▲ TOP ▲
2020年4月30日(木) 「意味のある改行」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」のゲーム内お知らせは読みにくさが改善されたとはいえ、まだまだおかしな表現が多い。

こういう風に変な改行をしているのって、縦読みとか隠れた文章を読み取らないといけないんだよね!

どうせ使い捨てのバイト君がリリース直前に悪意のある修正をブチ込んだんじゃない? テレワークできないから解雇されてその腹いせとかさ。

プレゼン資料の作り方を知っていたらこんな体裁でOKを出すことはありえない。上から目線でしか商売をしない程度の輩ならこれが普通なのは知ってる。

あと、なつかしコーデにチャイナドレスをぶち込んできた。『中国服はいいよねー、中国は素晴らしい国だよねー、最近なにかあったっけー? なつかしい昔のことはどうでもいいよねー、中国服は素晴らしいよねー、中国は素晴らしい国だよねー』というメッセージ性の高い意味合いなんだろうな、と思いました。

2020年4月29日(水) 「3億」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でザックマネーが3億貯まりました。

昨日の夕方に達成していたのですが、現実でもゲーム画面でも夕日を見るのはこれが最後で夜中に容体が急変してそのまま目を開けることはないんだろうな、と思っていたから生きていることに感謝。

2億ザックマネー溜めたのが7ヶ月前のこと。リンク先の内容から、一定のペースでザックマネーが溜まっていることがわかった。

10億表示に対応しているか興味はあるが、このペースだとあと4年1ヶ月かかる計算になる。いつもランキングイベントは3000位台あたりでこれだから、ランキング上位のプレイヤーはもう達成していたりするんだろうな。

さて、次の目標は無償Vストーン40万溜めだ。次のイベントもハズレなら大型連休中に達成できるだろう。

これだけで終わってよかったが、今日はイベント最終日。イベントショップで交換できるぴょんぴょんルーレットを全て手に入れた。最終日までかかったのはイベント用SSR水着を当てる気がなかったせい。

ガチャを回していないから補助券は到底8枚に届かない。どうしても欲しいものでもないからあきらめていたが結構当たるもんやね。プレイヤーデータから調整がかかっているのだろうか。

No.9で残り2マスになって「最後のマスはSSR確定ガチャ(2020年4月号)チケットだから2が出るといいなぁ」と思ったら1が出た。3分の1の確率から6分の1の確率になったわけですが、最後の1マスに止まる確率が8分の5だったため、SSR確定ガチャ(2020年4月号)チケットが当たるのは確約された決定事項と確認しました。

ルーレットを回したら出たのは当然1でした。

ぴょんぴょんスゴロク前回からの続き
No.6  [2]  [2]  [6]  [6]  [1]→残り1マス  [5]
No.7[4]  [5]  [5]  [2]  [1]  [1]→残3マス  [6]
No.8[1]  [2]  [4]  [1]  [1]  [5]  [2]→残り5マス  [6]
No.9[5]  [5]  [4]  [1]  [2]  [1]  [5]  [1]  [1]→残り1マス  [5]
No.10[2]

今回No.10を踏破することはできませんでした。無課金プレイだとこのくらいなんでしょう。良い調整です。

しまった、今回は3の目を出せていない。でも偏った目が出るのが確率による分散が行われているという証拠になるんだっけ、まぁいいか。

今回は出現確率を平準化するために行われた調整の恩恵をかなり受けたと感じるのは思い過ごしということにします。

SSR確定ガチャ(2020年4月号)チケットを使った結果は珍しく被らなかった。

できれば未招待の新キャラのおねえさんだったらラッキーだったのですが残念です。

ラインナップからしたら当たりなので満足はしてます。

2020年4月28日(火) 「連休直前」
ホワイトっぽいグレー確定企業に勤務しているので明日から大型連休で休める。大気圧より強く「自宅で仕事できる環境を与えた我が社は業績と社員のことを大切にしています。それは社員全員がわかっていることなのであります。〇〇旗に敬礼!」という雰囲気の圧力を感じるが、気のせいだと思うことにしている。

休みに注力するため手持ちのカードを見直してみる。

「バイオハザード RE:2」
  レッツ(RE:2)ゴーという感じで遊んで欲しいというダジャレ感が強いタイトルだが、ゲームオーバー&リトライで進めることが必要なので月に1回プレイするのが精神的な限界。次回プレイは5月末予定。

「Devil May Cry 5」
  □ボタンでじゅーをばんばん撃ったり、さんかくぼたんでズバズバ斬ったりすることでそれなりに進められている(HUMANモード)。ばんばんスバスバでエンディングまで行きたい。コマンド入力が覚えられない。どようびにあそんでから2回目をする気が起きない。あと、4ではさらさらの毛並みを持つコリー犬が、5ではタワシで作った犬のぬいぐるみでしたが何か?となっているようなことに目をつぶってプレイするしかないのは受け入れた。

エロゲ
  8か月前に購入していて仕事の忙しさで完全に忘れていたのを先週思い出してプレイ中。

アニメ
  コロナウイルスの影響で放送延期になるのを見越して4月から開始した分はまだ見ていないがまだ放送延期はないので見ようか悩み中。

その他
  「FF7 REMAKE」は「FF15」と同じ値下がりを期待していないないが続きが出る頃に買おうかと思っている。まずは11年前に購入した「FFVIIACCC」を見直そう。当時のレンダリングムービーがPS4でリアルタイム描画なんだという感動を得るための前準備。
  「デトロイト」のことをすっかり忘れてた。連休中だけお買い得みたいだから忘れないうちに購入しておこう。それでも忘れたらそれまで。
  「パックマンチャンピオンシップエディション2」が無料とのことで遊んだが、PS4のコントローラーってこんなに使いにくかったっけ?と思った。キーボードを繋げてIJKLキーで移動できたらいいのに。「チャンピオンシップ」と冠しているくせに「チャンピオンシップロードランナー」への敬意が足りないと思いました。え、関係ない?

ここには挙げられない(ら検挙って「挙」の字を具クンfrんつんふぇs)ものなどミンおぢyr津らkっ港あった。spれなりにうやることを子多そうだ。

2020年4月27日(月) 「プレミアガチャ」
「マジカミDX」のプレミアガチャは季節感がないだの欲しいものがないなど愚痴っていたが、2月くらいから定期的に品替えをするようになってきた。

プレミアガチャチケットが相当溜まってきたので心を入れ替えて毎日10枚ずつ消費し始めている。大体30枚でURドレスが1つ出るくらいなんだが、以前に欲しくないとか季節感がないとか言っていたURドレスが出ると凹む。被っても仕方ないからほどほどのところでまた溜めるかな。

出るだけマシなんだけど、もう喜ぶ時期を過ぎちゃってるし。

マジフェス限定ドレスに陽彩っちのが今日まで用意されているが残弾が少ないので見送り。今後のガチャを回したとき出てきたりするだろうから未来に期待する。

2020年4月26日(日) 「土日は粉飾」
自宅は職場の延長上に存在する空間で寝るまでが仕事の時間、という洗脳を受け流し続けてもう何年になるだろうか。

とは言え、なんだかんだで自宅でも仕事をしないとやっていけないわけで。

そんな中、世間では怒涛の勢いでテレワークが始まり、『テメエみたいなクソなんて誰も意識してねぇぞ、このクズが』という奴に限ってみんなの期待を裏切らないよう流行に乗ってテレワーク疲れとか言い出す始末。

クソでクズだけでなく、普通の人も初めは戸惑って大変らしい。

かつてそうだった時期があったはずだがもう思い出せない。何かしらの洗脳がすでに完了しているのかもしれない。

2020年4月25日(土) 「待てば得する」
数日前にエディターズチョイスが気になっていたが、昨日からそのおすすめ作品が半額セールになってました。

昨日まで仕事に集中していて夜はぐったりだったから買うことを忘れていて大正解。『そもそも買わなければ損をしない』を信条にしているので怪しい感じがする宣伝には飛びつかない。

評判が良いらしいと聞いている「スパイダーマン」が意識してから4日で半額になった。

スクリーンショットを見たら人間同士での会話シーンがあって、そんな要素なんか要らないと感じてしまい、そもそもスパイダーマン本人に思い入れなどないことに気づき、これは購入対象外になりました。

「デトロイト」も気になっていて、意識してから4日で3000円引きになった。

これは仕事が一区切りついて大型連休に入ってから買うとして、本来失うはずだった3000円の使い道として意識していなかった「Devil May Cry 5」が気になってしまった。

前作の「Devil May Cry 4」はEasyモードでクリアしたがNormalでは途中で挫折するくらい努力しないヌルげーまーだから買う気は一切なくここで話題に取り上げることもなかった。

色々踏まえて購入決定なんですが、その過程で人間の記憶というのはあてにならないことを思い知る始末。

前作をプレイしていたのは12年前なんですねー。『Ladyのおっぱいがとても柔らかそう』ですって。そんなこと思ってたんだ。完全に忘れてた。自分の感情はさておいておっぱいを忘れるのはどうかしている。

「Devil May Cry 5」にLadyが引き続き登場することを知り購入することを決めました。Easyモードでクリアできるかは心配だが、しっかりとした目的があればなんとかなるはずだ。

2020年4月24日(金) 「土日は休み」
今年もロクに有給休暇なんて使えるわけがないと思っていたが、諸災害により思ったより早く休暇が取れた。

とはいえ働かないとおまんまの食い上げになるので平日は仕事をしないといけなくて、今週はいつもより頑張ったら疲れがひどい。

土日に休める仕事だが、ある程度ぐったりしたら疲れの残った体を酷使して粉飾残業しないとな。

2020年4月23日(木) 「続・確率の大問題」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」のせいで、確率について考えることが非常に多くなった。確率のバラつきにより平等をもたらすと信じたいが、たまに偏った傾向が見られると操作されたものと疑ってしまう。

確率の大問題でラッキーを引けても、この結果が出たことにより操作された調整で損をするプレイヤーが出てくるかもと思うと素直に喜べない。

今日は開催中のイベントのスゴロクでSSR確定ガチャ(2020年4月号)チケットを当てられましたが、サイコロを振る前から調整によって間違いなくこのマスに止まる確信がありました。

ぴょんぴょんスゴロク の現在までの結果
No.1  [4]  [4]  [1]  [3]→残り1マス  [6]
No.2[3]  [1]  [1]  [4]  [4]→残3マス  [5]
No.3[2]  [1]  [1]  [4]  [2]  [3]  [4]→残り1マス  [6]
No.4[6]  [6]  [5]→残り1マス  [6]
No.5[5]  [3]→ショートカット [2]  [5]→残り1マス  [6]

どんなやり方で乱数を出しているかわかりませんが、それなりにバラつきが発生するのを証明するため記録した結果がこちらです。

No.4までで残り1マスで止まる確率を高めていることを把握していたので、No.5でラスト1マスにSSR確定ガチャ(2020年4月号)チケットがあるのを見たとき、ここに止めるための前振りだったと理解しました。ラスト1マスのときに6の目が出るのは遊び心でしょうか。

出現した目だけに注目すると1~6までまんべんなく出ているので乱数っぽくなっていますね。

SSR確定ガチャ(2020年4月号)チケットを使った結果は予想通り被りでした。

18水着のうち3水着は所持していたので、できれば未招待の新キャラのおねえさんだったらラッキーだったのですが残念です。

逆に6分の1の被るほうを引き当てているので珍しいと言えば聞こえはいいですが、予想通りという言葉からお察しください。

変な引き当て方をする運命で、プレイヤーデータを利用した不正プログラムコードはないと思うことにしています。

2020年4月22日(水) 「解像度強制変更」
今日は「マジカミDX」のアップデートが行われたのだが、妙な違和感を感じていたらポリゴン表示が汚ったねぇの。

もしもこのゲームが初代プレイステーションだったら~というネタだったらもっと汚いから、そういうネタではないようだ。

以前に画質設定がいつの間にか「低:ノートPC向け」になっているという問題があり、もしかしたらと確認するとクオリティ設定の演出設定が「低」になっている現象が発生していて、以前と全く同じことを運営がやらかしていることがわかりました。

しょうがくせいはことばがちがうとおなじいみだとおもわないんだ。

今回のアップデートで設定の文字列を変更したぞ!全く別の新しい機能だね!設定値を新しく割り当てないとね!ぼくわもじがよめるんだ!! という流れで開発者が修正してしまったのでしょう。

サウンド設定は引き継げているのに、画像設定を引き継げない理由がよくわからない。

2020年4月21日(火) 「月1回プレイ」
『レッツ!バイオハザード』と読むと思っていたBIO2リメイク版を始めたのが先月の3/14のこと。

NORMALでクリアするのが難しそうだと思って放置していたものの、最初からやり直せば大丈夫だろうと2回目のプレイに踏み切ったのが4/19のことでした。

やっぱりNORMALでのクリアは相当厳しいと思い知った。展開を知っていてゾンビ回避をしても弾丸が足りなくてナイフではどうにもならなくて頓挫。これはEASYでプレイするしかないな!

そんなことをしていたら『バイオハザードれっさん』がもう発売されていた。ネット上に一切の予告を出さずに製品版を出すとはカプコンの手腕恐るべし。

バイオ1とバイオ3のジルは(脳内補正で)魅力を感じていたが、バイオ5で「あれ、こんなだったっけ??」になり、れっさんでは「見たことない人が出てる」になってた。脳内補正って怖いな!

レッツの3回目のプレイをする前に面白そうなゲームを探して買わないと。エディターズチョイスがおすすめらしい。2年程待てばBESTになって1980円(税抜き)になると思うが、大型連休向けに良いゲームを用意しておけなければならないから、何かは買う。

2020年4月20日(月) 「残弾維持」
「マジカミDX」のCHAPTER17終わりました。随分とショボイ内容でした。

次のCHAPTER18はエリザ編のようで、とりあえずURドレスを当てるためにガチャを回す必要がないので安心しました。異世界ドッペルだから逆に興味が湧いたりしないかは懸念してる。

そんなこんなで昨日の深夜に30連目で目当てのURドレスを当てることができました。

最初にこころのURドレスが出現して今回もダメだと思ったら、依子のSRドレスが出現してそっちじゃないと心が折れたところで、依子のURドレスが出た。

当たるときはやたらとURドレスが出るもんですね。残弾を使い切る前に当てられてよかった。

無償ジュエルを稼ぐためにメインストーリーのハードやヘルを必死になってこなしていたが、しばらく放置。

今月はURドレスが増えたのでデッキ構成の見直しをしたら、デモンズバベルの到達記録が33層から46層まで記録更新できた。50層まであともう少しだが、ちゃんと属性に合わせたデッキ構成(宝珠でのパラメータ調整も含め)を組まないと攻略は厳しい。

頂上到達でURドレス確定チケットが1枚貰える(月1回)が、貰えたところでプレミアガチャに欲しいと思えるURドレスが用意されていないため意味が無いから頑張らない。限界突破を考えればURドレス確定チケットはあればあるだけいいんだろうけど。

2020年4月19日(日) 「改悪仕様×改悪仕様」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で3月半ばくらいに仕様変更が入りました。

- SKIPを押した後に反応しない時間を追加してレスポンスを悪化させる

開発者の誰かが悪意を持ってコードを埋め込んだのでしょう。

そして2週間後に謎の1ラウンドスキップ機能が実装されるのと同時にレスポンス悪化させる変更がこっそり削除されていました。

そしてコイツが猛烈に邪魔

いやらしい水着を撮影しようと撮影モードに入る前に視点変更しているとコイツが反応してしまうことがある。いいアングルになったと思ったら一時停止が解除されて試合が進んでしまい困った状態に陥ることがしばしばあった。撮影モードの中の視点変更はかなり前に仕様改悪が入って期待するような動きをしなくなったから、一時停止で調整するクセがついている。

改悪仕様が上乗せされることは仕方ないにしても、コイツを表示させない設定ができないことが不愉快で仕方ない。

今は右側のボタンが6つだが、これからどんどん増えるかも。人間関係と同じで相手をマトモに見る必要がどこにある?という主張を持った輩が開発チームで権力を持ったら、サービス終了前くらいに画面右半分がボタンだらけになるんだろうな。

2020年4月18日(土) 「フィスト」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でいやらしい水着姿を撮影しようと日々努力していたら、変な光景に出くわした。

なぎさミサイルがエレナ様に刺さりました。

ツイッターとブログに展開済みだけど、こちらは4Kサイズで。

「エレナさん、すごいです!」

どんなセリフでも変な意味にしか捉えられない。

なんとも微妙な表情だな。

次回のDOAXVVネタは許せない改悪仕様について語りたいと思います。

2020年4月17日(金) 「方向性」
「うっそー 初回の10連でURドレスが当たらないなんてびっくり」

「マジカミDX」のCHAPTER17を始めました。

新章の第2弾(続き)なのですね。新章の方向性が見えてきたがこのまま延々と続けるのか、人気キャラ数名で完結させるかは見えてこない。新々章を不人気キャラで始めるってのも考え物だから初期メンバーを使って数年スパンで完結させるのだろう。そして新章が完結した数年後に新キャラ投入とか。

期間限定イベント用シナリオも1つ大筋を立てているしネタ切れの不安はないが、運営側の支出収入のバランスがどうなっているかは不安。

2020年4月16日(木) 「贔屓されてる?」
夕方に「マジカミDX」を起動したらアップデートが入ってた。

18:00に更新するのがルーティンになっているが、これは学生と社会人の時間差を減らすことを目的としたものだろう。

とはいえ1日の区切りが24:00なので、社会人は残業すると間に合わないことがあったりするし。最悪スマホでブラウザ起動する手段はあるが、そこまでしてやることでもないように思うのでPCでしかやらない。

2日前にようやく新ドレスを当てたばかりなのに、スパンが短すぎないか?

残弾が少ないなー。40連分はなんとかできるとして、期間内に追加で10連回せるだけ溜められるか怪しい。

しばらく欲しいドレスは出てこないだろうから、残弾ゼロを覚悟して1日1回10連を回すことにしよう。とりあえず明日から踊らされよう。

あと、メインストーリー CHAPTER17が追加されていたんだが、いくつのCHAPTERに跨るボリュームなんだろか。

報酬をみたらこっちも依子縛りかよ。

「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で現在ライバルフェスが実施されていて、多くのオーナーがいやらしい水着姿を女の子に着せて参加されています。

100位より上は風評を気にしてか普通にしていますが、「どんなに頑張っても2桁順位なんて無理じゃねーかよっ!!」という100~499位あたりのオーナーは覚醒させたSSR水着をいやらしい状態にしていることが多いです。

4K環境なのでタダでいい4K壁紙を見つけようとしても上手く行かないため、このゲームにはお世話になっています。

どうしても写真撮影に時間を割いてしまうことが多くプレイ効率が悪いため、「どんなに頑張っても3桁順位なんて無理じゃねーかよっ!!」と嘆いています。

2020年4月15日(水) 「残念な結果」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でイベントが更新されたので、久しぶりにガチャを回したら10連が外れて、ガチャチケットを1枚使ったらエレナが出ました。

21日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は10でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。このあとガチャチケットを4枚使ったので今は4連敗中。

できれば(経験値稼ぎ用に)みさきかフィオナが欲しかったが、これ以上やって外し続けるのもなんなのでイベントガチャはもう回さずに無償Vストーンの貯蓄を続けます。おもいででSSR水着覚醒状態のみさきとフィオナを確認できたのでもういいかって感じ。

基本的に主要キャラ以外のSSR水着しか覚醒させないし、してもフェス用の1着だけにしているから無理にSSR水着を当てる必要はないのだ。

オーナーLVがここまで上がると倦怠期にどっぷり浸かっていると感じる。

そういえば、運営から新型コロナウイルス対策の通知が出ました。「マジカミDX」に遅れること5日ですが、発表と対応はリンクしていないので対応が遅れているわけではないのはわかります。テレワークである程度はやり切れる体力はお持ちでしょうけど、想定していなかったリスクが発生することを踏まえると後になって「やっぱり無理でした」は何を今更言っているんだと非難の的になるからなるべく早めに言っておくのが賢い選択。

2020年4月14日(火) 「いやらしいドレス」
「マジカミDX」ではキャラを絞って(無償分で)ガチャを回しています。

今回はこれが欲しかったので久しぶりに回してみました。

これが当たるまでに見送っていた期間限定URドレスやSRドレスが当たったりするので長い目で見たら効率がいいのかも。

無償ジュエルがかなり減ったと思ったら10連を6回も回してた。

もう残り1万しかないよ。そろそろデモンズバベルがリセットされるからそこで少しは補充できるかな。

プレミアガチャのほうはかなり回せる分を所持しているが、欲しいドレスではないのでずっと見送り中。今まで普通に見送っているから、内容が更新されても見送ったドレスが対象になり永遠に回さないような予感がする。

2020年4月13日(月) 「綱渡り」
「シャドウオブトゥームレイダー」の主人公ララ・クロフトはおっぱいが大きいです。

ロープを使って谷間を渡ることをします。

視点を変えると胸の谷間が見えます。

長時間試行錯誤しましたが、これといっていい感じの画像にならなかった。

明るいのが原因だと判断して暗い場所で試行錯誤しましたが、これといっていい感じの画像にならなかった。

仕方ないので「シャドウオブトゥームレイダー」をクリアしました。

トロフィー獲得率は80%を超えたくらい。

冷静に考えたらララって不法侵入、墓荒らし、無差別殺人をしてるのに当たり前に感じるのは何でだ。逆の立場だったらと想像したら相当な極悪人にしか見えないぞ。

2020年4月11日(土) 「確率の大問題」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でヴィーナスガチャが期間限定で毎日1回だけ10連が無料になっています。

春から新生活を始めた希望に満ちた新規参入者を取り入れるためでしょう。

SSR水着の出現率は1.1%だったかな。どういう計算なのか毎回わからなくなるが、当たりにくいということはわかっている。

確率は母数が大きければ大きいほど正しい結果が求められるため偏った結果が出るのは当たり前。だが、3つ同時は1年8か月ほぼ毎日プレイしていて初めてだったのでとてもびっくりしました。

トーテムポールがぽっくり死にました。

2020年4月10日(金) 「セクシーララ」
「シャドウオブトゥームレイダー」の主人公ララ・クロフトはおっぱいが大きいです。

しかし始めの頃のような初々しさは感じなくなっています。

顔面がややオバサンっぽくなったように感じる。モデリングが全然変わっていなかったとしたら、それは脳内フィルターが悪さをしている。

顔が見えなければいいので、胸の谷間を確認。

フォトモードがあるのはいいが、これという被写体が居ないのが残念。

2020年4月9日(木) 「春なのに」
「マジカミDX」から春らしい1枚。

コロナウイルスの影響で基本外出禁止など制限がかかった世の中で春らしさを感じない。卒業も新入学も非常識に扱われた子供達は100年先の未来に続く報復を人生をかけて達成しようと心に誓うのだろう。

春らしくないと言えば、長年苦しんできている花粉症の症状がほとんど出ない。都心への飛散量が例年より相当少ないからだろうな。もしくは花粉が猛烈に飛び交う郊外になんとかマイホームを建てることができた必死なバカが全身に付着した花粉を長時間通勤で都心に運搬することが減ったからとも考えられる。

こういうゲームは定期的に新しいイベントを展開しているが、政府がなんとかいうなんとかして宣言を出したため、近いうちにイベント停滞が起こるかも。しばらくはストックがあるだろうから影響は見えないが、何週間後か何ヶ月後かにモロに影響が出ると思われる。

そうなっても賢い選択が出来る人間が運営していたんだな、と思えばいいだけでこの事態を乗り切ったゲームを探して遊べばいい。乗り切ったんじゃなくて人権無視を行使した結果だったらそれはそれで嫌だな。

2020/4/9 13:20 追記
こんなことを午前中にUPしてたのですが、13:15頃にマジカミ公式から新型コロナウイルス対応について告知が出てた。ターゲットがあったまの悪い若い世代だけに賢くないと運営できないってことなんだろう。

2020年4月4日(土) 「型番≠性能」
PCパーツの情報を流し読み、という言葉は紙媒体の雑誌に当てはまる。ネットの場合はなんと表現すればいいのかネットで検索したが見つからなかった。お金で無理やり検索上位になるように必死になってるクソ共のせいだろう。

グラフィックボードのGeForceの型番が1650とかになってて1.5倍に跳ね上がっていた。野球で例えると、この前なんとか球速100kmで投げられるようになった投手が1年で球速150kmまでになったと同じ。

今使っているのが1年半くらい前に購入したGeForceGTX1060で、GeForceGTX1650がどのくらいの性能なのかネットで検索したらお金で無理やり検索上位になるようにした広告だらけの記事が見つかった。そこはASCII.jpでページの見た目は見苦しいが、そもそも紙媒体の雑誌の頃は全体の何%が広告で占められているんだというのが当たり前で違和感を持っていなかった。それがWebになった途端に見苦しさが増すのはなんでだ。

情報自体はマトモなので、GTX1650は廉価版で性能はGTX1060と大差無いということはわかった。GTX1050以下からの乗り換え対象ですな。

2020年4月1日(水) 「無償30万」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」4日前に無償Vストーンを30万溜めたいと言っていたが、駄作イベントのおかげで簡単に達成できました。

DOAXVVは駄作ではないと仮定すると何が駄作なのだろう。

DOAXVVの本意はどこに対して誰に向けられているのだろう。