▲ TOP ▲
2015年6月30日(火) 「1000万PangPoint」
パンヤをプレイし始めてから随分経つがようやく1000万PPまで届きました。何年か隠居していたりとかPP衣装をやたらと集めたりとかしてたから余計長くかかったような。

一切PPを消費しなければ上級プレイヤーなら1年もかからずに達成できる大したことのないことですけどね。

「・・・はぁ」

普段のプレイはこんな感じだらけ。

カップ手前0.4yにトマが着弾してそこからバックスピンとか、カップ奥にトマが着弾してそこからバックスピンしてカップ手前0.4yに停止とか。

惜しい失敗をしている分、普通に成功していることもあるから大した問題ではない、と思うことにしてる。

今月の衣装はホワイトテディスイムウェアでラウンドしてました。ここ数年は2年に1つくらいのペースで新しい衣装を入手している感じだから古い衣装を着回しています。

背後からいい感じで画像が撮れた。

この姿をじっくり見ていると後ろから両腕を掴んで捕まえた少女が嫌がって手を振りほどこうとしているモーションに見えて、妙な感じになってしまうのは自分だけでしょうか。

(逆光で暗めだったため画像を明るめに加工しています)

さりげなくレベルアップ。

相変わらず何を言いたいのかわからない。

パンヤは新要素を導入するたびに失敗していて、各サーバの過疎感もかなりなものに感じるが、ピークの時期を知っているから余計にそう思うだけなのかも。

運営のほうはそれなりに隔週でイベントは用意されていて毎日プレイが嫌になるようなことはあまりないようだ。悪い点をあげれば色々とあるが、楽しめるという要素があることをないがしろにしてはいけない。

別に褒めてるわけじゃないから勘違いしないでよね。

2015年6月29日(月) 「黒い砂漠」
キャラメイキングが細かいのが紹介されていた黒い砂漠をインストールして試しにプレイ。「メモリが3GBありません」「64BitOSではありません」という理由で途中で強制終了。何か紹介できるスクリーンショットを保存する前に終わってしまった。というわけでアンインストール。

キャラメイキングでパンヤのクーさんモドキを作れないか試したかったんだが、まぁいいや。どうせ出来ないだろう。

GAMEONってなんか知ってるような会社と思ったら「RED STONE」も運営してるみたい。10年くらい前にちょいとやってたな。

2015年6月26日(金) 「サモンナイト5 カルマルート終了」
サモンナイト4ではなかったカルマルートが用意されていたことを知ってカルマルートをクリア。ミッションは全部クリアしてナンバリングシリーズで初めて王の書を入手。

一通りやりきったからサモンナイト5はこれにて終了。ネタバレになりたくないから感想はなし。

そういえば誰が声をあてているか大半を理解していないからそのチェックはしておくか。

2015年6月22日(月) 「新型プレイステーション」
PS4の新型が出るようだ。

プレイステーションは代々3つ目の型式が最も性能がアップし安定もする史実(個人の感想です)があり、その後はサイズを小さくするだけ(それなりの技術なんだろうが)の末路を辿ることは皆さんもご存知だろう。

これがPS4の2つ目の型式だから、次の型式が出たら買うことにしよう。その頃には遊べるソフトが市場(中古市場含め)に出回っているはずだ。

2015年6月21日(日) 「梅雨」
関東地方は梅雨に入ってから寒い日々が続いている。

5月の真夏日は一体なんだったんだろう。昨年も5月はアホみたいに暑くて6月は寒かったから今後は毎年恒例の「例年にない異常気象」ネタになるのだろう。ボジョレーの出来具合を表現するようにな。

アホみたいに暑いと本当のアホがアホ なことを言うのは当然。

2015年6月17日(水) 「REMAKE」
FINAL FANTASY VIIもPS4でリメイクされて発売されるらしい。

喚起の声をあげているのはおっさん、おばさんばかりのようで時代の流れを感じます。FF7をプレイしたのは一人暮らしを始めた頃だからそりゃそうか。初代プレイステーションだもんな。

このときはヴィンセントと忍者の女の子を仲間にしないで進めたのでラスボスがしんどかったことは覚えてる。クラウドと乳女と片腕銃のおっさんの次に強いのがケットシーで、その4名でなんとか切り抜けたような。PS4でプレイするときは仲間にしないとな。

『FINAL FANTASY VII ADVENT CHILDREN』を観たときの誰だコイツ感はハンパなかったのも今では懐かしい。

2015年6月16日(火) 「人喰いの大鷲トリコ」
『人喰いの大鷲トリコ』がPS4で2016年に発売されるらしい。なんだかんだで発売延期になって2017年あたりになるんだろう。それにしてもこの開発費は一体どこから出ているのやら。

4年前に気になりだしてから随分経ったもんだ。

2年前にはPS4で出るんだろうとの予想していたから、ちょいと驚き。開発中止になっていたら驚くこともなかっただろう。雨が降る現象に驚く人間は少ない。

2015年6月14日(日) 「騒音対策」
先月はLEDの騒音に悩まされていたが気がついたら騒音を発さなくなっていた。

電柱の管理は電話会社や電力会社も関わっているためわからないフリをしてどこにどういう苦情を効果的に行えばいいのかを考えているうちにおさまっていた。なんか残念。

本来ならLED電灯には番号が割り振られているから、その番号を管理している区役所に伝えればいいだったんだろうと予想している。

2015年6月13日(土) 「ボーナス」
このところ散財していないから今回のボーナスで何か買おうと思い立つも先立つ欲求が特にない。

普段100円未満の食パンばかり食べているから150円以上の食パンでも買うか。1.5倍のものを買うという暴挙である。

2015年6月9日(火) 「禁酒」
何かをしでかしたわけでもないが、毎日のように飲んでいた酒をここ3週間ほど飲んでいない。月曜日に酒を残さないよう日曜日は昼から飲んで20時までには飲み終える生活はあまり良くないとか考えた。結論は「悪くない」だったが。

変わったことと言えば、寝つきの良さは相変わらずだが、目覚めが 悪くなった。ケータイの目覚ましを止めるのがままならないくらい意識がはっきりしないことが度々起こる。あとはウエストのサイズが縮まった。去年のスラックスを普通に履けるようになった。

毎日酒を飲むのが当たり前の生活をしていたのでアル中なんじゃないかと危惧していたが、酒を飲まない生活を今のところ普通に過ごせているからアル中ではなかったようだ。ということは、いつでも止められるから酒を毎日飲むのは問題がないことがわかったことが一番の成果かも。

2015年6月7日(日) 「サモンナイト5 4周目終了」
慣れてきたもので3周目と4週目は11時間半でクリア。

レベルが50でカウンターストップするかと思ったが、まだ上があるようだ。となると最終ミッションは無限回廊的に4段階くらいまで用意されてるんだろうか。

5周目でキャラ攻略は終わるから、6周目のアルカ使用でミッションコンプに挑戦してみるかな。

2015年6月1日(月) 「地震」
このところ関東地方には地震が多い。

5月30日の土曜日の夜の20時半頃に全国規模の地震があったらしいが、PSPでサモンナイト5をプレイしていたので気がつかなかった。横浜は震度3くらい程度の弱い地震だったから気がつかないのも当然なのだが。