▲ TOP ▲
2020年7月30日(木) 「444444440」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で4億4千4百4十4万4千4百4十ザックマネーが貯まりました。倍増だから溜まるペースが速い。

この前のゾロ目は大体3ヶ月前だから、キャンペーンがあるとこのくらいの期間で溜まるんですね。キャンペーンがなければ半年はかかるってやつだ。

今日アップデートが入ったけど、金曜日のAM3:00になったら発動するやつかな。

今週末は忙しいから、しばらくイベントはありませんでも問題ないけど。

2020年7月29日(水) 「ATRI終了」
先月からチマチマとプレイしていた「ATRI -My Dear Moments-」が終わりました。

これをアニメで作ったら大変なんだろな。かなり安い価格で販売されているが開発費は回収できているんだろうか。

アニメと比べて利益率はどうかわからないが損益額はかなり少ないはず。

内容は普通に良いでした。

2020年7月28日(火) 「ファーーーーッ!!」
「Devil May Cry 5」は日曜日にプレイしてまた放置状態。

なんで放置していたのか思い出した。PS4Pro(グレイシャー・ホワイト[CUH-7200BB02])のファンが猛烈な爆音を放っていたからだ。

カナル式イヤフォンをしていると環境音が入ってこないから気が付かなかった。イヤフォンを外したときの爆音には本当に驚いた。

騒がしい土日の日中ならまだしも静かな平日の夜はとてもじゃないがプレイできない。

PS5が年末に発売されるが、やはり初代は伝統の爆音機で型番が2つ目か3つ目になるあたりで静音化されるんだろうな。

2020年7月26日(日) 「HUMAN」
「Devil May Cry 5」を3ヶ月ぶりに再開しました。

ネロからVに切り替わる寸前のボス戦でゴールドオーブを4つ消費したのでHUMANモードでもクリアは無理かと思って放置してた。

コマンド入力すると攻撃力が高い技を出せるのを理解したのでストーリー11までゴールドオーブを使わずに進めることができた。

ネロがタワシ製の犬みたいになっていた理由が恋人(キリエ)を恐れているせいなのかなって思いました。きっとヒステリーを起こしたキリエに髪の毛を掴まれてテーブルや壁に顔面を叩きつける暴力を受け続けたせいでしょう。

人間が振るう暴力程度ではネロを傷つけることはできないから思う存分鬱憤を晴らしていたに違いありません。それで精神的に耐えられなくなったネロは髪を短くした、と。

前作ではヒロインだったキリエも所詮は人間ですからそういう風に様変わりしたとしても驚きません。

2020年7月25日(土) 「使い切れないFP回復アイテム」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」は序盤から夢中になってプレイしていたわけではないので、FP回復アイテムがとても余る状態が延々と続いていて今現在1450個ほど余っている。

過去にFP回復アイテムについて困っていると発言していた情報をまとめたのがこのグラフ。100日目で256個余っているとか言ってたので、実際に使い切れなくなるのは始めてから数週間くらいなんだろう。

500日を過ぎたあたりで1000個を超えてからあきらめて一切発言をしていない。

途中経過はよくわからないが、新任オーナー応援イベントとかが開催されると一時的に増えるものの、最近は積極的に消費しているから比例して増加することは防げているみたい。

2020年7月24日(金) 「4億」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でザックマネーが4億溜まりました。

先日苦言を呈していた問題は、24時間以上先の決まった日時になったら発動するイベントを水曜日に仕込んだが、すぐに内部で発動して表示に反映されていただけでした。故障による水漏れの水道料金を請求されるようなもので些細な問題でした。数十万の水道料金を請求されて怒る人はいないような考えを持っていると思われるので謝罪はありません。

で、昨日夜にイベントが解放されていたらしいが全然気が付かなった。不具合で反映されていなかっただけかな。

この前3億とか言ったばかりだよな。気になったからザックマネーの溜まり具合を可視化したらこうなった。



なんでこんなに加速してんだ。新規プレイヤーを参入させようとお得イベントの展開が多かったせいか。

2020年7月23日(木) 「引きが悪い その2」
「マジカミDX」のガチャは無償ジュエルが30000以上をキープできる状況で行うことにしている。いつか全部使ってでも入手したいのが出てくるかもしれないから、そのときに備えている。

1年に1~2回くらいはあるみたいよ。

URが出たら50%で新ドレスってのに負けた図。

新ドレスのMagica2020シリーズは今までどのくらい出たんだろ。このシリーズを引き当てたのは今まで依子だけだから出現率が渋いことはわかって貰えると思う。現金誘導が上手で利益を出せるビジネスモデルになってるのかな。

2020年7月22日(水) 「方針転換」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で延長されたメンテナンスが終わったら2週連続イベントの後半は何の変りもないでやんの。

先日の予想を外したわけだが、今後はこうだとは思わない。次は方針転換で2週連続イベントの後半に出現アイテムの変更をブチ込んでくるはずだ。

さて、いきなり軽微な不具合が目障り。ミッションの達成数が消えない。すべて達成報酬を受け取っているのに消えない。なにこれ。

残業0の日に残業して夕食を食べて風呂でさっぱりしてから粉飾残業を2時間ほどしてDOAXVVを起動したら20時~21時くらいに臨時メンテナンスでミッション達成数の表示不具合の対策をしたと表示された。

ミッションの達成数が消えていない。すべて達成報酬を受け取っているのに消えない。なにこれ。

こういう不具合は簡単に直せるものではない。DIYで木に釘を打ち付けたとき曲がったとすると、それは徹夜で直せるかどうかの問題と同じ。それは超電磁放射で釘に触れずに真っすぐにしようとするから。DOAXVVの開発担当者も同じ考えとやり方でプログラムの不具合を直そうとしているのだろう。だから不具合が直らない。違う何かをしたほうがいいのでは。

そんなことを考えながらプレイしてたら違う理由を突き付けて緊急メンテナンスでブチ切られた。

臨時→緊急ときたか。次に控えている類似語はなんだろう。既出の漢字を使わないとなると選択肢ないよ。三度目はないぞというのが世の常識だから、またメンテナンスをしたらDOAXVVの評判はガタ落ちだわな。

・・・あー、『再メンテナンス』なら三度目以降、四度目、五度目でも何度でも使えるな。これが出てきたら本当のアホだけど。

2020年7月21日(火) 「引きが悪い」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」5日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は50でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

イベント用SSR水着は1着でいいと思っていたが、木曜日と思っていたメンテナンスが水曜日とわかり、ペース配分をあげるのも面倒だったのでガチャを10連x2回でSSR水着をもう1着出しました。アイテムを集めるのが目的だから仕方ない。

用がない女の子もいざという時に使えないとムカつくから、そっちへの対処で負荷がかかってる。ゴクツブシってこういうのを言うんだろうな。ゴクツブシを今の言葉に変換すると『フォロワー減らし』らしいぞ。

2週連続イベントでも前半と後半で分けられてて過去に失敗した経験がある。今日の朝に思い出した始末。なんてヒマな奴。

2020年7月19日(日) 「連休対策」
今週末は海の日とかで4連休になるが、これと言った予定も立てられないご時世である。

都会に住んでいると何かと面倒だが、地方のような腐った集団意識がないからマシな人間が多いだけ救われている。

PS4ゲームで時間を潰そうにも今のセールに心を惹かれるものがない。良いゲームはある程度やってるし、良くないゲームは買ってプレイして放置だし。

今じゃなきゃできないことがあるような気がするが、それが何かはわからない。未来になれば後悔という感情と共に理解できることは予知している。

2020年7月18日(土) 「SSR確定ガチャチケット(2020年7月号)」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で生放送というのが行われるたびにSSR確定チケットが配布される。

ありがたく使わせて貰おう。イベントで補助券が集まって2回引ける。

1枚目は被りなしで女天狗。

2枚目も被りなしでルナ。

今回はどうでもいいと思っていたから被りなしで精神的負荷がかからずに良い結果で終わったと言える。

イベントでSSR水着が3.3倍だと妙に当たらないはいつも通り。1.1%→3.3%にしたつもりが0.33%になってるんじゃないかと。バグが多め(いきなり落ちるとか)だから仮にそうだとしてもいつも通り。

そういうわけでイベントが月末まで続くから今月のガチャは終了。無償Vストーンの貯蓄に戻りまーす。

2020年7月16日(木) 「バグの背景」
このところ「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」のアップデート直後のみ、謎の空間に迷いこむことが増えた。着ていない水着になっているし、髪型も違ってるし、これは一体何だろうと思ってた。

ガチャの画面で考え事をしていたらメニューが消えてシャワールームでシャワーを浴びている女の子がガラス越しに見える。ガチャ回すときにいつも思っていたんだけど、裸ではなくて水着を着ているんだよね。

・・・あ、この水着だ。

ということは、シャワールームの中に居る設定になってんのか。ものすごい軽微なバグですね。

そんなこともありつつ、イベントが更新されたので溜まって仕方ない無償Vストーンを消費すべく、2分割されたイベントガチャに挑戦。

10日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は80でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

コイツいらんわー。女の子選択で視界に入らないように13位に追いやったのに、イベント効率のためコイツを使うと10~12位に浮上してくるな。

2週に渡って行われるイベントで手に入る経験値アイテムは女の子の順位調整に使うか。期間が長いからいつもよりのんびりプレイで入手したいアイテムは全部手に入るだろう。欲しくない限定アイテムが多いせいってもあるけど。

2020年7月15日(水) 「精度の高い調整」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で今週行われていたイベント結果報告~  どんどんパフパフ。

ぴょんぴょんスゴロクの結果
No.1  [2]  [2]  [3]  [6] →残り1マス  [6]
No.2[4]  [4]  [1]  [2] →残り5マス  [6]
No.3[1]  [1]  [1]  [2]  [4]  [5]  [1] →残り3マス  [3]
No.4[6]  [1]  [2]  [3]  [1] →残り5マス  [6]
No.5[6]  [2] →ショートカット [3] →残り5マス  [6]
No.6[5]  [3]  [1]  [6] →残り3マス  [4]
No.7[3]  [2]  [6]  [6]  [2] →残り2マス  [3]
No.8[5]  [6]  [2]  [1]  [4] →残り3マス  [3]
No.9[2]  [1]  [2]  [2]  [1]  [1]  [6]  [3]  [1]  [2] →残り4マス  [5]
No.10[4]  [5]  [2]  [3]  [6]  [2]  [1]  [1]  [4]  残り10マスで終了

前回と同じくNo.10を踏破することはできませんでした。素晴らしい調整です。現金を投じると達成できる可能性を提供しているため、無料でこの結果になることはある意味仕方ないですし、もし踏破したら実際のギャンブル同様に現金を捨てている人達に悪いです。

今回は残りマスが少ないと[5]や[6]の目を出すアルゴリズムは撤廃されたことがわかります。出た目の平均値を上げることで多く周回できない目を出していることを隠蔽する愚作をやめたのでしょうか。

今回は止まったマスで恩恵がなかったから画像無し。良い調整です。

2020年7月13日(月) 「Tipsは本当」
「マジカミDX」は、ブラウザ版だと横1280ドットだが、スマホ版では機種に合わせたサイズになっている。古いスマホなので1920x1080ドットという最低レベルの画素数だがブラウザ版より綺麗に見える。

PCに持ってきてみるとそうでもないから元データを拡大表示しているようだ。スマホのほうがピッチサイズが小さいから綺麗に見えるまやかし。

オマンコのところを「無」の字で隠しているのは何かしらの意味がありそう。この字がなくてもオマンコは見えないけどね。

ロード中のTipsが充実したのが先月か先々月くらいからだっけ。無尽蔵討伐でUR宝珠がでるとかあったけど、本当にでた。

この色は防御かー。間に合ってるからいらねーな。

用途に応じたデッキ構成をしないで汎用1つで乗り切っているから、UR宝珠が余ってるんだよね。サブドレスに全部UR宝珠をセットしても余ってる。ほとんどのプレイヤーはUR宝珠を持て余しているでしょ。課金しないでこれだからねー。

使いこなせないものは手に余るというお話でした。

2020年7月12日(日) 「偶然に頼る日々」
「マジカミDX」で無尽討伐戦というのがあって、大分前にLv45なんて無理と思っていたものの、デッキ構成の見直しでなんとかなった。

それからLv60なんて無理と思っていたももの、そのままのデッキ構成で偶然(デバフが効く等)が重なることによりLv60まで到達。

次はLv80だけど、これはデッキ構成をしっかり検討しないと難しい上に、手持ちドレスが重要になってくるため頑張らない。

デモンズバベルもLv59まで到達することが時々あるけど、ここを突破するために頑張ることをしない。

月に1~2回提供されるイベントをチラ見する惰性プレイになってるが、頑張らないのが長続きする秘訣だと感じている。思い通りにいかないことがないというのは心に負荷がかからないし。

無能なくせに頑張ったとか努力したとかそればかり主張して結果が得られないことに腹を立ててるどうしようもないクズにはなりたくねーしな。

普通のクズは頑張らないで大人しくしているのである。

2020年7月11日(土) 「ギャラリーコンプリート」
「ソードアート・オンライン ロスト・ソング」はラストダンジョンをクリアして、エクストラクエストも楽勝で終わらてギャラリーが埋まったので終了。

なんだかんだで一杯溜めた回復アイテムやらバフ効果を付けるアイテムは1つも使わなかった。使い方が難しかったからあきらめたってのもあるが。ゲームシステムとして設計が大失敗というところだろう。

セブンをパーティーに加えることができたので水着にしてフィールドへ連行。

お尻の形状があまり良くない。

開発者に尻フェチはいなかったようだ。

詰めが甘いと叱責したいところであるが、モデルが悪いところまで言及してしまいそうなのでやめておく。

正面から体躯を晒す姿勢を取らせるのはコツがいるが、こういう研究は大得意なのでそれほど時間をかけずに拝むことができる。

数時間が一瞬に感じることがあるが、時計を確認してそうではなかったことは確認済み。

精神が異常状態でないことを確認することは日常生活ではとても大事なこと。

2020年7月9日(木) 「らめぇ顔」
「ソードアート・オンライン ロスト・ソング」は本編が終わってからもやることが多かった。

闘技場でアヘ顔、もうらめぇぇ顔、シャブ中の顔が見られました。

やり込み要素は放置してイベントをこなして終わらせようとしたけど、ラストダンジョン踏破できるかもしれないような展開が。

ところで、このリズベットの表情って絶頂100回イケるかなチャレンジで8回目あたりから猛烈に後悔をしたものの抵抗することが出来ずに20回を超えましたという感じに見えませんか。

2020年7月7日(火) 「SAO LS 終了」
6月から始めていた「ソードアート・オンライン ロスト・ソング」が終わりました。

エンディングを迎えてから、あるはずのイベントをこなしてないことに気づき、盗り逃しが発生したかと思ったら、エキストラクエストが用意されていたからそっちのイベントだったようだ。

このゲームに関しては想定以上にエロい展開に持ち込むことができなかったのが悔やまれる。5ヶ月後に値引き販売される予定でそのとき購入予定の「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」には期待したいところ。

残ったイベントをちまちまプレイして本当に終わったら、次は遊びたくないが終わらせないと気が済まないやつを渋々やるしかない。

2020年7月6日(月) 「当たるのか」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」3日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は30でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

お目当てのマリーが引けるとは思わなかった。いつも早朝(AM6:00台)にガチャを回しているのが良くない、こんな早起きをしてテレワークに挑むなんて正気の沙汰ではないと確信していました。

今日はAM3:40に目が覚めました。スマホゲームでAM5:00まで時間を潰して「よし、今日のガチャは夕方にしよう!」と心に決めました。

朝ご飯を食べて、始業時間までPCゲームで長時間を浪費して、テレワークをきっちりこなしてから、夜にガチャを回したら出ました。

これまでの一連の出来事とガチャはまったく関係ないので真似しないように。

なんだかんだで今週のイベントコーデSSR水着はコンプリートか。80連で揃うとは驚きしかない。今現在無償Vストーンが52万あるので、1000連まで回せるんですよね。こんなの溜めていても仕方ないから消費してやろうとして出鼻をくじかれた。

このままでは無償Vストーン100万貯蓄達成が冗談ではなく現実のものとして考えなくてはいけなくなっている。自分と同じレベル(かそれ以上)のプレイヤーの多くは同じ悩みを抱えているんだろうな。

プレイ期間が長いプレイヤーは無償Vストーンを溜めるのが簡単。運営が新規プレイヤー向けのイベントを開催すると古参プレイヤーが結構な恩恵を受けるというジレンマ。古参が損をして新参が得をするという誰も思いもつかなかったイベントを開催するしかないな。

プレイヤー間Vストーン争奪イベントしかない。有償、無償Vストーン関係なく勝利した対戦プレイヤーに奪われるというやつ。マンネリを打破するにはそれしかない。不参加は一律没収。残高0なら次回購入時にマイナス精算(不参加分現金を支払う義務付き)。

うん、あり得ないね。

2020年7月4日(土) 「埋め合わせ」
任天堂のSwitch向けに発売された初音ミクゲームでPS4版に入っていない楽曲が追加パックとして販売されていた。

「いつの間に」と思って日付を確認すると2020.07.02で「随分前に出ていたのか。こんなに気が付かないことって・・・」と思考が進んだところで今が7月だと認識しました。3月くらいの感じでいたし、曜日を基準に生活しているから何月なのかすぐにはわからないことがよくある。

置物のカレンダーだと現在の日付がわかりにくい。手首のところにホログラムで表示されるカレンダーが一番見やすいが今はそういうものが存在しない。

3.5インチフロッピーディスク換算で1800枚ちょっとか。100枚入り18箱分だと持って帰れないな。インストールにかかる時間を考えたくない。新しい技術が必要だ。

6月上旬にセミが鳴いていたがそれっきり音沙汰がなくっている。昨日は久しぶりにセミの鳴き声を聞いた。これから夏本番になるだろう。冷蔵庫は便利だ。これがあれば暑い夏を乗り切れる。

2020年7月3日(金) 「なんてこった」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」1日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。10連でいきなり出たのでガチャ連敗は0のまま(無料ガチャは連敗計算外)。

お目当てのマリーでないのが残念だが、マリーのイベント用SSR水着は異様に当たりにくい体質なので仕方ない。結果が見えているからもう20連回す気になれなかった。感謝&マリーのは出さない宣言を受け取ったようだから。

かすみはいやらしい感じの水着が所持できてなかったからプライベートコーデはこれにしよう。

イベント用SSR水着が2着になったからできるだけ稼いでおくか。

2020年7月2日(木) 「嘘と真実」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で背景が黒画になる不具合・・・あー、数多くのプレッシャーで不具合はないことになりました。

最近は見せられない自宅のクセに見栄を張るクソクズ下衆虫ケラが人間ぶってる。ネットを使っているから上級人間だと自負しているクソクズ下衆虫ケラをよく見る。

錯覚機能で人の形の周囲を加工しているようにクソクズ下衆虫ケラに思わせるのがあるようだ。クソクズ下衆虫ケラは周囲が見えないと思っているが、わかっている人間には加工無しの背後が見えてるんだけど。

その錯覚機能は民生向けだと動画に弱いようだ。崇高な目的のために作られたものだと静止画にはとんでもない能力を発揮する。人物の周囲どころかゲーム向けに設計されたメニューまで考慮して、背景を除去することができる。それを使うとこのような画像を作ることが容易。

某I国の技術は軍事以外でもスゴイもんだ。

という内容でよろしいでしょうか。

本来着せていない水着になっているのは違う不具合を引いてる・・・あー、数多くのプレッシャーで不具合はないことになりました。

背景ポリゴンが表示されずに透け防止の最遠の背景だけが表示される不具合もありません。

上の画面からホームを選ぶと本来の水着を着たこの画像が表示される不具合もありません。

「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」は高品質のプログラムでバグはありません。

そのくせ程度の低い不正行為を働くプレイヤーは絶えないため、頻繁にBANしないといけません。

不正プレイヤーは高品質を提供する運営が振るう刃に倒れるがいいのですなのです。

真実を伝える献身的行動を行うとガチャが当たります。

15日ぶりにイベント用SSR水着が当たりました。ガチャ連敗は20でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

今週のイベントはマリーのエロ下着水着が用意されているから当てておこうと思って1日ガチャ10連上限を解除して30連まで拡張したら10連外して上のバグが出て、イベントコーデガチャチケット10枚外して、そのあとの10連でこころが出ました。だからガチャストーンの差が5000になってる。

バグに遭遇するとこのまま無償Vストーンを抱えていてもいいのかって思えてくる。マリーのが出るまで無償Vストーンを消費しようかな。偽証するとガチャが当たるけどバグが出たって言ったからもう当たらないけどね。