▲ TOP ▲
2021年7月31日(土) 「ふたたび その2」
『NieR Reincarnation』で『NieR:Automata』とのコラボが再実装されてました。

ゲームが大丈夫かどうかではなくて、課金プレイヤーの懐具合を心配してしまうのである。

海の向こうの国にも展開されたようです。序盤にたくさん出くわしたアホみたいなバグはそれなりに解消されているから、ゲームシステム自体への本気の文句が殺到すると思われる。

カラバリですね。

ただの色違い(黒いほうは持ってる)だからどうしても欲しいというわけでもないが、菱形のが70010も溜まってるし、ガチャチケットも溜まっているから手に入れるまでは頑張ろう。

え、頑張るって何?

どうしてそういう思考が自然に出てくるの?

ガチャの本質がどういうものか真正面から見据えるのが怖い。

そんなことはさておいて、実際は複数手に入れて限界突破しないと使い物にならないから、ただのお飾りにしかならない。


「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、SSR確定ガチャ確定チケット(2021年7月号)が1枚あることに気づいたから使ってみた。

被りでなかったな、という感想しかない。

2021年7月29日(木) 「100万バカ」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で無償Vストーンが100万貯まりました。

一切使わなければ一ヶ月あたり5万くらいはイベントで手に入るから、20ヶ月あれば出来る簡単なお仕事。

有償ガチャのみを目当てにしている裕福なプレイヤーは違う意味で同じくらい無償Vストーンが貯まっていそう。

そこそこVストーンは消費するから、20ヶ月で100万というのは無理な話だった。1年前を振り返ると無償Vストーンが55万で、2年前を振り返ると無償Vストーンが4万6000だった。

2年あれば無償Vストーンを95万溜めることが可能なことは証明できた。それなりにSSR水着を取り逃すことを覚悟するのならばだが。そもそも最大覚醒して着崩れさせたSSR水着が今までで3着しかないことから、SSR水着に執着心がないことはわかって貰えるだろう。

いや、興味はあるものの「コイツの要らない」のが多かったというのが正解か。登場キャラが全員魅力的だったら、こんなに無償Vストーンが貯まることはなかっただろう。

しまった、魅力的でないキャラが多いことを証明してしまったようだ。

2021年7月28日(水) 「ふたたびの」
『NieR Reincarnation』は28日が「ニーアの日」で『8』は『ア』なのである。

先月取り逃した「おっぱいリーゼ」が復活してた。★4ハゲおっさんが抱き合わせになってる。そっちが先に当たりそうだ。勘弁してくれ。

だが「おっぱいリーゼ」を手に入れたとしても基本後ろ姿を見ることになるため、意味ないなーってことに気が付いた。

思ったのと指の動きは同期しないもので、気が付いたら10連を引いてました。

今回は銀色のドア。これは初めて見るかも。

キャラ付きでないことは確定だな。

やっぱりただの武器でした。

★4つの新武器が増えるのはいいことなのかもね。正直持て余しているけど。

2021年7月24日(土) 「だめー」
脳の具合が良くないので、適度にシャッフルして組み立てなおそうと筋肉少女帯の楽曲をたくさん聞いた。

ソニーのフリーのソフトでMusicCenterで大体の音楽CDを取り込んでいるが不随情報は気にしていなくて「踊る駄目人間」を聴くときリリース年が「1991年」とわかり、30年前なのかと思ったのであった。

「バプロフの犬」もいい曲で気分が上がる。イラストCGなんぞを調子こいて描いていた頃は7時間くらい筋肉少女帯の曲を聞いてたな。そんな曲を聞きながら猫耳とか幼女系を描いてムラムラしていたから、当時は相当頭がおかしかったようだ。

脳の成長が普通の人より遅いというか知能が低いままで止まっているのが実際のところだろう。10年前の自分の考えとか行動を振り返ると「その歳でそんなことしてたんだ」と10年前も20年前も30年前も思っていた。

10年先も同じことを考えるだろう。20年先は普通に生きていられるかわからないが。

どうしてもPlayStationStoreのサマーセールが気になってしまい、見逃しはないかあたらめて確認したが買い控えをしているゲームはセール品に含まれていなかった。

困ったな、来月には夏休みがある。この先の人生と今を生きる意味について考える時間がたくさんある。

どうしようもないことで意識が良くない方向に行かないようにするべきと考えるが、その考えが今の状況を招いているとも考えてしまうのである。真剣に考えるということは、目隠しをして床に寝転がって天井に包丁を投げつけて、天井に包丁が刺さるか、それとも刺さらずに包丁の切っ先が自分の体にめり込むかを試すのと同じことだ。

自炊用の包丁はあるが、一番初めに斬ったのが自分の体なので恐怖心はない。

2021年7月23日(金) 「確定ガチャ」
「マジカミDX」のプレイを始めてから2年近くになる。

ここ数年はどんなゲームも溜めるのが目的になっており、溜める系のガチャチケットも2年近く溜めたままにしていた。

そのうち少しずつ使おうと思っていたらUR確定チケットは10枚以上溜まると10枚一気に使わないといけない意味不明な仕様であることがわかり、使う気がなくなり更に放置が加速していた。

4月から毎日のように仕事の悪夢に苛まれて目が覚めた途端慌ててPCを起動しようとして我に返るような日々を過ごしていると、このまま使わずに死んだら無駄なように思えてきて(ゲームに費やす時間がそもそも無駄ということは斜め下に置いておく)使うことにした。

高い食事で美味しいものをお腹いっぱい食べたいのと、高いところから飛び降りて死にたいのと、電車に飛び込んで死にたいのは、同じくらいの悩みで決断する行動だから。

実際使って見ると画面が豪華な状態になりました。キラキラ。

ガチャでドレス登場時のスクショを撮っているが、5年近く使っているスマホ(基本プレイはPCだがスマホのほうが画質が良いためガチャはスマホでやっている)だと反応がとても遅く狙ったところで撮影できない。

陽彩のはいいタイミングで撮れた。爆発背景を狙って真っ白背景になるより遥かに良い。

いつからかオススメ編成で放置しておけば、デモンズバベル50Fは勝手にクリアするようになったから毎月UR確定チケットは1枚貰える。

頑張ってURドレスを引こうと努力する必要はないんだよな。

攻略を考えたら複数のURドレスを手に入れて限界突破(凸)するのがベストだとは思うが、数年後に『無駄なことをしてたな』と思うことはわかっているし、頑張って攻略したところで老後の人生が潤うわけでもない。

現実を踏まえれば多少精神を病んだとしても賃金を入手することを優先するしかない。

ゲームは現実逃避として嗜む程度にしておくのが無難なのだ。仕事でうまくいかなくて、ゲームもロクな結果が出なかったら、ダイビング。

現実逃避度が足りないと感じているため、PlayStationStoreのサマーセールでいいものがないか閲覧したら、心に響くものが何もなかったのが残念である。そもそも響くものは大体購入済みだった。

2021年7月22日(木) 「クsうらエディタ」
SublimeとかVisualStudioCodeとかいうエディタは仕事で使えていたが、日本語を入力するとなると専門知識を駆使してカスタマイズしないと期待しない内容で保存されてしまい復旧に日にちを費やしたりすることがありアンインストールした。

長年無難なサクラエディタを使っているが、先月から最近使ったファイルの履歴が更新されなくなり、最近使ったファイルの更新にとても手間がかかるようになった。

♪ヘルプーをみーてもわからない 犬と猫が吠えるのが面白いのか子供は 単純だな 夏休みだからたくさん騙されるな

ウェブで検索して専門知識を利用して履歴の削除に成功したが、数日経ったら削除した履歴が元に戻っており最近使ったファイルの履歴が更新されなくなっていた。

なんなんだよ、いきなり妙なバグを連発しやがって、コノクソソソフがと激しく怒り散らかした。バージョンを確認したらVer. 2.2.0.1で6年前の古いものだった。

過去の過ちを引きずったまま生存させてしまっていたとはなんとも人道に外れた行為を長年に渡り行っていたということか。新しいバージョンにしたところで新しい過ちが含まれているのは確実。他人の失敗に付き合うのが人間社会と割り切るしかない。割り切ったからと言って怒らないわけではない。

v2.4.1に更新したが、設定が全て初期化されている。しばらくは細かいところでイライラしながら調整をしていくことになるだろう。

PlayStationStoreのサマーセールの品揃えがたっくさんあったのに欲しいものが1つもなかった。この一文を書くだけで済むはずだったのに何でこんな長文で時間を無駄にしないといけないんだ。

2021年7月18日(日) 「れべるあぷぅ」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でマリーさんのレベルが79になりました。

1つレベルを上げるのに3ヶ月かかったことになる。

イベントコーデ水着が月に1回くらいしか当たらない→当たらないときはエースをマリーにしてプレイ。というのを続けた結果である。

前回も3ヶ月と言っているのでLv80になるのは3ヶ月以上先のことになりそうだ。

なつかしコーデガチャが1日1回無料で引ける。

別に欲しくないのが当たった。連敗記録を0にリセットしないといけないのかが悩む。納得いかないがタダで貰えた確定チケットでないため、当たった部類に入れるべきだろう。

虚偽申請をするわけにはいかない。心の奥底では全然納得いかないが。

ええと、46日ぶりにSSR水着(なつかしコーデ)が当たりましたような気がしています。

あ、無料ガチャは連敗計算外にしてたんだった。仕事で頭がどうかしているな。ということはまだまだ連敗継続中だ。次に本当にSSR水着を引けたときは、今日のことはなかったことにしてリンクをすっとばそう。

2021年7月17日(土) 「ダウン系?のクスリ」
『NieR Reincarnation』で小まめにイベントをこなしているせいか、★★★★確定ガチャチケットがまた1枚入手できた。

今を生きているんだから、いつ死ぬかわからないから、いつか使うのは永遠に使わないのだから。

薬のせいかわからないが日中に何度も強い眠気に襲われる。休みの日は寝てしまえばいいが、平日の仕事中が辛い。骨折しない程度の力加減で握りこぶしを頭に叩きつけている。頭蓋骨に衝撃を与えると骨が強くなると聞いている。側頭部は相当叩いたからバランスをとるために今度は後頭部中心に殴ろうとおもう。

通りすがりのレスラーにパイルドライバーをかけられてアスファルトの地面に頭を叩きつけられることを想定すると頭頂部を鍛えたほうがいいのかも。

引いてみたらフレンリーゼ。

腐乱リーゼと覚えしまったせいで、すんなり名前が出てこない。

★4のフレンリーゼは持っていなかったから嬉しくないことはないと言うべきなんだけれども素直にそういうのが正しいのかは判断がつかない。

★4つとはいえ、限界突破してなんぼだから戦力としては期待できない。

戦力になったからといってどうということもなかった。つまり何の問題もないということだ。

2021年7月16日(金) 「抗う系のクスリ」
『NieR Reincarnation』でフィオの水着姿をチェックする余裕ができた。精神に作用する薬の効果に感激。また貰いに行かないと。現金と交換だけどね。

やっぱりおしり部分はガッツリ覆われていてガッカリだ。

体躯をじっくりみるためオトモを外した意味がないじゃないか。それ以前に殴打系武器がそれなりにフィオを隠すのでもっと意味が無かった。

この黒い敵なんだけど、人型のは『さんしょううお男』と命名してる。うおおのカラバリで対処するのではなく服装で差別化を図っているところは手を抜いてないなー、と感じるのである。

他に雑魚系の黒い敵は、犬、蜘蛛、丸いの、鳥だっけ。犬と鳥は『きびだんこ奴隷1号』と『きびだんこ奴隷2号』だけど、丸いのは何も思いつかない。蜘蛛は『お告げと関係ない時間なら殺せ』と代々受け継がれてきた習わしが妥当。古くから言われているから先祖が見つけた生活の知恵であって深いことは考えずにルールを守って殺すべき存在。

『オラに~』とか言いそうな感じの元気玉が出てビックリしました。

みんなで王様にダンスを披露しているように見えなくもない。

2021年7月11日(日) 「夏少女」
『NieR Reincarnation』でガチャの演出を改めてじっくり見てみると、棺から武器が出てくる構成になっていることを確認できた。

半年以上プレイしてきて、そういえばストーリー構成って何だっけと必死になって思い出さないといけない状態。何かを修復している。武器に刻まされた記憶を修復している?

非業の死や無念を抱いて死んだ人のお話だから、棺から武器が出てくるようになっていたんだと今更感心。

120連目で目当てのフィオ(悲しいけど死んでるのよね)が引けました。

日本の各地で悪天候により被害が出ているけれど、晴れているところは猛暑日なのでこの暑さは幻ではなくて夏だからなんだと理解に役立ちました。

あと80連回して全部ハズレでもアケハの水着と交換することができる。その前に引ければいいけれど、この80連分は回す必要があるのか悩みどころ。

新章追加やらで無償なんとかが大分補充できているから残弾に余裕は出てきているのだけれど。

なんかネーミングがエロイ。

4月にはしゃいで挑戦して惨敗した衣装が確定ガチャに入ってた。

チケットが1枚ある。

こういうのはさっさと使ってしまうのがいい。

ドキドキしちゃう。

武器か。

衣装が確定ではなくて、★4が確定だからこういうことになる。

タダで引いているからいいが、有償でこれだったらやってられないだろうな。

2021年7月10日(土) 「6憶」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でザックマネーが6億貯まりました。

1年前のペースが維持されていたら、8億貯まっている想定でしたが予定通りいかないのが人生というものなのです。

FPが満タンにならない程度のプレイしかしていないからペースが落ちているし、ガチャも当たらない。最後に当たったのは38日前か。毎月何かしらSSRが当たることを明示しないといけない気がしている。だから今月のうちにSSRが引けることは確定。そうでないと、わざわざリンクでチェーンして遡れるようにしている意味が無いでしょ。

2021年7月8日(木) 「プチ痴呆」
1107日間に渡りどんな日でも毎日欠かさずプレイしていた「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」を昨日プレイし忘れた。

仕事で追い詰められているとはいえ、庫の有さ魔は行った何アs。

7月7日はみさきの誕生日と意識していて忘れるなんて、仕事で追い詰められていることだけが理由とは言い難い。

1日遅れでも起動時に流れる誕生日ムービーは見られられららら。

全角大文字になるのがウザイ。あだべっとっ半悪だろう。名疎水の顔員目走尾。

2021年7月4日(日) 「心労ダイエット」
金曜日の夜はカーテンを閉めたまま寝たら、土曜日の目覚めは7時半だった。普段なら仕事の準備を済ませていつでも始められる状態にしている時間だ。

日曜日に起きたのは7時過ぎ。こんなに寝てしまうなんて罪悪感に苛まれる。

平日はカーテンを開けて寝るから明るくなってくると自然に目が覚める。目覚ましで睡眠を中断するより脳にやさしいと思われる。今の時期だと5時半くらいに目を覚まして起きるか二度寝するか悩むがスマホの画面を見ているうちに寝落ちしていることが多い。

スマホの画面からはブルーライトが照射されていると聞く。駅でホームドアが設置される前はブルーライトの効果(精神を落ち着かせる)で自殺者を減らす対策が行われていた。どうりで寝る前にスマホをいじっていると眠くなるわけだ。

15分の目覚ましタイマーをセットして昼寝するとがっつり夢を見てしまう。慌てて起きると9分しか過ぎていない。

昨年までは服装がカジュアルな職場で働いていてたまに本社出張でスーツを履くとウエストのキツさに悩まされいた。どうにかならないかと試行錯誤したもののダイエットの効果はまったくなかった。

ここ最近は仕事が変わって辛い日々を過ごしている。仕事での成果を考えると自宅で笑うことや楽しむことが悪に思える毎日を過ごしている。

最近、スーツを履くとウエストが楽になっている。昨年より体重が4kg減ってウエストが5㎝減っていた。コロナ過でロクに運動をしていないのにこれだけ体重が減少する理由が見つからない。仕事ばかりの糞みたいな毎日なのに。