PP2倍ではそれなりに調子が良かったが、今日はあんまり調子が良くなくてそこそこな感じだったので、気分転換にWizWizなんぞプレイしてみた。序盤はパンヤショット3連発でHole2のアプローチのときはパワーゲージが溜まっててトマを打ってイーグルをゲット。幸先良いな、と思っていたのも束の間Hole3でOB。めげずにリカバリーを狙うも、要所要所でOBを出してラウンド終了するまでに4回もOBを出してしまった。
オールドコースで多少はやり込んでいるだけあって、距離感とかグリーンの傾斜とかは覚えていてOB後にスコアは回復させていたが、ミスショットでOBが追加されるとどうにもなりませんな。Hole9で「ああ、そういえばコブラショットってここで使うんだっけ」てな忘却具合もありました。
コブラショットってほとんど打たないから使うHoleを回らないと存在すら忘れがちになりますね。WizWizHole9以外だとSepiaWindHole2ですか。あそこは2回くらいしか1オンに成功したことがないな。その他にも使うHoleがあるとは思うが、通常ショットやトマホークショットで乗り切れるのならそっちを選ぶからなぁ。その他にコブラショットを使うと楽なHoleを自分は知らない。
そういや、WizWizでトマHIOって一度も経験してないな。風車が回っているHole以外は無理だと諦めて通常ショットでパー狙いに行ってるから仕方ないか。あとWidHillも経験なしだ。どこでどう風向きが変わるかわかっててもなかなか上手く行かないもんですよね。平たく言うとただの研究不足。
この2つのコースを考えるとSilviaCannonって★3つのコースにしてはHIOを狙い易いよね。その代わりPAR4がやたらと難しいHoleがあったりしているからバランスは取れているんだろう。飛距離1W246yの自分にしては厳しいコースです。
★3つコースもこれから回るようにしようかな。雨の音とか久しぶりに聞いて「ええっ!パンヤにこんな効果音がっ!」って驚いたくらいだから。WhiteWizやIceCannonでは雨の代わりに雪が降るから音がしないもんね。ShiningSandでも雨って振ったっけかなぁ。8月以来やってないから覚えてないや。
それよりも、PP貯金が30万程度ではまだ心細いから年内に80万くらいまで溜めるのが優先事項か。PPガチャを回す気は全然ないので余裕だろう。★3つのコースを回るのは来年になってからにしよう。
|