▲ TOP ▲
2022年6月30日(木) 「二発」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、1日ぶりにSSR水着が当たった。

無償10連なので連敗記録は更新しない。

イベントコーデガチャは2つに分かれていてどちらにしようか考えて昨日とは別のほうにした。そこまでは考えていたけれど、そこからは思考停止で何も考えていなかったらななみが出た。

イベントコーデ水着が2着あると効率が無茶苦茶良くなる。こういうことは滅多に無いことだから今週は稼げるだけ稼いでおこう。

2022年6月29日(水) 「一発」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、5日ぶりにSSR水着が当たった。

無償10連なので連敗記録は更新しない。

イベントコーデガチャは2つに分かれていてどちらにしようか考えてカンナの居るほうにした。当たったらいいなと思ったら1回目で当たった。

たまにいいことがないとやってられない。

2022年6月26日(日) 「そろそろ」
2020年の5月初めに「アサシンクリード ヴァルハラ」の話題を始めて取り上げてから2年も過ぎていた。

2020年の12月終わりに「アサシンクリード ヴァルハラ」の購入計画を決定していた。

左の画像は2022年4月に抱き合わせがされていたときのものだ。実質かなりの値下げに見えるが、半分はゴミなので不要な出費が発生することを踏まえると高い買い物だとすぐにわかる。

月1回起動するかしないかのPlayStation4Proを久しぶりに起動してストアを確認したら2022年の12月に購入計画に見合う価格になっていた。

まだまだ値下がりするけれど、そろそろ現代編の進行が気になってきたので購入することにした。

とりあえずダウンロードはしたが、やる気がなくなったので放置決定。

2022年6月25日(土) 「ガチャ日和」
『NieR Reincarnation』のデイリーガチャでたまーに★4キャラ付き武器が出ます。

今日はたまーの日だったようです。

新衣装だった。

「HEAVEN BURNS RED」で、みっぎうえにビョーン!ひっだりしたにビョーン!で有名なアイテムが溜まりました。

ひぐみんのこのSSはレベルとスタイル強化がカンストしている(なんか+するやつはまだあるけれど。+するやつって何て言うか思い出せない)ので、背の低い2人のどちらかが当たって欲しいと心から願うのである。

カレンちゃんのほうは釣りで出ない設定になっていると予想されるため関与しないことにした。

願いも虚しく惨敗しました。

ただの日常を取り上げてどうするんだ。

「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」は、1日ぶりにSSR水着が当たった。

なつかしコーデの無償10連なので連敗記録は更新しない。

カンナ狙いのイベントコーデガチャのほうは負けました。ただの日常だから取り上げないぞ。

2022年6月24日(金) 「無償からの」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、4日ぶりにSSR水着が当たった。

なつかしコーデの無償10連なので連敗記録は更新しない。

カンナ狙いでイベントコーデガチャを回したら3分ぶりにSSR水着が当たった。

ガチャ連敗は30でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

カンナのが出るまで回すか悩みどころ。マリーのは持っているので揃えたい気分。

2年前は80連で3着揃えていたのか。だとすると今回も同じことになるな、とポジティブに考える自分がいる。

2022年6月23日(木) 「事実隠蔽」
「DESTINY CHILD」のPC版を起動したら黒画面で反応しなくなった。

スマホ版でプレイしたら起動して猛烈なローディングがされるもののアップデートがされない。

夜の世界を覗いてみると英語と日本語が混じったレイアウトになっていてどれかを選ぶと黒画面で反応しなくなった。

PC版への対処でアンインストールしたが余計に状況が悪くなった。時間を置いてスマホ版の妙な画面でもスクショしようとしたらパッチがあたってアップデートされた。

スマホ版の不具合は報告されていたがPC版の不具合はなかったことになっている。

PC版は再インストールに時間はかかったが音量と解像度以外の情報はそのまま残ってた。ボイスデータのダウンロードメニューがあって自動更新でないことが判明した。長いことシナリオに音声がつかないのが多いなと思っていたが、アップデート後にユーザーが手動でダウンロードしないといけない仕様なんだと1年半経ってから気が付いた。

「マジカミ」は3周年を迎えて色々レイアウトが変わった。2周年のときも色々レイアウトが変わって困惑したがすぐに慣れたので今回も慣れるだろう。

アップデートされたはいいが、デモンズバベルがNORMALをクリアしているのに途中までプレイしたことになっている。アップデートでリセットされるならまだしもこの状態はおかしいな。別のプレイヤーの情報で上書きされたのか。

不具合情報には関連する情報はなかったため、気づいていないのか。他のデータは壊れて無さそうだが、おそらく氷山の一角で近いうちに重大問題が発覚するような予感。

惰性で配布アイテムを受け取っていたらプレミアガチャチケットが混入していた。

迷惑なんだよ。

10枚以上あると1回引くが使えないってなんだよ。

バカかよ。

バーカ、バーカ、バーカッ!

『アイアムクソバカ~』とでも言ってろよ。

2022年6月21日(火) 「40連目」
『NieR Reincarnation』のガチャでフィオの新しいのが出ました。

なんか10連ガチャチケットやらが大分溜まっていて驚きました。

滅多に使わないから名前がわからなくなっているけど、ガチャに使う菱形のやつも大分溜まっていて驚きました。

このゲームは伸びしろがもうない状態でいつサービス終了してもおかしくない、サービス終了しなくても面白い要素があまりないから使えるうちにガチャチケットを使っておこうと思いました。あと、菱形のやつも。

とはいえ、ガチャを回したくなるキャラ衣装がなかなか出てこない問題がある。これだって3ヶ月半経ってようやくだからね。

酷い有様だなと思っていたら当たりました。

40連目で出ました。

思ったほどガチャチケットを使わなかった。また溜まりそう。

2022年6月20日(月) 「ダブル」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、12日ぶりにSSR水着が当たった。ガチャ連敗は100でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

当たるときは当たるもんですね。ハズレを省くものだけ当たるとは運がいい。

久しぶりにSSSの決勝戦までこなせた。マリーがLv傘寿でほのかがLv還暦だから、それもそうか。

イベント効率は良いけれど、だから何なんだっていう状況。

2022年6月19日(日) 「画像収集」
先月末「まほろば妖女奇譚」がサービス終了とわかり放置していたセックスシーンの回収にてんやわんやとなっていました。

現時点で入手した妖女のセックスシーンや立ち絵やSD絵の収集結果が終わったのが左の画像になります。こんなに集めてどうすんだ。

2016年11月に購入したスマホで画像収集したものだから3体目で熱暴走する。100円ショップで購入した性能の低い保冷剤をスマホの背面に当てることで2体までは安定して動作するようになったが、3体目からは不安定になるためアプリを起動しなおすことで対処した。

保冷剤の影響で本体内に結露しないか心配だったが、故障無しで乗り切った。

ストレージの残量容量が厳しいため、4体分の画像を確保する毎にPCへ転送していた。合計で110回のアプリ再起動、55回のPC接続という作業を少しずつこなしてようやく一段落した。

ガチャは幼児体型の妖女のときに一生懸命になっていたが、それ以外は基本無視していたもんで解放対象でないURが何体(何匹?)か入手できていない。残りが9。

これをコンプリートするのはかなり難しい。あと何体か入手できたら御の字だ。

あ、セックスシーンのない駒狐の画像収集をしていない。これも後でやっとくか。そもそもプレイを開始した動機が幼児体型の駒狐でセックスシーンがあると思ったからだった。見事に釣られたわー。今まで忘れてたわー。

URをコンプリートするには神桜石ガチャで真っ当なやり方で当てるしかない。

毎日チケットが10~100枚のうちランダムで貰える。ガチャアイテムの神桜石は毎日10連分の3000個が配布されている。1日平均60連挑戦できる計算だ。

無料の神桜石が305,959個あって現時点で10連に101回挑戦できる。URの出現確率は0.07%なので目当てのURが引ける可能性はほぼ皆無だろう。さてどうなるか。

2022年6月18日(土) 「Lv上げ」
「HEAVEN BURNS RED」で、無償クォーツが3000を超えたのでピックアッププラチナガチャに挑戦した。

今度こそカレンちゃんの新スタイルを、と思ったが出たのはさくちゃんでした。

SSが出るだけ恵まれているのでしょうか。

Lv上げを続けていて、6月初めに最低Lvが70を超えた。今日は最低Lvが75になった。

この調子で進めたら全キャラクターのLvがカンストするのはいつになるんだろう。

3日前に手に入れたユイナ先輩を宝石バトルで育成中。

惰性のLv上げはプリズムバトルから宝石バトルに移行した。宝石バトルはLv8からでやり込んだプレイヤー向けなんですね。Lv8が雑魚と思えるのはプレイを始めてから何ヶ月かかるんだろう。

宝石バトルのLv9は確率でダイヤモンドがドロップするから楽に勝てるのはLv9を選んでいる。Lv上限が90→100になったさくちゃんのLv上げの先の長さを痛感してしまった。

気づいたらLvカンストしてるんだろうけれど。さくちゃんのLvカンスト時の台詞を聞き逃しているから今度は聞くようにしたい。

2022年6月16日(木) 「150万間近」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、ガチャが更新されてた。

そろそろ無償Vストーンが150万に届くのですが、溜めたところでどうにもならない。

久しぶりにマリーを見たような気がするのでそこそこ無償Vストーンを消費しようなんて思ったり。

2022年6月15日(水) 「能力底上げ」
「HEAVEN BURNS RED」を昨日起動したらアップデートが行われてピックアッププラチナガチャが更新された。

随分といいタイミングでスクショが撮れた。

前回のはまるちゃんとやなぎんだったけど、次にいいのが来る予感がしたからクォーツは使わずに貯蓄してた。

ユイナ先輩 10連に挑戦したらユイナ先輩が当たった。

カレンちゃんの新しいSSが欲しかったが今回は縁がなかったということで。

ユイナ先輩は何回か前のピックアッププラチナガチャだ。後になっても手に入れることができるからいつか当たると思って気長に待とう。

さくちゃんの新しいスタイルSを入手できてた。

スタイルSSを所持しているので使わないなー。

なんすか、いきなり。

新しい宝石バトル?を一通りこなした。敵の情報がわからないのでテキトーに挑んだら属性がマッチしないのも居て焦ったが、最初のLvはゴリ押しで勝てる雑魚レベルだったから助かった。

品揃えを確認したら日曜日に打開策が必要と言っていた内容が実装されていた。そして購入するにはアイテムが足りない。高Lvを相手にすると宝石のドロップ数が増えるのだろうか。

なんにせよ、使い道に困っていた余剰のライフストーンを消費するあてが出来たのはいいことだ。無駄に使わず溜めておいてよかった。ここが使い時だし。

無属性のスタイルSSは今後使い物にならないことを危惧していたが、属性付与で状況は改善されそう。

なんだろな、この先発生するであろう問題の検討と対策はすでに出来ていたりして。この先もプレイヤーの不満が沸騰する手前でカウンターを当てにくるやり方をしてくるかもね。

2022年6月14日(火) 「ぶんちゃん砲」
「HEAVEN BURNS RED」で、現在開催中のなんだっけ、この画像に正確な答えはないがスコアをたくさん出しましょうバトルみたいなような名称と記憶しているような気がするみたいなものをとりあえずプレイした。

Lv80の挑戦グレード15は普通にクリアできたからLv85まではいけると思うけれどクリアに時間がかかるため、短い時間で済むLv75で累積スコアを稼ぐのが得策。

ぶんちゃんは立ち絵がそれほどなので興味は抱いていなかったが、ぶんちゃんの言動はシナリオを盛り上げる良いスパイスとわかり少し評価があがっている。改めてイラストを見ると悪くない感じに思える。3周回って可愛く見えてくるってやつだな。

ヘルメットを取ったら実は○○な理由で脳みそが剥き出しというグロ設定はなさそうだ。

キャラクターのスキルを上手く見合わせれば戦闘がかなり楽になることがわかってきたが、手持ちのカード次第とその組み合わせに気付けるかというのが重要。もしかしたらクリアを断念した三章をクリアできるカードを持っているのかもしれないが、調べ上げる気力がない。

今のイベントプリズムは短時間で済むパターンを見つけた。毎回ってわけじゃないけれど、ぶんちゃんのトリック・オア・トリートに賭けるのが唯一の楽しみ。スカっても残りのメンバーでぶっ殺せるので問題なし。

ぶんちゃん砲 → https://youtu.be/p_tLUvVlhTo

プレイを始めてから100日が過ぎたが今は怠惰に周回プレイを黙々とこなすだけ。面白味なんてない。ただ準備はしておかないといざというとき戦えないから仕方なくプレイしている感じ。来月か再来月あたりに水着イベントが来ることだけを信じている。

2022年6月12日(日) 「100日経過」
「HEAVEN BURNS RED」は、始めてから毎日欠かさずプレイして本日100日目を迎えました。

メインストーリー三章がクリアできていませんが、遠い道のりも一歩ずつ歩みを進めればいつか目的地に辿り着くはずです。

実際に遠方へ向かうには体力、食料の購入費、宿泊費、貯蓄、費用の捻出、住居の維持、税金の支払い、寿命などを考えなければならず、猛烈な綺麗事だとわかります。ドブに捨てても心が痛まないくらい価値のない綺麗事を言いました。

人を諭すような綺麗事を言う人間のほとんどが悪質な性格の持ち主だから気を付けよう。

3章クリアは一部の人間が達成できる高難易度だから、それ以外の人間は能力補正のアップデートが行われるまで別の楽しみを見つけるしかない。

毎日プレイしている『NieR Reincarnation』は、ある時期にステータスが頭打ちでクリアできないプレイヤー向けにステータスアップの要素を実装した。そのおかげでパーティー戦力が7~8万くらいだったのが今では21万を超えている。おかげでメインクエストは全てクリアできている。

ただ、戦力がインフレ気味のため更なる高難易度のクエストが追加されている。こちらはサブクエストに対してでやり込み要素として機能しているから問題ない。

最近取り上げていないのは魅力的なガチャが出てきていないためだ。この前取り上げたのは3ヶ月前だった。ガチャの渋さはこちらも中々のものでその姿勢を崩していないのはご立派。そもそも崩したら運営が破綻するよね。

「HEAVEN BURNS RED」も似たような打開策を導入しないとプレイヤー離れが加速すると思う。その気配がないのはサービスが始まってから間もないのと一定水準の有償収入とプレイヤー人口があるからだと考えられる。安定しているなら変える必要はないし、アプリへの低評価(真実の悲鳴)もなんのそのといったところか。

2022年6月10日(金) 「過剰供給」
「HEAVEN BURNS RED」で、以前に懸念していた最悪な結果を目の当たりにした。

ライフストーンの上限はまだ100個なのか。余る分には放置できるからいいが一定期間で消失するアイテムだから消費するために嫌々ながらプレイしないといけない。

地道にプレイして強化することで3章を2023年度くらいにクリアできると考えている。3章クリア自体はあきらめているので気づいたら棚ぼたでクリアできたらいいと思っている。それが2023年の何月になるかわからないが、少なくとも今から半年程度では状況は好転しないと思われる。

それなのにこちらのペースを崩すようなやり口は気に入らない。

あ、ダンジョンに潜って戦闘を行わず、すぐに帰還すればいいのか。それなら10分以内にライフストーンを10個消費できるだろう。ギフトボックスの邪魔なアイテムを消す方法として動画作成するのもいいな。

2022年6月8日(水) 「こはる」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、5日ぶりにSSR水着が当たった。ガチャ連敗は170でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

ななみのときと同じく、こはる狙いで無償Vストーンやイベントコーデガチャチケットを使っていた。

そこからだと400連目で出たことになります。今回は早めに出たな。調整の恩恵だろうか。

撮影モードに「!」マークが付いているから何かと確認したが何もなかった。

こはる育成でイベント消化をしていてFPが無くなったから補充しようとしたら変な機能が実装されていた。

撮影するとFP回復ができるのか。なるほどね。誰が望んでいるんだよ、そんな機能。

使えると思えるのは始めてから一ヶ月までくらいだろ。以前にグラフで展開してた情報からすると1年で1000個余る計算なのですね。

グラフ作成は続けていて現在までのデータはこんな感じ。

FP回復が有難いのは序盤だけですよ。

2022年6月7日(火) 「ぴょんぴょんスゴロク」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、行われていたぴょんぴょんスゴロクで今回は確定ガチャチケットを入手できたんだ。

最後の1マスがどうでもいいと止まることはよくあることのように思えて、いいものがあると止まらないのもよくあることのように思えるわけでこの結果は予想外。

今回のぴょんぴょんスゴロクの結果。
No.1  [3]  [5] →残り6マス  [6]
No.2[6]  [5] →残り5マス  [1] →残り4マス  [1] →残り3マス  [3]
No.3[1]  [3]  [4]  [2]  [2] →残り6マス  [6]
No.4[4]  [1]  [4]  [2]  [6] →残り1マス  [2]
No.5[3]  [6] →残り5マス  [5] →折り返し地点到達
[5]  [6] →残り3マス  [5]
No.6[6]  [5]  [4] →残り3マス  [2] →残り1マス  [1]
No.7[5]  [2]  [4]  [3]  [1] →残り6マス  [1] →残り5マス  [2] →残り3マス  [4]
No.8[2]  [4]  [5]  [5] →残り5マス  [6]
No.9[1]  [1]  [1]  [1]  [6]  [1]  [1]  [3]  [6] →残り4マス  [1] →残り3マス  [3]
No.10[3]  [3]  [6] →残り6マス  [1] →残り5マス  [1] →残り4マス  [2] →残り2マス  [5] →折り返し地点到達
[2]  [4]  [5]  [4] →残り3マス  [2] →残り1マス

今回は前回と異なりNo.10のゴールに辿り着くことができませんでした。画像のマスが最後でした。

一度もショートカットを踏めないとこんなもんか。あと2個くらいはルーレットアイテムが取れたけれど、それに費やす時間がなかったし、その時間は無駄だと判断した。

No.9で猛烈な調整が入らなければ行けたように思えるが作為的なものがなければ恩恵にも預かれないので仕方ないとする。

出目の数が67で合計値が222。平均値は3.313。理論値が3.5だから下回っているがこんなもんだろう。

過去データも計算したらどのようになるか興味はあるが、乱数でないと考えたら意味が無いことにしか思えなかった。

2022年6月6日(月) 「○○先生の次回作をお楽しみに!」
「まほろば妖女奇譚」は今月末でサービス終了とのことでやり残しがないか考えていたら、メインストーリーが15章の始めあたりでボスバトルに勝てず放置していることを思い出した。

試しにボスバトルに挑戦したらサクサク進む。なんでだろうと思ったら主戦力のUR妖女のアバターを変更しているのが影響しているようだ。スキルが向上しているみたい。

ガチャ放出でURアバターは全種類入手済み。あとはURをコンプリートできるかどうかだけれど、そっちは厳しいかも。

で、図鑑を眺めていたら妖女の育成で強化ボーナスが付くことを今更知った。『出し惜しみは無しだ、最初から全力で行くぞ』的な死亡フラグ属性の言葉が頭を過りつつ強化アイテムを消費して育成を進めたら、毎日欠かさず地味に強化アイテムを集めていたおかげで足りなくなることはなく限界突破MAXとスキルMAXが50名近くになったくらいに17章をクリアできた。

次に進もうとすると画像のメッセージが出ます。これは打ち切りになった連載漫画の締め言葉みたいでなんか嫌だな。

次の機会なんて無いのにね。

2022年6月5日(日) 「イベントクリア」
「HEAVEN BURNS RED」で先月末から始まったイベントストーリーをクリアした。

戦闘ではバフと範囲攻撃の有難味を再認識。AUTO戦闘はとってもおバカさんなのですぐにマニュアル戦闘に切り替えた。

ストーリーはボケとツッコミが秀逸でよかった。

次はうんざりするイベントプリズムの周回プレイか。単純作業になる程度のレベルを相手にして乗り切ることにする。

こうしてみると、ななみんも背が低いほうなのですね。

身長差はバストアップの立ち絵ではわかりにくい点で、かつて発売延期を繰り返したノベルゲームがそれを表現する宣伝が雑誌に掲載されるほどの驚愕の発想としてもてはやされていたっけ。それを前面に押し出したのは自分が知る限りではあれが最初で最後だった。購入していないため名前は記憶に残っていない(このサイトでも一切取り上げていない)が、アラフォー世代のヲタクならこの情報だけですぐに名前を思い出せるはず。

そういえばななみんがログインしたとき時折奇怪な言動を発することがある。Windows10でプレイしているからログイン時にゲーム画面を録画していれば何度も楽しめると思ったが毎回忘れると思うから録画しない。したところで何になるんだ。

【2022/06/06 追記】
そんなこと言っていたら奇怪な言動が撮れました。

https://youtu.be/K6J527n0J3Y

2022年6月4日(土) 「140㎝未満限定イベント」
「HEAVEN BURNS RED」で先月末から始まったイベントを始めた。

平日は仕事で忙しいため拘束時間の長いイベントは土日でないとプレイしにくい。こまめにオートセーブされているから強制終了しても途中から始められるみたいだけれど。

140㎝未満とは随分とニッチな縛りをしてきたもんだ。

ストーリー重視なので縛りは尊重します。

スタイルAしか所持していないどうでもいいキャラも地味に育成していて現在の最低LvがLv70になっている。そのおかげで戦闘はAUTOで済ませられるから楽だ。スタイルAはスキル強化はしているけれど、パラメータ強化をほとんどしていない。スタイルSSのパラメータ強化に必要なものはスタイルAには与えない方針だからだ。

そもそもスタイルAを戦闘デッキに組むこと自体がありえないから強化しないのは当然のことだ。万が一を考えてレベル上げをしておいてよかった。スキル強化をしているのは、ライフ消費のためプリズムバトルを嫌々こなしていてスキル強化アイテムが飽和状態になっているからです。プリズムバトルは本当にうんざりする作業だ。

最近のアップデートでデッキの名称が設定できるようになりました。この編成だと『ミニマム出演女優』が妥当だと思います。

手持ちのミニマム作品を確認したが140㎝未満は2作品ほど所持している模様。140㎝台が多くて150㎝台もそこそこあるような割合でした。

身長差がよくわかるイベントシーンがあってうまくキャプチャできた。

Windows10でプレイしているため、ショートカットキーですぐに静止画が保存できるのは唯一の利点かも。

プレイ動画も簡単に録画できるけれどマウスカーソルが映り込むのが難点。先日アップした動画を見直して気づいた。設定で調整できると思うがそれだとスマホでプレイしてるのと区別がつかないからこのままでいいか。

ヴリティカは随分と髪が長いのでトイレが大変そう。実際に髪が長い女性がどうしているか昔に聞いた話だと、首にグルグルと巻き付けて対応していたらしい。本当は何かで縛ったりするんだろうけれど余裕がないときはそうなんだろうね。

当時のヘアケア製品は現在と比べると品質が落ちるため髪の摩擦係数でなんとかなっていたと思うが、今は品質がよくなってサラサラの髪にできることを考えると巻き付けた髪が解けないようにするのが大変なのではないか、と余計な心配してしまうのである。

2022年6月3日(金) 「マリー」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、4.5周年のイベントということで無料10連ガチャチケットが毎日1枚ずつ貰える。

無料10連ガチャチケットは当選確率が操作されているから当たったのは想定外。

1日ぶりにSSR水着が当たったことになる。無料ガチャなので連敗記録はリセットしません。

なつかしコーデなので使い道はありません。これは3周年のときのものだから1年半前のものか。当時を振り返ってみよう。どうやら4着当てていたようだ。当時は無償Vストーンを55万しか所持していないなんてダッセーな。

なんにせよ被りでなかっただけ良しとしよう。

2022年6月2日(木) 「ヒトミ」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で、4.5周年のイベントということで無料10連ガチャチケットが毎日1枚ずつ貰える。

無料10連ガチャチケットは当選確率が操作されているから当たったのは想定外。

18日ぶりにSSR水着が当たったことになる。無料ガチャなので連敗記録はリセットしません。

なつかしコーデなので使い道はありません。これは3周年のときのものだから1年半前のものか。当時を振り返ってみよう。どうやら4着当てていたようだ。当時は無償Vストーンを55万しか所持していないなんてダッセーな。

なんにせよ被りでなかっただけ良しとしよう。