1月 | 「エースコンバット5」を楽しくプレイしていました。 「エースコンバット7」に疑念を抱いていました。 |
2月 | 「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で1億ザックマネーを溜めてました。 |
3月 | ドコモ光への切り替えで愚痴っているが、開通してから今まで下り90~100Mbps、上り80~90Mbpsで安定中。 「アサシンクリード・オデッセイ」で女の死体を使って遊んでいました。 「エースコンバット7」でEASYでのクリアを諦めて投げ出していました。今年はパワードバイホンダのような、なんとかformソフトウェアとか言うところのゲームが大賞を受賞していて、プレイヤーが困難に向き合う姿勢の大切さが語られていて心から納得することができました。過去作品も記事に出てきてその難しさは知っていたため、そのゲームには絶対に手は出さないと心に誓いました。それを踏まえると「エースコンバット7」の難易度はなんらかの不足がもたらした異常だと確信するのでありました。 |
4月 | 「シャドウオブトゥームレイダー」が40%OFFで売られていたが、この後OFFセールに登場することがなく、このときの買い逃しを一生後悔し続けることになるだろう。忘れようとしても数ヶ月に1度思い出してしまい後悔の念に苛まれる。この気持ちはずっと自分に付きまとい、死ぬまで逃れることができないのだと確認できる。次世代機で8K対応リマスターという形で発売される可能性がなくもなさそう。ゲーム開発は年々困難になってきていて次世代機向けにキラータイトルと言える新作を用意することは難しいだろう。そうだ、期待を抱くことが無駄なのだ。己の心が救済される満たされると期待するするのはただの思い上がりだ。過酷な現実から目を背けたまま死にたいと願う人生を選んだ結末でしかない。 |
5月 | 「アサシンクリード・オデッセイ」と「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」をずっとプレイしてました。 |
6月 | 「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で最大負け記録のガチャ400連敗を達成。 |
7月 | 「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でガチャ291連敗。 「アサシンクリードIII リマスター」を始めてました。 |
8月 | 「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でガチャ250連敗。 「マジカミDX」を始めてました。 |
9月 | 「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でガチャ260連敗。 「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で2億ザックマネーを溜めてました。
|
10月 | 「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で異様にイベント用SSR水着が当たり始める。このあたりで調整が入ったかな。もしかしたら4コマ漫画化の叫びのおかげかもしれない。 「Horizon Zero Dawn」を始めてました。 |
11月 | 「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で先月同じく異常にイベント用SSR水着が当たり続けていた。 「Horizon Zero Dawn」を楽しくプレイしてました。ヘッドショットで人間を殺す快感は仕事の疲れを癒してくれた。 |
12月 | 「Horizon Zero Dawn」をクリアしてました。狩場の完全攻略は出来なかったが、それ以外のクエストは全てクリアしたので達成感はある。分析と戦略の重要さと、それを実行するための手立てを用意できている出来の良さには感心しました。「エースコンバット7」にこの要素がひとかけらでもあったらよかったのに。こればっかりは上層部のセンスだから仕方ない。部下の才能を潰すセンスはあったのかもね。 「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で久しぶりにガチャ202連敗。 |