▲ TOP ▲
2015年12月31日(木) 「今年の総括」
1月SKNETのMonsterX3Aを購入してキャプチャ環境を新しくしてた。
2月パンヤの通算プレイ時間が100日を超えてました
3月YouTubeアプリのサポート終了について愚痴ってた
4月PSPでよく遊んでた。
5月PSP版のサモンナイト5をようやくクリアしてた
初音ミクProjectDIVA F 2ndをやりこんでいたみたい
6月パンヤの所得PPが1000万になってました
7月radikoolでうまく録音できなくて試行錯誤してました。
8月Windows7でスリープモードが解除される問題に悩んでました。
9月Windows7でスリープモードが解除される問題が解決できてました
radikoolでうまく録音できなくて試行錯誤してました。
10月なぜかGT6で遊んでました
11月アサシンクリードIVに夢中になってクリアしてました
12月radikoolでたまにしか期待通りに録音できない状況を解決できませんでした。

振り返ると一番夢中になってプレイしたゲームはアサシンクリードIVでした。結構時間を費やしたような感じがしていたのですが、PS3のセーブデータのバックアップをしたときアサシンクリードIVの総プレイ時間が59時間とわかって、思ったより少ないことに驚きました。

初音ミクProjectDIVA Fが53時間だから熱中していることはよくわかる。初音ミクProjectDIVA F 2ndは38時間だった。

今年のエロゲは蒼の彼方のフォーリズムをやってました。戯言で一切取り上げていないからAmazonの購入履歴を見て今年プレイしていたことを思い出した。構成がアニメ仕立てになっているからアニメ化する必要はあるんだろうかとか思ったが2016年にアニメ放送されるし。

会社では仕事関係で忌まわしいしがらみから解放されたことが大きい。だが問題は残っていて期間限定で特別付与された長期休暇の権利が上司の圧力で使えなかったことがあります。他の上長にはこのことを広めてますが、うちはグループ内でも有給休暇の取得率が著しく低い会社で話題になったくらいだから、ただのあるある話で終わってしまいました。

上司の圧力に対抗する手立てがない社員が悪い、というのが結論です。

2015年12月30日(水) 「今年のパンヤ」
今年の目標はポストに溜まっているアズテックをどれだけ消費できるかという裏目標を立ててパンヤをプレイしてました。

2011年に入手したアズテックはなんとか消費できて、2012年のアズテックに手を出すまでに至りました。左の画像は次に消費するアズテックです。

半引退の身ですので、頻繁にプレイしていなかったのですが今年はイベントが多かったのでそれなりにアズテックを消費することができました。

ただし、イベントに参加するとアズテックが入手できてしまうため、本末転倒な結果になっているようです。本当に本末転倒なのかどうかは認めたくないので確認していません。

背後に見えるページ数が真実を物語っているのは気のせいでしょう。実は5ページ以内に減らそうとしたのですが、結果的に4ページ増えました。ポストに溜まっているのは9割以上がアズテックです。

今年のパンヤを振り返ると、クーさんのリニューアルデザインが出てくると予想していたがそれが叶わなかったので暗い雰囲気が漂っています。

来年の2月になるのかなという予想も考えが甘すぎなのでしょう。出てきたら出てきた「コレジャナイ」と言い出す輩が出てくるのでしょうし。果たして自分はどういう対応をするの楽しみですよ。

パンツについての考察は必ずします(・ω・)

イベントで地味に集めた補助券が400個を超えました。ガチャを回さないと溜まるものですね。欲しいアイテムがないという証拠です。

クーのリニューアルデザインが登場したら、衣装は集めなおしの買いなおしになるし、レアアイテムはそちらに注力するために備えてのことですが無駄に終わるかもしれません。その前にパンヤのサービスが終了する可能性もありますから。

イベントで地味に集めたメモリアルコイン(ノーマル)が400個を超えました。

過去のレアアイテムが当たる可能性があるとのことですが、ハズレでアズテックが増えたら真・本末転倒になります。本末転倒より強力です。ダメージが大きいです。カウンター攻撃も無効化されます。防御もできません。

そもそもこれは後から始めた人向けのもので、オープンβからプレイしているこちらとしてはそれなりに散財してきて過去に悔いは残してきていないと言い聞かせているから使い道がない。スクール水着に勝るレアアイテムは今のところ無いし(あくまでも個人の感想です)

今年のパンヤは通常時の過疎状態が際立った感があります。11年もサービスを続けていればゲーム自体の古臭さは出てきます。新しい人の参入は難しいでしょう。イベントでアイテムをバラまくのも新規参入者の繋ぎ止めを考えていることが伺えます。しかし、熟練者と初心者が同じステージで戦わなければならないゲームシステムでは、題名通り「スカッと」するのは熟練者のほうなのです。

自分を含め普通にプレイしたい側が、そのようなよろしくない状況を作り出してしまっている皮肉な現状が、今後のアップデートでどのくらい解消されるのかが来年の見所でしょう。

2015年12月29日(火) 「干支」
来年の干支が申で猿なわけなのですが、どうにも猿は気に入らない。と、年賀状の絵を描きながら思っていたわけです。

なぜ気に入らないのか嫌いなのか自分自身に問い合わせてみると、子供の頃に遊園地みたいなところで飼育員らしい人が子供と動物の交流目的か何かでチンパンジーを連れていた光景が浮かび上がってきました。チンパンジーを抱いた飼育員は子供達に触れ合いを助長させていて自分のところに来て「握手してごらん」と言っています。自分が手を出すとチンパンジーは足で自分の手を掴みました。

ウザいババァのようなカサカサの足の感触と『飼われている獣ごときが足で俺様の手を掴んだ』という不快感が自分の脳内を満たして感情がおかしくなりました。憎悪、侮蔑、屈辱、嫌悪が入り混じったような感じで、例えるなら『世界の全てを憎む』のに近いのかもしれません。

数年前まで幼稚園に通っていた子供にこのような感情を植え付けた飼育員の所業は悪と断定、いや断罪すべき行為です。

猿関係で思い出した2つの知識が繋がったのでここで述べておきます。

昔に読んだ文献で、ヒトとヒト以外の類人猿で子孫を作ることはタブー視されていて、動物実験でヒトの子を妊娠したオランウータンのメスを射殺処分にしたという話がありました。

昔に見たテレビで、ヒトの精子が弱くなっている上に男性を作る染色体は徐々に減っていくため人類が絶滅するのは遺伝子に組み込まれている運命とかなんとかというのを見ました。もしヒトという種を残すのであればヒト以外の類人猿と子孫を作るしかないが、脳などはヒトの能力が引き継がれても外見は99.99%サルになると言われています的な内容も見ました。

つまり実際に作って統計学で立証できる結果を確認したからヒトとヒト以外の類人猿で子孫を作ることはタブーになったんだなぁ、とか思ったり。

そんな無駄なことをするより遺伝子を操作したほうが効率が良かったりしてな。骨髄移植とかだと相性が合う確率低いようなことがあるから、いい遺伝子を探すのはもっと大変だろう。赤十字とか大きな機関からサンプルを搾取するのは色々手間だから民生企業でも立ち上げてサンプルを集めるのが妥当なところか。ヒトはそれで目処が立っているとしてサルはどうすんだろ。

2015年12月26日(土) 「GT6の終焉」
たまにGT6で定期的に配信されているレースをやっています。次回作のスポーツが発表されたためか、このところの配信レースは超上級者向けになっていて一般の人には報酬を与えない方向に極振りしています。

最近配信されたレッドブルファンカー1LAPアタックは10回挑戦しましたがスタートラインにすら辿りつくことができませんでした。目一杯遅く走ればなんとかなりますが、そのような一般的なことをしても何にもなりません。

よく考えたら一般向けはゲーム自体に組み込まれているから、おまけ要素がハイレベル過ぎて遊べないのはプレイヤーのスキルを考えたらバランスが取れているんですけどね。納得はするが面白くない。このあたりでGT6からは手を引くのが無難な選択のようだ。

2015年12月25日(金) 「メリークリスマス」
たまにはクリスマスっぽいことでもしようかと思い、クーさんの画像を並べることにしました。サンタクーはみんなのところに縞パンを届けて笑顔にするのが役目です。

恒例のパンツチェック。縞パンなのは知ってました。

ティッキー「あらあら、地面を這いつくばっている虫ケラどもに空を見上げることの大切さを伝えているのですね。かつてテレビ番組関係者が下を向いて歩いている若者を見てなんとかしないといけないと考えた挙句にUFOをでっちあげて空に興味を持たせたのは有名な話ですけど、実はある若者に狂犬をけしかけて喉を噛み千切らせて殺すために首元を曝け出させることが目的だったという都市伝説はご存知ですか?」

クー 「そんなの知らない。でも、世界を救う救世主たる全宇宙の意思と対話している正義の騎士がスマホに夢中で下を向いて歩いている若者を見てなんとかしないといけないと考えた挙句に地球に隕石を落下させていたという史実なら知ってる。ロシアあたりに落ちたらしいけど、隕石よりもそれを記録したドライブレコーダーがネット動画における救世主に祭り上げられたのは皮肉な話よね」

ティッキー「全くその通りで、正しいと信じた行動は大抵『愚か』と評されることは歴史が物語っていますよね」

この座りパット姿も長いこと見てますが、今だ飽きることがありません。

空振りでもしゃがみポーズをするのでこのポーズがあってこそのクーさんだと思うのです。

「べ、別にあんたのために見せているんじゃないんだからねっ」
「勘違いしないでよねっ」

まぁそうでしょうね(-ω-)

↑をこの視点で聞いてしまうと、まだツン状態であるからしてこちらからのアプローチによりデレ状態に持ち込むのが上策と考えるものの、どこから攻めるのが得策かと考えたとき未開発の体をどう攻めるかなんて考えるのは良くないことだと気がつくようになりました(・ω・)

いつまでも 見れると思うな 縞パンツ

顔面に蹴りを食らった気分です。

ホントいつまでこんなことやってんだろ、とか思うことにありますが、そう思ったことは寝てしまうと翌日には忘れてしまうものです。

2015年12月23日(水) 「Christmasイベント」
「パンヤ」ではクリスマスイベントが開催されています。時間を浪費することでアイテムがタダで入手できるイベントです。

ということでこの期間はサンタ衣装でプレイ中。この衣装はいつ頃入手したか全く思い出せません。プリティサンタワンピースをこのサイトで紹介したことがないかも。手袋はPP品ですが、他は課金アイテムでした。合計で1670円。

このイベントは12/17~から始まったイベントなのですが、スタートダッシュをかけないと目的を果たしたプレイヤーが来なくなって過疎状態に戻ってしまう可能性があります。過疎状態になるとプレイが思うようにいかない→交換用のアイテムが入手できないという負のスパイラルが発生しまいます。なので、前半で勝負を決める必要があります。

6日間頑張った結果がこちら。クーさん用のアイテムが揃えば終了で、残るはモカストッキングだけになりました。

しかし、ここまで来ると簡単には出ないのです。いつもの確率計算だと、特定のクリスマス衣装が出る確率は22分の1で、およそ4.5%の確率です。クリスマスクラブセットは別計算でもっと低い確率のはず。で、すでに所持している衣装だったときはクリスマスアズテックに変換される仕組みです。

運が多大に影響する仕組みですが、数をこなせばコンプリートできてしまうと前述の過疎状態に陥る危険があるため、一概に悪いとも言えないところが悩ましいです。

プレイすればするだけ余って仕方のないアズテックが消費できるとの算段でしたが、プレイすればするだけアズテックが入手できてしまうため、どちらかと言えば増加傾向にあります。借金を返すために借金して借金が増えてしまう悪循環と似てますね。

昨日の時点でアズテック地獄にはまってきたため、プレゼントソックスを使うのは12/24のメンテナンス以降に持ち越しています。出現アイテムが追加されるそうで、確率が落ちるもののアズテックばかり出る状況よりマシなんじゃないかと。白と黒は入手できているからモカはあきらめてもいいかな。

プレゼントソックスによるアズテック地獄状況。

回数出現アイテム回数出現アイテム回数出現アイテム回数出現アイテム
1ホワイトストッキング(アリン)11クリスマスアズテック21モカストッキング付ヒール(セシリア)31クリスマスアズテック
2モカソックス(エリカ)12クリスマスアズテック22ホワイトストッキング(クー)32クリスマスアズテック
3ポインセチアニット(ルーシア)13モカストッキング(アリン)23クリスマスアズテック
4ブラックストッキング(ルーシア)14ブラックストッキング(アリン)24クリスマスアズテック
5ポインセチアニット(クー)15クリスマスアズテック25クリスマスアズテック
6ホワイトストッキング(ルーシア)16ブラックストッキング付ヒール(セシリア)26クリスマスアズテック
7クリスマスアズテック17クリスマスアズテック27ポインセチアニット(アリン)
8ブラックストッキング(クー)18クリスマスアズテック28クリスマスアズテック
9クリスマスアズテック19ブラックストッキング(スピカ)29クリスマスアズテック
10モカストッキング(ルーシア)20ホワイトストッキング付ヒール(セシリア)30クリスマスアズテック


2015年12月19日(土) 「スピンキューブ」
パンヤ」で4年ちょっとかかってスピンキューブを1000個集めました。スピンキューブというのはコース上に配置されているアイテムでアズテックを当てて入手するものです。半引退の身としてはプレイしなければ集まらないものなので、なかなか大変です。

さて、1000個集まると好みのキャラの特別な衣装と交換できるわけなのですが、現時点ではウィッチセットです。

惹かれるものが何もありません。

運がいいことにあと2ヶ月ほどで新しいものに替わるようですので、そちらに期待するとしましょうか。

ウィッチセットのほうがマシだったなんてことも予想されますが、それはそれとして済まします。

2015年12月16日(水) 「Radikool4」
アップデートはしていないが、今週は数ヶ月ぶりにTBSラジオの番組がまともに録音できていた。たまたまかもしれないので安心はできない。

毒電波対策として、アルミホイルで作った人型(自分の血を混入)を部屋の四隅に配置したのが効いているのかもしれない。

2015年12月13日(日) 「GTA5」
Youtubeという動画サイトを見始めてから、1年余りが過ぎました。半年前にはChromeブラウザを使い始めて動画閲覧の環境が良くなりました。

先月アサシンクリードIVで死体遊びをしていたが、もっといい画質で殺人を遊べるゲームをYoutubeで発見。GTA5で自由度の高いゲームみたいです。高いPCスペックが要求されるようで、自分のPCではまともに動作しないでしょう。なにせ4年前にそこそこのスペックで組んだPCですから。

ライフルでヘッドショットをするのが好きなので楽しめる要素はあるのですが、如何せん子供を殺せないのは大きな減点。殺せないというか存在しないみたいです。個人的にはとてつもなくマイナス評価です。

なんにせよ、銃で人を殺すという発想が海外らしいな、と思いました。ただ殺すのは日常過ぎてつまらないようで、スタイリッシュに人を殺す動画に編集されていたのは、殺人が娯楽の一種である国という証拠ですね。

下記画像の動画があるアドレスがわからなくなったので割愛。画像に表示されている単語で検索すれば見つかると思います。



2015年12月9日(水) 「Radikool4」
正式版のRadikool4で、Zip版の上書きだから問題があるんだ、と思って正式版のインストール版で試してみた。バージョン表示を行うとZip版と同様に、テスト版で2015/9版と表示される。プログラムが自分自身について何なのかわかっていないところがフリーソフトの限界です。もしくはインストールしても失敗していて、何回にも及ぶ更新が9月から一度も反映されていないとか。

プログラムが変わらなければ挙動も変わらないだろうとインストール版で録音したデータを見て見ると、TBSラジオの2時間番組が24分割でファイル出力されていた。これを見る限り、フリーソフトの更新には成功しているようだ。

分割されたファイルは1時間半が分割されているようで、TBS側が何かしたら毒電波を混入したために、賢いRadikoolが混乱してしまった可能性がある。いやまて、毒電波はアナログ時代の産物であって、デジタル時代に存在するのだろうか。毒電波は障害物のない空間を伝播するのが特徴で通信回線では減衰してしまう弱点があるので毒電波の影響とは片付けられない。

世の中テレビ離れと言われているが、テレビから伝わる毒電波を嫌ってのことだと思われる。統計学で説明できるデータはないが、ケーブルテレビであればテレビ離れ率は低いはずだ。ネット映像が栄えたのも忌々しい毒電波の影響を受けない利点が多分に影響している。ネット動画を好む人は毒電波を怖がって逃げ出した末路に行き着いたところなのは広く知れ渡った事実であり、それは恥ずべきことではないと頑張っている。

とても頑張って毒電波から逃げている。

2015年12月8日(火) 「Radikool4」
正式版のRadikool4を使用してみたが、テスト版と変わらずTBSラジオの深夜の2時間の番組の録音の結果が30分遅れで1時間半しか録音できない状態が発生している。

他の30分番組や、5時間番組は普通に録音できている。TBSだけなにか変わった信号でも発信しているんだろうか。ラジオ局の仕様変更で録音できなくなることがあってソフトの対応待ちがあったりしたが、TBSだけとなるとこういうソフトに対する執拗な嫌がらせの線も見えてくる。

2015年12月5日(土) 「私鉄アンケート」
どのくらいの規模で行われていたかわからないが、先月神奈川の私鉄各沿線の改札前でアンケートの封筒が配られていた。

実のところ、アンケートだと知ったのは車内アナウンスで実施されていることを聞いたからで、そのアナウンス以降にアンケートを受け取ろうにも封筒が配布をやめたようでどうにも出来なかった。

朝の通勤時にお婆さんが「あばばばばっ!」と封筒を差し出してきたので何かの宗教だと思って無視したのだが、あれがアンケートだとは誰も思わないだろう。夜に帰宅したときもまだお婆さんが配布していた。近くに若い男性の駅員が居て封筒を配っていたが、あの組み合わせはないだろう。

2015年12月3日(木) 「股割り」
1年ほど前から股割りが出来るように頑張っているのですが、特に変化はありません。やり方が悪くて効果が出ていないだけだと思います。

座って足を開いた角度が90度を越えることを目標にしていたが、1年くらいでは難しいことがわかりました。自分の力では手を使ってもこれ以上開かない。股関節周辺が攣りそうになるので一生かかっても無理かもしれない。

2015年12月2日(水) 「Radikool4」
テスト版のRadikoolを使用してきたが、ここ一ヶ月ほどバージョンを上げても2時間番組が30分遅れで1時間半しか録音できない状態が続いていた。フリーソフトなのでここまで出来れば上出来なのですが。

昨日もどうせ録音に失敗すると呆れながらradikoolを立ち上げたら正式版をリリースするとのアナウンスが表示された。2時間番組が30分遅れで1時間半しか録音できない状態が解決できるかもとダウンロードしようとしたが、不具合に悩まされていた人が大人数で殺到しているせいか、ダウンロードに3時間かかると表示された。さすが大人気ソフトは一味違う。

ダウンロードが録音開始時間どことか録音終了で自動シャットダウンする時間にすら間に合わないので、ダウンロードはあきらめた。今日確認したら予想通り、2時間番組が30分遅れで1時間半しか録音できない状態になっていた。