▲ TOP ▲
2021年10月31日(日) 「ハロウィンイベント」
『NieR Reincarnation』でハロウィンイベントのガチャが用意されてた。

昔と違ってジェムを持て余すようになったから「何かの技術書:上級」目当てで上限の10枚まで回した。1回2000ジェムだから全然痛くないんだぜ。

さすがに出が渋いのは相変わらずで9回目までは★4武器(キャラなし)が3つは出た。

最後の10回目で赤ピカ2つ発生。これでまたキャラなし武器だったら泣けるよなーと思ってました。

うわ、出た

かつてジェムを溜めては失うを繰り返してあきらめたフィオの衣装です。

あれから半年も経ったのか。時折機会はあったものの、出が渋いガチャだから引き当てることはできなかった。

ようやく手に入れることは出来たがバトルで使うことはないだろう。3Dモデリングを舐め回せるようになるのを待ちます。

血痕と結婚をかけたネーミングなのかよくわかりません。

そういえばウエポンストーリーというのがあると聞きました。最大限まで強化すると全て読めるとのことですが、最大限なんて課金でもしない限り達成できない不可能に近い所業です。そんな中途半端にしか読めないウエポンストーリーは読んでも意味がありませんし、存在しないのと同じです。ウエポンストーリーを創作する労力も無駄と言えるでしょう。

普通にプレイしている限りウエポンストーリーを目にすることはないし存在に気が付いていないプレイヤーがほとんどではないでしょうか。

この武器に関しては想像したのに近いものなのかはたまた心が穏やかになって幸せに満ち溢れるものなのかわかりませんが、内容を知らずに死ぬことになると思います。

ついでにハゲ女も出てました。★4は初入手。戦略の幅が広がるといいな。



2021年10月30日(土) 「再びの100万」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で無償Vストーンが再び100万貯まりました。

最初に100万に到達したのが3ヶ月前でななみ狙いでかなり使い込んでプレイを重ねてまた溜めての繰り返し。

毎週イベントで使い込まなければ減ったり溜まったりの繰り返しになるはず。

ここまで溜められたことから今のプレイを続けていけばジリ貧で減っていくことはないだろう。

2021年10月27日(水) 「無料で入手」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」は無料ガチャを引いて、FPを消化して、ディリークエストをこなす毎日。

トレンドコーデはそんなに引きたいものは出てこないため、今週は貯蓄期間。

ウィクリーガチャが1日1回無料で10連が引ける。タダだから惰性で引いていたらカンナが出た。

ヴィーナスガチャチケットが999枚までしか溜められないから、超えそうなときはウィークリーガチャチケットに交換している。もう270枚溜まった。欲しいドレスではないから溜まる一方だ。

多分ウィークリーガチャチケットも999枚までしか溜められないだろうから、そのくらいの時期になったらウィークリーガチャチケットを別のガチャチケットに交換できる仕組みが実装されるはずだ。実装されなければおかしい。

古参プレイヤーにとってはヴィーナスガチャチケットが不要で邪魔な存在。ウィークリーガチャチケットも近いうちかすでに不要で邪魔な存在になっているからだ。

こういう邪魔なものをサービスだと思える開発者は頭の中が幸せなんだろう。

2021年10月23日(土) 「DC OST」
TOPページに記載していないが「DESTINY CHILD」をプレイしている。

確認してみると1年前からだった。早いもんだ。

BGMが気にいっている。調べたら韓国製なので「ラグナロクオンライン」を感じるせいだろうか。自分が触れた韓国由来のゲームBGMは構成が日本にはない独特な雰囲気がある。思い起こせば徹底的にBGMをOFFにしていたのもあったが掘り起こすほどのことではなかった。

「DESTINY CHILD」のサービスは大分前からなのでOSTがないのか調べたがなくて、数日前も再び調べて見つからなくて残念に思っていたところにOST発売のニュースが来ました。

『【発売予告】デスティニーチャイルド・オリジナル・サウンドトラック発売決定!』

ダビが可愛く見えるのはジャケ写詐欺と言えるが、それは置いといて価格はいくらになるのやら。

2021年10月22日(金) 「れべるあーっぷ」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でマリーさんのレベルが80になりました。

1つレベルを上げるのに3ヶ月かかったことになる。

今はななみの育成期間なのでサブに回っているが、長いことイベント用SSR水着が引けていなかったのでメインで大分稼げた。これでしばらくマリーさんは隠居生活になる。

マリーさんをお招きしてから1168日経ったんだな。1000日前の夏のトキメキはどこにいってしまったのだろう。いまでもそこにあるはずなのに、感じなくなったのか見えなくなったのか。これが歳とか老いってやつなのだろう。

2021年10月17日(日) 「手頃な武器」
IKEAの買い物袋が丈夫なので日常的に使ったり、加工して使いやすくするのがイケニスト(イケアニスト?))と言われていると数年前に聞いた。自らをオシャレに表現するための言葉を生むのは日本人らしい。ニートのくせIKEAに行くのはイケアニート。

娯楽小説は異世界モノばかりでいつになったらこのブームが終わるのだろうと思っている。そもそも漫画と娯楽小説は興味の範囲外なので街中のスケートボードと同じくらいどうでもいい。しかし娯楽小説はアニメになるので影響を受ける。

興味がない分野で目新しいものが見つかることもなく、まだこの分野があるんだというものはたまに目が付く。荒廃した世界モノやゾンビ系。

そういう世界で生き抜くにはバールが武器として最強説があるが、ホームセンターでバールを手にしたとき体力がないと無理だとわかった。木製バットが一番手頃だが耐久性に問題がある。存在量は豊富だと思うがどこにでもあるわけでもないため入手が困難。

簡単に制作出来る武器は袋に砂や小石を詰めたブラックジャックになる。紐と袋や布があれば簡単に作れる。これなら材料調達に苦労しない。でも小石を詰めた袋を遠心力を使って相手にぶつけるのはいいとして、袋の耐久性のほうが気になる。できるだけ丈夫なものってなんだろうと考えたときIKEAの買い物袋が脳裏をよぎった。

手頃なサイズにするため針と糸がIKEAの袋を裁断するハサミが要るな。荒廃した世界で調達するのは簡単ではないかも。

日常社会なら材料調達は問題なく、凶器として利用した後も中身の小石を捨てれば隠蔽しやすい。砂を使うと検視のとき傷口からバレるって本当かね。IKEAの買い物袋が砂漏れを防ぐのであれば利用価値が高まる。簡単に思いつくことだからそういう犯行は多数行われていてIKEAの買い物袋の繊維質を検出して武器を特定した事例がすでにあったりして。

そういえばハンマーカンマーな日本の某ドラマでは硬貨を使ったブラックジャックでの犯行があったな。創意工夫は大事なんだと改めて思いました。

2021年10月14日(木) 「一発目」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でトレンドコーデガチャが更新された。

しばらく無償Vストーンを使わなくていいと思ったら、カンナが入ってる。また浪費の日々が始まるのかと溜め息を吐いた。

有償限定の髪型なのは嫌がらせか。一生手に入れることが出来ないものだから心を殺して見てる。

いきなりトレンドコーデガチャでカンナがでた。

1日ぶりにイベント用SSR水着が当ったことになる。

ガチャ連敗は0(無料ガチャは連敗計算外)。

この偏りは一体何なんだ。最終日に出やすいとか記事にしたせいか。初日に出たら初日に出ると記事にするしかないもんな。

そんなわけで今週のガチャは終了。無償Vストーンの貯蓄モードに入りまーす。

2021年10月13日(水) 「765回目」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」のトレンドコーデガチャでななみがでた。ななみ狙いでガチャを引き始めて通算765回分(10連ガチャx61回+トレンドコーデガチャチケット155枚)でようやくだ。

12日ぶりにイベント用SSR水着が当ったことになる。

ガチャ連敗は280でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

音楽がフェードアウトしてバレーボールが長いことくるくる回ったからSSR水着の当たりが確定したのはわかったが、6分の1の確率だからななみが出るとは思いもしなかった。

なんだか(あくまで個人の感想ですが)イベント最終日になると当たりやすくなるような気がする。先日実績を公表したおかげかもしれない。誰か見てんのか?

しばらくはななみのグラビア解放のため育成期間が続く。10日で解放できたこともあったけれど、以前より集中してプレイしていないから一ヶ月くらいかかるかな。無限オートプレイがあれば1日放置で余裕なんだが。FPを150万分回復できるだけのアイテムがあるから自動補充してくれたらいいのにとか思う。

無償Vストーンが110万あったときは余裕があったけど、ここまで減るとは想定していなかった。イベントで補充されるとはいえ大分減ったもんだ。

今週行われていたぴょんぴょんスゴロクの結果。
No.1  [5]  [5] →残り4マス  [1] →残り3マス  [2] →残り1マス  [4]
No.2[6]  [2]  [3] →残り5マス  [5]
No.3[6]  [6] →残り6マス  [3] →残り3マス  [2] →残り1マス  [3]
No.4[5]  [4]  [4] →残り5マス  [5]
No.5[2]  [2]  [5] →残り5マス  [2] →残り3マス  [3]→折り返し地点到達
[6]  [4] →残り4マス  [6]
No.6[3]  [1]  [6]  [1]  [2] →残り5マス  [6]
No.7[5]  [4]  [5]  [4] →残り3マス  [3]
No.8[6]  [3]  [5]  [1] →残り6マス  [5] →残り1マス  [5]
No.9[1]  [5]  [4]  [6]  [1]  [4] →残り4マス  [4]
No.10[5]  [2]  [2]  [3] →残り6マス  [4] →残り2マス  [2]→折り返し地点到達
[6]  [3]  [3] →残り6マス  [5] →残り1マス  [6]

今回も前回に引き続きNo.10のゴールに辿り着くことができました。

今回はNo.10のコースで最後の1マスに止まりました。SSR確定ガチャチケット(2021年10月号)を1枚入手。

2021年10月12日(火) 「スラれない方法」
先日のネタを冷静に見返してみたら、毎回60連目に有償ガチャでSSR水着確定という仕組みへの対処として、無償ガチャで50連回してその後に有償10連なら5000円でSSR水着が1着という計算になった。

課金しないものだから支出を抑えようとする努力がなってなかった。

当てることだけを考えたら無償で頑張るより課金したほうが効率はいいようだ。当たると言っても目当ての女の子の水着が当たらないと言うジレンマに陥ることには違いないが。

しかし着くずれを踏まえると更にお金が必要になるから、裕福層のプレイヤーが多いということがわかった。前述したようなみみっちいことはしてないのだろう。

2021年10月9日(土) 「無料の果て」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」の無料70連の存在をすっかり忘れていてどうせ当たらないと思いつつ消化していたら50連目でエレナ様が出た。

マリーかカンナと思っているときはやたらと出てくるような気がする。失敗経験が印象に残りやすいということだろう。

無料70連の結果はこの1着で終了。

無料なので当たりリンクに入れない。

ななみ狙いで3イベント連続で無償Vストーンを消費していたら残りが100万を切ってしまった。

今日までななみ狙いで累計680連分を回していますが当てられていません。

現金に換算すると34万円相当になります。

ただ有償を使えば3万円スラれるのと引き換えにSSR確定が用意されている。厳密にいえば有償は救済措置があり、無償は救済なしのガチンコ勝負なので単純に現金換算するのはミスリードを意図した内容と言われても仕方ない。

初登場のときは有償で1人限定だから招きたいときは現金を出せ、と。それが商売ってやつだ。

この680連に限って言えば、11万円相当でSSR水着1着が当たります、と言ったところ。これを踏まえると通常の10連では滅多に当たらないが3万円でSSR水着1枚というのは文句を言いにくいところを突いてるなと想いました。突かれたときは大した怪我ではないと思っていたが家に帰ったら出血多量で失命というオチか。

運営側としてはタダ働きするわけにもいかず、タダ飯喰らいをどうにかしなければならず、折り合いのつけられるところでやっていかないといけない。有償を優遇、無償はそれなりという対処で収入を得るのは企業としては妥当。こうしないと延命できない。企業の命が大事。突かれたほうが出血(実際は血でなくて金)で死のうが知ったことではない。

一方で現金に換算したら結構な量のVストーンをゲーム報酬で入手できているとも言える。プレイ回数にもよるが1ヶ月あたり平均8万円相当の無償Vストーンを入手していたとすると、この40ヶ月で320万円相当が入手できていたと言える。なんだか当たらないと文句を言うのは筋違いに思えてきた。生きているうちは。死のうと考えるまでは。

2021年10月6日(水) 「Outer Wilds」
持ち運ばないゲーム機向けの海外制作ゲームの「Outer Wilds」でアップデートが入ってローカライズが修正されたらしい。目が4つあるバケモノとの会話内容が更新されたようで謎解きのヒントとなる内容に修正されているとかなんとか。

追加DLC向けのアップデートとのことだが本編がまだクリアできていない。わかってくると謎解きが楽しくなってきて、それなりにプレイ時間を費やしている。累計プレイ時間を表示できないのが残念だ。始めたのが8月の中旬だから30時間近くはプレイしていると思う。

ネタバレになるから具体的に言わないが向かいたい場所が「?」表示になっていて詰まっている。探索が中途半端だと「まだ探検できる場所があります」と表示されるがそれは無い状態。

使っていない情報が残っているのとギミックを操作しても進展を得られていないところがある。全てのギミックには意味があるみたいだから、正しく使えていないんだろうなと思ってる。

攻略情報を見れば答えは得られるのはわかっているが100%自力で解きたいという気持ちが強い。

かつて「UltimaIV」というPCゲームをプレイしていてどうしても解けないところを本屋で立ち読みして調べたことがある。海外のゲームなので得られた答えは知らない言葉だった。理解していない言語の知らない言葉を答えられるわけがないだろと憤慨したもんだ。

それから年月が流れて某車メーカーが車の名前に適用したのを見て苦々しい気持ちになりました。仲の良くない親戚がその車を買ったようで鬱蒼とした気分になったこともあったな。

「UltimaIV」で思い出したのが職業選択。19年前にも取り上げているけど、この時の属性は「Justice」だった。その後、ガンダムの機体名に「ジャスティス」というのが使われたとき、毒の沼地を歩いたときの効果音を思い出しました。

数年前にお笑い芸人が大きな声で発声しているのを認識したときは何とも思わなかった。

2021年10月3日(日) 「更に下がる確率」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」のトレンドコーデガチャが更新された。

ななみは売れ線のようで今回も追加されている。3回連続とは珍しい。無料落ちしたのにすっかり存在を消されている他のキャラの立場とは何かを考えてしまう。

前々回が3分の1で前回が4分の1。そして今回が6分の1である。エサをちらつかせておけば食いついてくることを想定しているな、これは。

今回もななみ狙いでガチャを回すことになる。前々回からの累計だとななみ狙いで555回分(無料省く)のガチャを回しているが未だに出会えていない。無償Vストーンを110万まで溜めたのに100万を下回りそうだ。

本当は②のほうを回したいが、ななみが招けてから考える。無理だろうけど。

こちらは絶対に欲しいというものでもないので無料70連だけお世話になろう。

2021年10月2日(土) 「Windows7の亡霊」
先月くらいにWindowsのスタートメニューに違和感を感じるようになった。しばらく経ってWindows10のスタートメニューをClassicShellでWindows7風のメニューにしていることに気がづいた。長年使っていたからこれが普通だと思っていた。

事の発端は2016年12月にWindows10に移行したのがきっかけ。まだ職場のPCはWindows7でゴリゴリ動いている時期だったようで、Windows10メニューに慣れずフリーソフトで使い慣れたメニューに改造していたんだった。それから職場PCが徐々にWindows10に以降してフリーソフトでカスタマイズするわけにも行かず否応無く慣れていった。

自宅のPCは使いやすい環境にカスタマイズされていたから今迄Windows7の操作環境で使い続けていた。そもそもスタートメニューなんてシャットダウンするときだけ使うものだから問題なかった。そろそろWindows11が出るし(うちのPCはCPUが古すぎてインストール不可)、このままフリーソフトでカスタマイズしたままってのも何だからClassicShellをアンインストールして通常状態にした。

まだまだシャットダウンするときに戸惑うものの(会社のPCと同じなのに)、Windows10起動時にデスクトップが表示されるのがものすごく速くなった。一瞬で表示される感じは引くくらい。

Windows11に移行したらそのまま使おうと思ったのである。移行するにはPCを組み直さないといけないが、費用を見積もったところGAを差し引けば12万くらいで組めそう。GAが高騰していなければGA換装込みでWindows11への移行を考えるが、今のスペックで大きな不満はないからしばらく様子見します。

GAの価格高騰が古いPCのWindows11への移行を押し留めているとは思うが、古いパーツを捨て去るキッカケにもなるからWindows11の邦題は『断捨離Windows』が良さそうだ。

換装したのち、古いPCパーツを買い取ってもらい少しでも高騰GAの補填に充てようと考えているが、Windows11に使えないとかで引き取り価格が下げられていたらやだな。

2021年10月1日(金) 「想定外」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」のトレンドコーデガチャでヒトミがでた。ななみ狙いだったが運がない。

1日ぶりにSSR水着が当ったことになる。

ガチャ連敗は20でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。

前は3分の1で、今回は5分の1。SSR水着が当たったとしても分が悪い。

今日は文字ネタを用意して長文でも打とうかと思ったのに、なんで当たるかな。

前回当たったリンクを繋げているが、未来の日付で今日の日付をリンクすると、リンクをクリックしたときPCで閲覧すると上のほうに来ないから表示がずれたようになってしまう。

だから今日はある程度文字で埋めようとしていたのだが、こういうときに限って低い確率のSSR水着が出るんだよ。

誰か見てんのか?