偏り」
クリスマスまであと一ヶ月になりました。今年のサンタさんはマスク必須なんだろか。最近のマスクはヒゲの衣装と合わないだろうに。子供騙しは不要不急の外出に該当するよね。

「マジカミDX」で限定ドレスを1回目で引けたのが2連続でありました。

ここあのは11/15。

戦闘で有利になりたいという意欲がない(現時点でデモンズバベル50F到達できる)から1回で終了。

セイラのは11/22。

出ないときは全然出ないのにな。

話題に上げていない期間のドレスはハズレまくりなんだぜ。

↓先日の『The Last of US(R) PartII』は普通に面白い。全編通して賛否の否がどのくらい直撃してくるかが楽しみだ。あとは廃墟系マップがここ数年ヒットするゲームの要素なのかしらなんて思ったり。

2020年11月23日(月) 「賛否両論?」
前作をプレイしたのが2年前のこと。

マスタードは黄色いんだよ、とデザインで表現したリマスター版が2年前でオリジナルは6年前のようだ。色々述べようとしたら2作目の発売時期に全部言ってた

この後、6年ぶりの2作目でみんな楽しんでいると思いきや、飛び込んできた記事は『賛否両論』だった。それ以外の内容は把握していない。

発売されたとき『年末あたりに20~30%OFFセールになる』と思っていたところに半値と来たものだから買っておくか。

ネタになるような画像があればここで展開できるけど、ハラハラする殺し合いで忙しいのが延々と続いたりしたらTOPページにゲームプレイ履歴にも残らず終了報告も無しだ。

2020年11月22日(日) 「4着目ダブル」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」2日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は30でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

想定外の4着目。4着目以降は出現率が限りなく0に近いはず(あくまで個人の感想です)なのにおかしいな。しかもダブルで出現している。これは確実におかしい。

これで今回のイベントで無償Vストーンを使ったガチャは終了。無償Vストーンはずっと50万台で停滞している。60万手前まではいくんだけどなかなか超えない。

さて、SSR確定ガチャ確定チケット(2020年11月号)の補助券は12枚になりました。

今日はどんけつゲームの報酬でトレンドガチャチケットが2枚届いた。110万の報酬なのか、150万の報酬なのかわからないが昨日の今日なので110万のほうだろう。

オーナー数は有限のため160万まで届かない可能性がなくもないが、元々存在しない前提で考えていたためそうなったら残念で終了。他人任せで思い通りになると考えてはいけない。

2020年11月21日(土) 「偏りアリ」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」の3rdアニバーサリーコーデガチャは2つに分かれているが、以前は見事なおっぱい比率を実現していたから、今回もきっと驚きの結果が出ると思って計算してみました。

①  みさきたまきほのかフィオナあやねかすみルナモニカエレナレイファン合計値
85849988938992869087893
②  みさきマリーなぎさ女天狗さゆりこころ紅葉ヒトミパティカンナ合計値
85747993989092908575861

今回はバランスが良くないな。全然なっとらん。

前回の振り分け担当がロクに仕事ができないクセにこういうことで達成感を出してしまい、職場全体から反感を買ってクビにされたという可能性もある。

あと、このネタ19日に展開しようとしたらガチャが当たってしまって今日までずれこんだ。

そして、なんかSSR確定ガチャ確定チケット(2020年11月号)の補助券が4枚配布されたので補助券が11枚になった。8枚で確定1枚に交換だから3枚余る状態。

配布された4枚はどんけつゲームの報酬らしい。下のほうに報酬一覧があるが、このペースだと最後まで簡単に届くだろうからあと4枚手に入る。そうすると残り7枚。

なんだ、結局予定通り10連ガチャをあと2回やればいいのか(今日分の10連x2回は外したからおっぱいネタが展開できた)。

2020年11月20日(金) 「3着目」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」1日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は20でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

これで予定の3着目。これ以降は出現率が限りなく0に近くなる(あくまで個人の感想です)から10連ガチャに挑戦しても意味が無い。

とはいえSSR確定ガチャ確定チケット(2020年11月号)の補助券が6枚と中途半端だから、ダメ元で10連ガチャをあと4回回して終了する。それでSSR確定ガチャ確定チケット(2020年11月号)の補助券が8枚になって、SSR確定ガチャ確定チケット(2020年11月号)1枚と交換できる。

2020年11月19日(木) 「無料の恩恵」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」2日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は30でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。今回は無料チケットで引けました。

これでイベント用水着が2着揃いました。イベントでは向かうところ敵なしです。サクっとランクSSSをクリアして『あれー? SSS+がないじゃーん』とか余裕をぶっこいてみました。

もう3rdアニバーサリーコーデは要らない状況になりましたが、この余りある無償Vストーンを見てください。余っているものは使うしかないので、無料とは別に無償Vストーンで毎日10連x2はこなしていきます。3着目が出たら終了なんだぜ。

2020年11月18日(水) 「タダの券」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で1年型落ちコーデ確定チケットがタダで配られていました。

今回はカンナ狙いで4分の1の確率を引けました。今年の良かったことはこれで終了かもしれない。

SSR確定ガチャ確定チケット(2020年11月号)もあったので使ったところ、気持ち悪い柄のが出ました。

2020年11月17日(火) 「3周ねん」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」が3周年を迎えたみたいです。2.5周年のときは終わったと思っていましたが、なんとか半年の延命が出来たようです。あと1年持つかなぁ。

3rdアニバーサリーということで溜まった無償Vストーンを消費してしまおう。毎日っ無償Vストーンを1マンコ使うことにしました。

そして12日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は0のまま(無料ガチャは連敗計算外)。

11/30までに10連ガチャを無料と無償を合わせて35回やることになるのかな。3着目以降は妙に当たりにくくなるから3着目が出たくらいで終了予定。

2020年11月16日(月) 「タダで入手」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、ログイン報酬で手に入る確定チケットを使うのを忘れない。

ルナなのでハズレではない。

いつも通り最大覚醒しないのでどんな風に服がはだけるのか見ることは無い。ゲストやオーナーバトルで見かけてはいるなずなんだが、全く記憶に残っていない。

見かけたときに『これならお金をつぎ込んでも見たい』という意識が発生しないからこうなる。

2020年11月13日(金) 「群がるモノたち」
3日前「まほろば妖女奇譚」のコロッセオでランキング報酬がないと言ったら翌日にランキング報酬が実装されました。

途端に上位勢が猛烈な数値で埋まりました。みんな様子見と放置状態だったんだなぁ。

スキマをついた結果は70位台が限界でした。弱い構成に変更して思い切り順位を下げて、対戦報酬を稼ぐスタイルに変更しないと。

マトモに競り合うプレイヤーなんていねーよ。

2020年11月12日(木) 「液漏れ」
3ヶ月前に買い替えた4Kテレビの「KJ-43X8000H」のリモコンの調子が良かったのは数週間ほどですぐに反応が悪くなった。本体と同様にリモコンも故障品だとあきらめて使い続けていたが、何気にリモコンの蓋を開けたらSONY製の電池から液漏れしてた。

充電式の電池に取り換えようとしたら、予備に新品のSONYの電池があった。

あれ?

もしかして、普通の乾電池を使いたくなくて充電式電池にしようとしたら予備のSONYの電池が出てきてそれを入れたかも。そしてテレビに付属されていたSONYの新品の電池を予備のところにしまったかも。

長らく保存していた電池のようで数ヶ月で寿命を迎えたらしい。新品のSONYの電池に入れ替えたら反応がとてもよくなった。

2020年11月10日(火) 「無課金の限界」
「まほろば妖女奇譚」を始めてから2ヶ月半。サービス開始から乗り遅れること2週間だったため、先行プレイヤーの後塵を拝すことになった。

課金することによるアドバンテージの割合が大きいようで、無課金のこちらとしては追いつくこともままならなかった。プレイヤー対戦では200位台に入り込むのが精一杯。

最近、コロッセオという総力戦みたいなのが実装されてチマチマやっているのですが、こちらは意外と上位に食い込めている。組み合わせの妙もあるが、2桁に入るのは当たり前になってきた。

しっかり個人情報を削除した画像を見て頂きたい。上位ランカーはパーティー戦力の桁が違います。これは課金による恩恵以外考えられません。すげーな、課金。

さて、ここで現状分析。なぜ無課金(本当は非課金と言いたいが、これを音声で発すると知〇〇〇扱いされるため仕方なく)でここまで上位に食い込めているのか。

・ランキング報酬がないから上位ランカーは勝利報酬を目当てに意図的にランキングを落としている。
・1~2ヶ月で飽きて序盤の上位プレイヤーが引退している
・新規参加プレイヤーは時間をかけても追いつけない(現金投入+時間浪費が必要)

こんなところですかね。アクティブプレイヤーがどのくらい居るかは気になりますが、多くはないでしょう。サービス終了しても話題になるかどうか。UR妖怪は能力が高いけど時々SRレベルの画力だったりするよね、とかがネックになってないなが気になっています。

2020年11月8日(日) 「惰眠」
休日に惰眠を貪るのにちょうどいい気温になってきた。

これもわずかな期間で来月には朝の冷気で寝ていられなくなって春が待ち遠しい数ヶ月を迎えることになる。

1年のうち穏やかに睡眠をとれる期間は相当短い。

2020年11月7日(土) 「何もない日」
あれ、ガチャを回さないと何もない。

2020年11月5日(木) 「満杯直前」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、11日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は110でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

今回も安定の3桁連敗。課金している人は2桁連敗が上限で3桁なんてあり得ないんだよ、たぶん。現金を使っている中には3桁連敗はお遊びで4桁連敗からが本番だ!とか言って笑ってたりするのが居るに違いないのだろうね。

今回は1回目でいきなりマリーが引けた。残るはこころと総帥なので要らない不要物。今週の10連ガチャはこれで終了。

コーデを強化しようとしたら強化アイテムが上限の9999個寸前になってた。

イベントでSSR水着が当たらない。イベントで強化アイテムがやたらと手に入る。というのを繰り返しているとこうなる。

サービス開始時は強化アイテムが足りないとかあったらしいが、今では途中参入者が置き去りにならないように配慮しているからこうなる。

2020年11月4日(水) 「休みの過ごし方」
飛び石連休って迂闊に休めないのが辛い。

人混みが緩和されるからガンガン出社。

次の連休は少し先。それまでの仕事がたるい。疲れ切って連休はぐったり。連休明けはつらい。

死ぬまでしんどい気分を抱えて生きる人生だけど、しんどさには重さがないから辛くない。人生が重かったら簡単に心が潰されているところだ。

2020年11月3日(火) 「記憶違い」
PS5がそろそろ発売になるかもう発売済みだったようなだって11月2日じゃなかったっけ。11月12日が正解だとは10日あれば巨神兵が。

そもそもキラータイトルがないからPS5が出ても仕方ないしょうがないピンク色の漬物はピンクローターではない。

今のところ、ぷよぷよテトリスが日本向けのPS5最強ソフトのようだ。

そうこうしているうちに「アサシンクリード ヴァルハラ」が11月10日に発売される。予定通り30%OFFセールになった頃に買うつもり。前作よりもボリュームが少ないとのことなので、値下がり時期はかなり早いと予想している。DLCが出揃った1年あたりが妥当なんだろうけど。

バイキングの時代とか言うけどトレーラーを見た限りドワーフみたいのがわさわさしているふわもこの服。ドワーフは男女の見分けがつかないという知識があるため、いやらしさの面では大丈夫なのかと見当違いの心配もしている。

2020年11月2日(月) 「肌色強め」
「DESTINY CHILD」を先月から始めてます。

キズナ解放でエロくならないととってもガッカリ。

段々と目が肥えてきて『コイツは絶対エロくなるやつ』がなんとなくわかるようになってきた。

それにしてもスマホ版は画面が狭すぎ。これでプレイしているヤツは全員何かしらの障害を抱えているんじゃないのか。

スマホ版が露出が少ないという情報は耳にしていたが、本当にそうだとはこれを見るまで信じられなかった。

おちんちーん、しーこしーこっ! おーかねーをかーきんかーきん!

がソシャゲの基本ではないのか?

PC版のほうが大人向けとかよくわからない。

今時のスマホは据え置きのPCより高価だろ?

高額所得者は庶民を性の奴隷にする権利があるんだから、高価なデバイスには凌辱的な要素を盛り込むのが妥当なはずなんだが。

でなきゃ、高価なスマホを亀みたいに首を伸ばして顔を地面と平行になるようにした気持ち悪い姿勢で扱う存在が許すはずがない。

ああ、そうかソシャゲのサービス停止って、高価なスマホを亀みたいに首を伸ばして顔を地面と平行になるようにした気持ち悪い姿勢で扱う存在が潰しているのか。なるほど納得。

庶民が多い街かどにはあまり見かけないが、駅のホームや電車の車内にたくさん蔓延っています。気持ち悪い亀が。♂♀問わず。

2020年11月1日(日) 「4マンコと1マンコ」
「マジカミDX」で強化アイテム(中)が2万個を超えたのは先月のことだったが、最近のアップデートで周回プレイを一瞬で終わらせられるようになったため、余りまくっているスタミナアイテムを使って強化アイテム(大)を1マンコ溜めました。

そのせいで強化アイテム(中)が4マンコになりました。

どうすんだ、これ。

URドレスはレベル30にあげたら放置というのばかりだから、手持ちのURドレスを全て最大レベルにあげたらどのくらい減るんだろ。

その状態でおまかせ構成を試したら構成がガラッと変わったりして。