▲ TOP ▲
2020年10月31日(土) 「DESTINY CHILD」
「DESTINY CHILD」のプレイも始めてみました。

DOXAVVがこの前2回目のコラボを行っていて、DOAXVVは『消費アイテムを使わずに溜めるのが目的』の状態でマンネリ化していたからお試しでやってみたら、声優がちゃんとしていたのでとりあえず毎日プレイをしています。

何かで上位を狙うとかクエストを達成するとかは現状無視。サービス開始から2年くらい経ってるみたいで、追加されてきた要素が多いから理解する時間が必要。

とはいえ、攻略情報を見ることは卑怯な行為であるという洗脳を受けているため、攻略情報が見られず理解の進み具合は良くない。10Fから飛び降りても死なないよ、と言われても飛び降りることができないのと同じ。

冒険とか温泉を効率良くこなすためにスマホにもインストールしたが、ここで気になる点が一つある。

PC版のほうがエロくなるよー、というのを見たがこのゲーム起動中画面においてはスマホ版のほうがパンツが見えていてエロいと思う。

PC版のほうはタイトルでしっかり隠してるし。

構図でたまたまなんだろうけど。

効率を求めてゲームに振り回されないようにはしてる。プレイした時間は後に何も残さないからそれに執着してもしかたない。だから気づくと『意図せずアイテムが溜まってしまう』状態に陥る。良くない状況に陥るが、生活レベルを一定に保つとそうなる。

ますますマンガで分かるFGOでもゲームへの向き合い方が紹介されているから、みんなそんな感じなんだろう。

2020年10月30日(金) 「SSR確定ガチャチケット(2020年10月号)」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でイベントやらで配布されたり、10連ガチャにかなり挑戦したせいで補助券が溜まっていたのを確定チケットに変換したら3枚になりました。

今月の目当てはマリーだけ。他はどうでもいい。

19分の1の確率でマリーが引けたらいいと思っていたけど無理でした。

被ってないだけマシかな。SSR水着を引き当てる困難さがよくわかります。

19分の1の確率でマリーが引けたらいいと思っていたけど無理でした。

被ってないだけマシかな。SSR水着を引き当てる困難さがとてもよくわかります。

19分の1の確率でマリーが引けたらいいと思っていたけど無理でした。

被ってないだけマシかな。SSR水着を引き当てる困難さがすごくよくわかります。

2020年10月29日(木) 「ギリギリ」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、昨日まで行われいたイベント。

火曜日の夜の時点で6000位以内をなんとか達成。

水曜日の夜までに順位は落ちるけど数時間で盛り返せるだろうと楽観的に考えた。

聞けていなかったラジオ録音を聞きながら惰性でプレイ。

イベント用SSR水着1着では効率が良くないため、思った以上に順位は上がらなかったがなんとか6000位以内はキープできた。

1日で3日分のスコアを稼ぐってどうなのよ。

今週は課金してくれているプレイヤー感謝祭みたいなので、捨てイベントとしてデイリー報酬だけ拾うことにした。

無課金プレイヤーはこのイベントで恩恵を受けてはいけない。

2020年10月27日(火) 「うぃっち」
なんかずっと引っかかっていたんだけど、急に「ふらいんぐうぃっち」のことを思い出して最近ネット配信されていた全話を頭の中で再生していたら、あることに気づいた。

↓このパティって木幡茜になんか似てる。相当今更だとは思う。

2020年10月25日(日) 「3桁連敗が定着」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、12日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は150でストップ(無料ガチャは40連敗は連敗計算外)。

SSR水着の出現率に調整が入ったのか確率のバラつき暗闇に落ち込んでいるのか出にくい印象が強くなってる。何にせよ無償でのことなのでダメージは少ない。

まだグラビア解放が終わっていないパティが引けたあたり作業効率を考えると運はかなり良いと捉えておくと、何かに騙されていることに気づけなくなる。

今週はランキングバトルが開催されていて、いつもはSSRアクセサリが入手できる5000位以内をキープしていたが、すっかりやる気がなくて存在すら認識していなかった。順位を確認したら10000位を超えたところになっていてとってもビックリ。

今回は6000位以内ならSSRアクセサリが入手できるのでギリギリのところに滑り込めるように最低限の作業時間で済ませたい。残り3日だからマウスクリックを繰り返すしんどい作業を長時間こなさないといけないかも。

2020年10月24日(土) 「何も起きない日々」
今月何か嬉しいことがあったか記憶を巡らせたがこれと言って思い出せなかった。

その分、抑えきれないほどの怒りもなかった。

2020年10月21日(水) 「総スカン」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」の今週のイベントで回したガチャは無料含めて110連。

このくらいの回数では普通にSSR水着は出ない。今回は普通だった。

2020年10月20日(火) 「脱・反社」
眼鏡市場から度々DMが届いていた。

『止めたい場合は店舗まで来てください』とあったので、それに応じたらどこぞの部屋に案内されてマルチ商法の手先にされそうだったので、ずっと放置してた。

最近はWebでDMを止められるようになったらしい。

元締めが変わったようだ。

2020年10月18日(日) 「あるある」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」のあるあるネタ。

レッスンやおしごとがそろそろ終わる時間だから効率良く報酬を受け取ろうとすると、黒画面のまま起動しない。

通常時よりレッスンやおしごとが終わる時間に良く起きます。

起動し直すと「起動中です」とか出ることもあるし。タスクマネージャーを使い慣れていれば処置できますが、アホはWindowsを再起動して時間を無駄にするしかありません。アホは時間を無駄にして人生を無駄にする無駄な存在なのです。

タスクマネージャーでの対処法を考えたら、アホ向けにWindowsのスタートメニューが出てこなくなるタスクの殺し方を展開したくなってしまう。『マウスでWindowsを再起動できないんだもん!』と床に転がって駄々をこねるだけだけどアホが困っている姿は面白い。

ノートPCだったらバッテリー付近を強打すると瞬断が発生してWindowsの再起動がかかるけど、あれもコツがいるし思ったように再起動しないノートPCもあるから一般的ではないな。

2020年10月17日(土) 「いつか使うもの」
「マジカミDX」でいつか使おうとして存在を忘れかけてたのがあったので一度確認。

プレミアガチャは91回引けますね。

これだけ引けば3着くらいはURドレスがでるんじゃないでしょうか。

機会が来たら使うことにしよう。

このゴールドチケットは大したことないのになんでこんなに少ないの。

URドレス確定チケットは4枚持ってた。

いつか必要になるときまでとっておこう。

インフレが起きるとスーツケース一杯のお札でコーヒー一杯しか飲めないそうです。

500個集めてようやく10連って。

30連じゃURドレスはほぼ無理だね。

URドレス確定チケットの欠片が結構溜まってた。

5回分はいつか必要になるときまでとっておこう。

2020年10月16日(金) 「衝撃の新事実」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で4コマ漫画を毎回見ています。他のゲームでも4コマ漫画はあったけど、今まで1回見て終了しかしてなくて、継続して見ているのはこれが最初で最初になるかもな。

現時点での最新の4コマ漫画を見たとき、驚くべき新事実を知ることになりました。

同じSSR水着でSSR水着を覚醒することができる

2018年6月から28ヶ月の間、ほぼ休みなく毎日プレイしましたがこのことに気づくことができませんでした。

今まで被ったときは全て売却していたから、随分と損をしていたことになる。

先月にマリーのSSR水着が3つも当たったがいらんと言っていたのはそういう理由。

マリーはLv70を超えているが、イベント用SSR水着は能力の底上げがあっても覚醒しないと高ランクのイベントに太刀打ちできないな、仕方ないから低ランクでチマチマとプレイするしかないか、とFPを消費するのに時間のかかる低ランクの周回プレイをしてました。当然面白くありませんでした。

他にもアクセサリ強化という仕様がありますが、ヘルプがないのでどうやればいいかわからず強化していません。

他にもブロマイド強化という仕様がありますが、ヘルプがないのでどうやればいいかわからず強化していません。

攻略サイトを見ればわかりやすい情報があると思います。でもそれは運営側の怠慢、本来行うべき労働を未払いで第三者に行わせたと言わざるを得ません。利益を得るために手段を選ばないのは以前から感じていましたが、掘ればまだまだ出てくるのかもしれないですね。

2020年10月15日(木) 「惰性の結果」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で今週行われていたイベント結果報告~  どんどんパフパフ。

No.10踏破を目指した ぴょんぴょんスゴロクの結果
No.1  [6]  [6] →残り2マス  [2]
No.2[2]  [1]  [6]  [3]  [3]  [4] →残り1マス  [4]
No.3[3]  [3]  [5]  [1]  [4] →残り2マス  [2]
No.4[3]  [2]  [5]  [6] →残り2マス  [5]
No.5[5]  [4]  [1] →中間地点残り2マス [5]  [2]  [4]  [5] →残り3マス  [4]
No.6[1]  [3]  [1]  [5]  [5] →残り3マス  [3]
No.7[5]

前回と同じくNo.10を踏破することはできませんでした。素晴らしい調整です。現金を投じると達成できる可能性を提供しているため、無料でこの結果になることはある意味仕方ないですし、もし踏破したら実際のギャンブル同様に現金を捨てている人達に悪いです。

今回も残りマスが少ないと[5]や[6]の目を出すアルゴリズムは撤廃されたことがわかります。出た目の平均値を上げることで多く周回できない目を出していることを隠蔽する愚作を一時的にやめたのでしょうか。

今回は止まったマスで恩恵がなかったから画像無し。良い調整です。

2020年10月13日(火) 「予定外」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、2日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は10でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

もう引くのが面倒になって無料だけこなしておけばいいや、と思ってたら当たるし。さすがイベント終盤になると確率調整のため出現率が高くなりますわな。これだから無課金プレイがやめられない。

仕事は忙しいわで、サービス残業を明日に回すくらい時間がないときに出てくんなって。

2020年10月11日(日) 「3桁連敗」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、12日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は140でストップ(無料ガチャは110連敗は連敗計算外)。

このところツキがいいのか落ちているのかよくわからない。DOAXVVは長いこと2桁連敗で凌いできたが、ここ最近は3桁連敗が当たり前になってきてるかも。

何日か前に更新されたガチャのほうは手付かず。イベントが有利になるとは言っても欲しいデザインでないから。

シトリーのほうはパワー系でフィーバースキル付きでデザインがいいから、次のアップデートまでこちらだけに注力すればいいと思ってる。

2020年10月10日(土) 「文化の違い」
来月あたりにPS5が発売されるが「PS5 決定ボタン」で検索するとたくさんの話題が出てくる×ボタンが決定になる仕様問題がある。

PS4のようにユーザーが任意に変更できない(ただし『頑張るけど出来ないときは出来ない』と明言している)。

結論からすると洋ゲーで〇ボタンと×ボタンが日本向けに正しくローカライズされていないことがあると迷惑なので統一でいい。多分慣れる。

目の前の顔面をコントローラーに例えると、下唇を掴んで顔の皮膚を巻き込むように引き千切るが×ボタンで「はい」。右手を外側に向けてチョップして相手の左目を指先で抉るのが〇ボタンで「いいえ」。

事前にこういうイメージトレーニング、もしくは実践を積み重ねればPS5のコントローラーを発売日から難なく使えるようになるのではないかと思われる。

2020年10月9日(金) 「当たったとして」
「マジカミDX」で無償ジュエルが6万を超えてたので、そろそろ消費しようかと思った。

ちょうど新しいURドレスが出ているぞ。50%の確率で限定新ドレスらしいぞ。

前回は運よく2回目で引けたため、今回はどうなんだろうと思った。

すると、どうでしょう。限定ドレスが当たりました。

とはいえ、1着だけじゃあまり意味が無い。Lv80に同じドレスが4着必要(または特殊アイテム。現金で買う)だ。

ここは頑張りどころでないからこれで終了。

今回は1回目で引けました。

ここから何連敗もしたくないので本当にこれで終了。

2020年10月6日(火) 「野太い美声」
「らじれこ」の使い始めはいいと思っていたが、使うにつれてイライラする要素が次々に出てくる。

フリーソフトだし、必要最低限で頑張らないのは普通なので今のところは及第点。

m4aファイルをSONYのMusicCenterに取り込みと普通に再生できるが、ウォークマンに転送すると再生速度が半分になる。若い女性のヒット曲が『ぶわぁうおぅ~むぇあぬぁぉぅぅ~ぅ~』と聞こえるので、ついに正体を現しやがったな!!と思ってしまうのである。

これは「らじれこ」が超絶テクでSONY製品のバグを突っついているのかも。それなら仕方ない。音楽を外に持ち出して聞こうと思うのが間違いでPCで録音したならPCのある部屋に引きこもってろクズ、というメッセージであると推測する。

2020年10月4日(日) 「2マンコ使い」
「マジカミDX」でドレスの強化アイテム(中)が2万個を超えた。

1万個を超えたのが3ヶ月半ほど前のこと。

ドレスの強化アイテム(大)は月に1000個ペースみたいだから半年後には1マンコに届く。しかしまもなく年末なので、そこに帳尻を合わせるため仕事に取られる時間が増えそうだからゲーム全般に割ける時間が相当減りそう。

あとは、仕様変更に伴い不要になったアイテムが無償ジュエルに変換されました。

アイテムを使わずに溜めることに意味があるのかと思いつつ溜めていましたが、ここに1つの結果が得られました。

元々「これ使う意味あんのか?」と思って放置してものが無償ジュエルに還元されたのでありがたい。

2020年10月3日(土) 「お詫び品」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、なんか発生した事柄と釣り合わないような過度なお詫びがありました。

お詫びの品としてSSR確定ガチャチケット(2020年9月号)が1枚配布されていたので使って見たら被りでないかすみでした。

18分の1の確率でカンナが引けたらいいと思っていたけど無理でした。

ここまでやったからにはエレナ3連続を期待していたのにな。達成したらしたで暴言を書き連ねていただろうからこれで良しとする。

2020年10月2日(金) 「溜めた結果」
数日前から用意していたネタがようやく出せる。

「マジカミDX」で最近大きな仕様変更がありまして、以前はドレスに宝珠を設定してその組み合わせでデッキを作成していたのが、ドレスと宝珠の関連性が無くなり別々に設定できることで組み合わせの手間が大幅に省けました。

このあたり攻略組としては考えに考えた組み合わせで優位に立てていたのに、そのアドバンテージが無くなったと言ってもいいでしょう。

かつでデモンズバベル攻略であきらめていたのが2020年4月2020年7月で愚痴ってました。

「オススメ編成」というのが少し前に実装されていて、これをポチっと押してデッキを作ってみました。

すると、どうでしょう。デモンズバベル50Fがクリアできました。

メインは全てイベントでプレゼントされるURドレスってのが驚き。サブドレスにURドレスやUR宝珠で埋められてるってのも大きいんだろうけど。で難易度ハードが用意されいるから、ノーマルをクリアできないほうがおかしいようだ。

URドレスのスキルを向上させる魔技のクォーツは序盤足りなくて悲しかったので溜めるクセがついてしまった。そして、ここぞというときのために魔技のクォーツを使うのは控えようと思ったのでした。

そこそこ溜まっただろうし、スキルをあげようとしたところがこの画面。

224個も溜まってた。

このURドレスのスキルを最大にするには(ロック以外で)26個必要みたい。結構長いことプレイしているけど、ここまでやってきてもあと7~8着しかフル強化できないんだ。課金しないでプレイするってのはこういうことだ。

アイテムが足りないなら現金に手を付けるしかない。マトモな方法で手に入れようとするプレイヤーはどのくらい居るのかな。

2020年10月1日(木) 「50%の確率」
「マジカミDX」で無償ジュエルが6万に届きそうになってきたので、そろそろ消費しようかと思った。

ちょうど新しいURドレスが出ているぞ。50%の確率で限定新ドレスらしいぞ。

このやり口には悲しい目に遇っているため、きっとまた同じことの繰り返しになるんだろうと思った。

最初にURドレスが当たったのはわかったが、いつものように50%の確率に負けるんだ、いや本当は50%じゃないんだ、負けは確定なんだと思いました。

すると、どうでしょう。限定ドレスが当たりました。

2回目で当たったから、残りの無償ジュエルは51902。

ここぞというときのために無償ジュエルはしばらく使わないで溜めよう。