▲ TOP ▲
2021年5月31日(月) 「ガチャ更新」
『NieR Reincarnation』でガチャが更新されました。

ノエルの★4つと★3つが実装されている。

★2より肌の露出が抑えられているから興味が湧かない。

無償なんちゃらが50000を超えてた。10連が1回3000だから10連を何回かできる。

無心になるとガチャってそもそもなんだっけ。

2021年5月29日(土) 「バグ画面」
『NieR Reincarnation』で画面が変になるバグに遭遇したのは5/26(水)のこと。

背景しか映っていないと思うだが、この歪んだママは背景の一部なのだろうか。

今はサービスが停止されているアリーナはこんな状態で背景のみで戦闘が行われていた。

某銀河伝説な小説に出てくる一点集中で有利な展開に持ち込めてるのか左上の表示が頼りなのがなんとも。

2021年5月25日(火) 「80万」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、無償Vストーンが80万貯まりました。

このところストライクな水着が出てこないため貯蓄モードになっています。

長年プレイしていると奇抜な水着より普通の水着を着せがち。あるある。

ホーム画面だと有償か無償かわからないので区別されるところで表示。

貯蓄モードだと一ヶ月あたり5万くらい無償Vストーンが貯まる。このままハズレ祭りが続くのなら、東京オリンピックが終わり外国由来の変異株のコロナウイルスが蔓延し始めて社会問題として大騒ぎになるあたりで100万に到達する。

2021年は東京オリンピックと東京パンデミックの2大祭りがありました。と、未来の教科書に記載されなければいいのだが。

このサイトをあと2~30年続けて、このときのことを振り返ったらどう思うのやら。

2021年5月23日(日) 「年齢不詳」
「DESTINY CHILD」プレイを始めてから7ヶ月ほど経過しました。

プレイを始めたキッカケが「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で2回目のコラボが行われたときでした。1回目のコラボのときは華麗にスルーしてました。

新章の追加ペースを踏まえると1回目のコラボのときに手を出さなくて良かったと思うのです。実装される新章にストーリー消化が追いつくまで4ヶ月くらいかかりましたが。3月の終わりくらいにようやく話が繋がった。

I think so too.

イラストレーターによってキャラクターの雰囲気が大きく変わるから下着を脱がせてガッカリするようなことになるのは許容しないといけない。

前回追加された上のイラストでは中学生みたいなんだけどな。見た目は心の問題という設定になっているから、文句のつけようがない。

多様性を持つことによって多くのプレイヤーを惹きつけることができてサービス継続につながると思えばいいことなのでしょう。

2021年5月21日(金) 「つづけることがだいじ」
『NieR Reincarnation』でログインにっすすが苦渋にちをこえたのは5月20日のこと。

そこそこにぶきとキャラクターをきょうかできた。ありなーでそこそこたたかえてる。

通常(??)のソシャゲであれば7月くらいには水着イベントが発生する。さて、ニーアの世界観にそれを持ち込むかどうかは考えるまでもないので、少女のスクール水着はあきらめるしかないと思っているが、可能性はゼロではないと考えないと生きていけないような気がする。

そうだな、黒いスクール水着と白いスクール水着の両方を有償ガチャのみで提供なんてことくらいはやってきそうな気がする。あれ、このゲームって世界発信だっけ。日本人がどれだけクレイジーが広まってしまうから、絶対にあり得ないじゃないか。

2021年5月20日(木) 「作業の日」
木曜日ってゲームのアップデートが多いよね。

嬉しかったり、嬉しくなかったり、夢中になったり、夢中にならなかったり。

クエストをこなすのがほとんど時間つぶし用の作業になってる。

2021年5月15日(土) 「Lv150」
2020年の8月から始めていた「まほろば妖女奇譚」でようやくLv150になった。経験値ボーナスが貰える妖女をLv135あたりで手に入れてからは早かったように思う。それまではレベル上げがとても辛かった。

これでレベルカンストなのでもうレベルアップできません。

基本PCでプレイしていてスクリーンショットを撮るときだけスマホを使うというやり方。5年近く使ったスマホだと電池の消耗が激しいため普通のゲームで遊べない。

妖怪たちをいい加減に育成しているのと無課金のため12章で勝ち進めない状態で止まってます。今は14章が公開されているみたい。無理だわ。

好感度アイテムはそこそこ溜まっているから、まだ手を出していない妖女の好感度を最大にして、できるだけセックスを済ませて半引退にしとくか。

2021年5月14日(金) 「過去の妄執」
高校生の頃にわくわくしながらゲームをしていた記憶が急に蘇ってきた。

あの頃は雑誌も豊富で雑誌編集のフィルタを通した一般人からの情報が面白かったことも懐かしい。

ゲームと現実の区別がつかない子供の投稿内容に共感できたりしたな。今では到底無理だ。

頭の中では懐かしいBGMが流れてる。涙が出そうになる。死ぬ前のマボロシだとしたら上出来だ。

2021年5月13日(木) 「長い1日」
大型連休中はあまり心が休まらなかったせいか毎日がとても長く感じた。楽しいことがないと時間が過ぎるのが遅くなるようだ。

休みが明けて仕事が始まったら、それはそれで1日が長い。辛いことを抱えていると時間が過ぎるのが遅くなるようだ。

そんな生活をしていると大型連休前より体重が3%ほど減る。苦痛ダイエットは効果が高い。

あと、寝つきはとてもいいがぐっすり眠れない。ここ一ヶ月は寝過ごしたことがない。朝4時に目が覚めて眠れることがあったりあきらめて起きたりの繰り返し。平日は寝坊しないからありがたい。死ぬまでに休日にうっかり寝過ごす、なんてことをしたい。死んで永遠に寝過ごす以外にそんなことはないような気がする。これも仕事のおかげだ。

2021年5月8日(土) 「DOD3コラボ」
『NieR Reincarnation』でDOD3コラボイベントが開催中。

今回のフィオ衣装はデザインイラストだとかぼちゃパンツを履いていないように見えるから普通のパンツであることを期待したいが期待とは裏切られるものなので期待しない。

かぼちゃパンツでないとしたら黒タイツで真っ黒になんだろうな。そうだとしたらどうにか見栄えが良い瞬間を撮影する努力をしたい。

そんなことを考えつつ、いつの間にか溜まっていた無償ジェムを使って10連に挑戦するも惨敗に終わる。

いつの間にかガチャチケットが14枚溜まっていたから使ってみたがそうは簡単に出ない。

最後の1枚で赤ピカが登場。これ調整してないか?

4回目の登場。

★4つはそれなりに同確率が存在するはずなんだが、これがやたらと出る。

なんか調整が入ってるような気がしてきた。

あと1つで限界突破が完了するから、調整されているとしたら今後は出なくなるだろう。

アケハで肌成分が多めの衣装が実装されてました。

今まで着物を着こんでいたから新鮮。

今回はイベントで手に入るガチャチケットを消費するに留めておこう。無いとは思っているがもしも水着イベントがあったら、それに注ぎ込みたいとか思ったり。

2021年5月6日(木) 「DOD3コラボ」
『NieR Reincarnation』でドラッグオンドラグーン3とコラボするという情報を見かけた。今週の土曜日からだから公式サイトに情報はまだない。

「ドラッグオンドラグーン」はプレイ経験がない。でも何かひっかかる。過去に何か取り上げているような気がするのでテキスト検索。ブログと違って簡単に検索できるのがホームページのいいところ。

検索してわかったのは『アゼル -パンツァードラグーンRPG-』を未開封ゲームとして取り上げているネタだった。名前が似ていたから勘違いしていた。

購入したのは1998年だって。23年前の自分は何を考えていたのやら。

2021年5月2日(日) 「底値」
昨年の夏に発売されたSAOゲームが半値になってました。1年経過で半値になるのは予想していたが、思ったよりも早かった。

キリトハーレムでのあれやこれやを楽しむ外伝を楽しむ以外はオマケ要素と思ってプレイすれば悪くはないと考えているが、圧倒的な評価数の少なさと評価の低さで購入する気がおきない。

2ヶ月後に更なる値下げが行われたら考えが変わるかも。

こちらは早期購入特典に魅力を感じなかったからまだ買っていない。

精神的に圧が強い仕事に関わっているから心と体調が落ち着くまでは手が出せない。

それにしても評価が高いなー。

2021年5月1日(土) 「悲劇」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、昨日15日ぶりにイベント用SSR水着が当たってました。昨日は「NieR Reincarnation」ネタのほうでそれどころじゃなかったから、今日に回しました。

ガチャ連敗は81でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

よりにもよって一番要らないやつが出るとは。もうダメだ。今週のガチャは終了だ。

今日はSSR確定ガチャ確定チケット(2021年4月号)が1枚あるから使ってみた。

・・・これは何かの呪いですか。