▲ TOP ▲
2021年12月31日(金) 「今年の総括」
1月  放置していた「バイオハザード RE:2」をクリアしていた。エロい目線で見ることに集中していた。
2月放置していた「バイオハザード7 ゴールドエディション」を再プレイして舞台が変わるところまで進めたが、どうにもこうにもハラハラドキドキするような面白さを全然感じることができずにプレイを中断して削除した。
3月2月から始めていた「NieR Reincarnation」は0.3~0.08fpsくらいの挙動でプレイにならないため、PC上のアンドロイドEmulaterでなんとかプレイできる環境になった。
バッテリーを激しく消耗させてスマホを2年以内で機種変更させる羽目に陥れることに協力するとゲームメーカーに何か利益でもあるんだろうか。
4月「NieR Reincarnation」のガチャ出現率の渋さに悶絶していた。
5月毎日プレイしているゲームは大体取り上げてますね。
6月Cドライブでないと動作しないDMMゲームに驚愕していた。
7月仕事のせいで脳に蟲が湧いていた。投与されている薬で平静が保てているようだ。
8月夏休みのおかげで正気を保ててたような気がする。
9月自作PCの性能に悩みだしていた。
10月「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」で相当ガチャの引きが悪かった。
11月話題がガチャばっかり。
12月新しく携った仕事を始めてから体に異変が発生して医者から抗精神薬を投与されているが体の異変は改善されていない。
仕事が原因ではないとするなら身体に根本的な原因があると考えられるいがそれをどうやって調べればいいのかがわからない。

序盤は体に異変がなくゲームに熱中できる時間も余裕があった。対応業務が変わってからおかしくなって、それは今も続いている。

会社側の管理が抜け穴だらけで暗黙的にサビ残を強制されているような状況で、やる気があれば年間1000時間のサービス残業を行うことが可能だ。そこまではやる気がないし、週に何度か仕事中に15~20分ほど失神するような感じで寝落ちしているから、実際のところ差し引きしたら年間400時間に届くかどうかというところだろう。ざっと計算した時間だから0~2000時間の誤差があることを強調しておく。

そんなことよりも深刻なのはグラフィックボードの高騰が続いているという状況だ。自宅での自由な時間がほとんどなくなってきたため、複数ゲームを同時に並行プレイして効率を上げていたが、9月にPC性能がネックになっていることが明確になった。計画していた自作PCの全換装を行うにあたりグラフィックボードの出費が許容できない金額だったため断念した。

20数年前なら秋葉原を闊歩して少しでも安く売られているPCパーツを探していただろうが、今の秋葉原はメイド街なんでしょ。Youtubeで見たよ。あんなところに足を踏み入れるなんてどうかしている。いくら歩き回ったところでグラフィックボードが高騰していることには変わりないから出向くことすら無意味だ。

来年にはどうにか自作PC全換装をしたい。来年にこれをみたらあり得ない希望を抱いていたと蔑むのか、待ったおかげで他のパーツが値下がりして納得できる金額になんとか近づけて何とか組めたと喜べているのか、どちらなのだろう。

最後に今年のカラー設定はちょっとしたチャレンジであった。2019年が緑、2020年が青、と来ていたため赤系でどうにかできないか試行錯誤した結果ピンク色になってしまったからだ。もう違和感はなく生きていればこのカラー設定を再利用するのは4年後になる。2022年は2018年で失敗していたカラー設定の改善版になる。

2021年12月30日(木) 「確定ガチャ」
月末恒例の「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」のSSR確定ガチャチケット(2021年12月号)で運試し。ラインナップがどうこうとかもうどうでもいいのだ。

1枚目はルナ。

2枚目はなぎさ。

明日は2021年の総括をするからガチャは引かない。今週のイベントがハズレで助かった。

2021年12月29日(水) 「帳尻合わせ」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でクリスマスイベントのガチャが用意されてたが、今年用意されたクリスマスSSR水着(ルミナス・ベル)は170連敗して1つも出なかった。相当確率を絞ってるようだ。昨日の次点であきらめた。

今日は無視していたトレンドコーデの存在を思い出した。無料堕ちキャラがいたんだった。どの言動も「うるせぇよ黙れメスブタ!」と怒鳴りたくなる設定にしているのは理解し難いが。

昼まで時間があったから、無駄に余っている無償Vストーンで10連ガチャに挑戦したらハズレた。相当確率を絞っているようだ。

無駄に余っているイベントコーデガチャチケットを10枚使ったらつくしとメスブタの両方が同時に当たった。76日ぶりにイベント用SSR水着が当ったことになる。

ガチャ連敗は340でストップ(無料ガチャは連敗計算外)。出現確率を絞り過ぎて最後のほうに設定されている出現確率の帳尻合わせの恩恵でも受けたかな。

とはいえ、イベント終了2時間前に当たったから有難味はなく放置しようと思ったが、こちらのメスブタのほうはグラビア解放(見始めた瞬間にスキップだろうけど)はしておかないと。グラビアシーンを見たいわけではなく、邪魔なグラビア解放進行度表示を消すためには絶対に必要な作業。

そんなこんなでFP回復アイテムの消費が追いつかず、ついに3000個を超えました。無料で手に入るアイテムだからどうでもいいけど。ブロック対象となる不正プログラムでも使わない限り消費しきるなんてあり得ないことはわかりました。

順調に消費できているプレイヤーはなんらかの手段でチェックをすり抜けているんでしょうね。良くない仕組みを解決する手段を不正プログラムと判断するチェックをすり抜けるのは、ある意味正しいことなのかも。

2021年12月27日(月) 「冬セール」
ブラックフライデーのときに購入したゲームを起動すらしていない状態で、ウィンターセールがやってきました。

今年の1月くらいには発売されるのを期待していたんだけど、発売されたときにはすでに仕事で心が殺されている状態で購入することすら考えられなかった。

今年の9月に35%OFFセールになったときは、精神がやられたようで体の異変を投薬でどうにかしようとしている状態で購入することすら考えられなかった。

また35%OFFセールで売られてた。この様子なら春夏秋冬セールで登場することはほぼ確定だから、今は買い時ではなさそうだ。

「月姫」がもう割引セール対象になってた。ファン層が一気に購入したもののその後全く売り上げが出なかったのかな。貧乏なファン向けにセールをしたってところか。

興味はあるが、のんびりする時間がない状態なので50%OFFになったら購入しようかと思う。

ゲーム購入以前にPS5が買えない問題をどうにかしたい。ただPS5を購入したらすっごいヘルツの対応モニタが必要になるから出費が怖い。

4Kテレビと並べて置けるような広さのある居住ではなく購入できないため勢いで買ってしまう危険性はない。

そのうち一軒家を購入して内装リフォームしてゲームを楽しめる生活をすることを計画している。それが実現したらだなー。何かで数億円が当たることが絶対条件ではあるけれども。

当たったとしたら治療費に当てるのが先かな。仕事で異常をきたしている体を改善しないことにはゲームを満足に楽しめない。

2021年12月22日(水) 「サビ残の日々」
底値なっているなと思った「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」は忘れずに購入している。

1日が過ぎるのは早いから買い忘れないように覚えているうちに買っておいた。他のゲームも購入してダウンロードしていつでもプレイできる状況にしたのが15日以上前のこと。

日付が変わる直前までサビ残(気が付くと寝落ちしていることが多いが)している生活のため、PS4でプレイすることすらままならない。冬休みの期間も何かとサビ残するだろうからプレイ時間は割けないだろう。PCゲームなら周回プレイを放置しつつサビ残できるのだが。

日付が変わるとリセットされるゲームがあるので、そこから寝るまでは息抜きのゲーム時間。

仕事を変えたいと進言すると遠方の勤務地(居住地変更前提)に飛ばされる可能性が高いため、今の仕事を続けつつ向精神薬を毎日欠かさず服用する生活を続ける。いつか転機が訪れると期待して。

2021年12月18日(土) 「クリスマス衣装」
『NieR Reincarnation』のクリスマスイベントのガチャは結局200連回しました。

クリスマス衣装のフィオと交換。演出は何もなし。まぁ、いいけど。

アリーナに時間をかけるのは無駄だと判断しているとか言っていたが、ヒマを見つけてやってたら100位以内に入ってしまった。

ここからは強者揃いでどうにも勝てない状況。

昨日あたりからアリーナコインを集めると使える強化アイテムが手に入ることを理解した。一昨日以前までは「なんだろなコレ」と思っていて、そのうち使うことがあるだろうと無視を決め込んでいたのが3ヶ月前の発言に繋がる。

これではアリーナコインを貯めることができないため、こういうランキング形式でよくある手順を使うことにした。敢えて弱いチームで防戦させて順位を下げて毎回勝てる相手と対戦し続けられる状態にすることだ。

同じことをしているプレイヤーは多いから、ついに自分もその仲間入りなのかと感慨に耽っている。

2021年12月16日(木) 「クリスマスイベント」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でクリスマスイベントのガチャが用意されてた。

なつかしコーデの無料10連でとりあえずフィオナのSSR水着を入手。イベントには使えない無用な水着だ。

イベント用のはこちらで、久しぶりに無償Vストーンを消費することになる。

イベント用SSR水着が当たるとレベル上げに使うことになるから、余計なのが引けないように考慮しないといけない。マリーは半引退状態だから、カンナかルナ狙いで(4)を引き続けることになりそうだ。

2021年12月12日(日) 「引きがない」
何かガチャでも当たればそれをネタにしようと思っているが全然当たらない。

2021年12月5日(日) 「10万未満」
『NieR Reincarnation』でクリスマスイベントのガチャを1日20連ペースで回している。

すでに80連回しているが結果が出せていないことは画像でわかるとおもう。今日も日課をこなそうとしたらジェムの残弾が10万を切ることに気づいてしまった。

結局100連分でもフィオの衣装を出すことが出来ずにいる。あと100連回せば(乞食向け)お情けチケットが200枚溜まるから、それでフィオの衣装をお恵みさせて頂ける。

このゲームの開発チームには貧乏人に恩恵を与える気概を持っている人がいるとわかります。貧乏人を心の底から見下している人も当然いると思います。どちらが良いとか悪いとかという話ではなく、悪人がいることの認識は不要でその存在を人間として絶対に認めない気持ちを死ぬまで持ち続ければいいだけの話です。そうすればその存在に凶器を振りかざすことはとても簡単です。

しかし、正月イベントに何が用意されているか全く読めない。正月イベント向けになるべく残弾は減らしたくないが、有償のみだけで用意されそうな予感がしているから、今は無償を撃ちまくることに躊躇する必要はないのかもなんて思ってる。

2021年12月4日(土) 「底辺だった」
月に2~3度はPS4を起動してシステムアップデートで待ちぼうけを食わされることをしている。PS5が発売されてから随分経つのにまだメンテナンスが必要なのか。さっさとPS4を起動すること自体が危ない状況にしないと、みんなPS5を買ってくれないぞ。PS5がなかなか売れないのはそういう背景が一番の原因だと思うんだ。

月に2~3度はPS4を起動してセールが行われていないか確認している。PS5ではスゲーと思える専用ゲームが用意されていないようで、旧式で甘んじるしかない状況らしいな。ブリキのオモチャでも遊び方次第では楽しめることを知っている世代が役職にいる限り、この状況は解消されないと思うんだ。

先月にPS4を起動してセールが行われていないか確認したとき、気になっていたゲームを結局購入したがまだ起動すらしていない。平日は仕事で手一杯で土日はノートPCでやることがあって時間がない。金にはならないけど、自分のデスクトップパソコンでゲームの周回プレイをしつつ、ノートPCで作業ができるからなんとかバランスを保てている。

さて、今日も定期的に行っているPS4の起動をしたらシステムアップデートで待ちぼうけを食わされた。セールを確認したら変なブラックなんとかセールが終わってた。日本に馴染むことが考えられない米国の習慣をブチまけたようなやつだ。かつてプレミアムフライデーとかありましたね。定着しないで消えましたが。プレミアムという名目に関連する奴等は全員クズだ⇒「プレミアム」という商品のCMに出演している芸能人は確実にクズだ!の流れになって、プレミアムフライデーが終わったと記憶している。芸能人の面を汚すと大変なことになるんだな、と思いました。

そうして、システムアップデートで待ちぼうけを食わされた後、セールを確認したらウィンター?クリスマス?とかのセールが行われていた。日本人は正しい意味を理解せずに、この時期だから歳末セールだなと素直に受け入れる。こんなに単純なのに米国のクソみたいな習慣には順応しないのは中高年から死に向かっている証拠なのだと考えてしまう。戦争を知らなくても幼少の頃に戦争のイメージを植え付けられた世代は洗脳済みだから。

その中で「ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス」を見つけました。セールに登場する度にスクショを保存していましたが、9月のセールと同じ55%でした。余程のこと(PS6が発売されること)がない限りここから値下がりすることは考えにくいです。ここいらが買い時かな。一応発売前の生放送は見ていて属性を考えて攻撃しないと倒せないとか面倒なイベントがあることを知り、猛烈に購入意欲を削がれたことを思い出しました。その生放送ではシリカとリズがプレイアブルキャラとして使えることを自慢していましたが、イラストがなんか違う感が凄まじく絶対に猛烈な値下がりをしてからでないと買う気になれないを怒りに似た感情になったことも思い出しました。

とはいえ、キリトとヒロイン達との騒動を楽しむのがメインなわけだから、それを楽しむのに見合う金額なのであれば購入してもいいかなと思う次第です。キリトハーレムを楽しむのが原点だってことをすっかりわすれていた。一体どうしていたんだろう。動画サイトは見るが投稿された動画を見ることより、CM付きの動画をフィルタして表示しなくしたり、「チャンネルをおすすめに表示しない」を選択するのが主な作業なため、このゲームの情報はサムネイル画像で少し見たくらいだ。おかげで流行っている動画を把握することができなくなって嬉しい。操作された情報を見ることは洗脳を受けるのと同じだからだ。

さすがに価格が底辺に辿り着いたと思うので、期限までには購入しておこうと思う。

労働条件の良いところに転職でもしない限りプレイする時間はなさそうだけれど。

2021年12月2日(木) 「捨てイベント」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation」でアニバーサリーイベントが終わりました。

なつかしコーデガチャが初回無料10連だったので回したらフィオナが出た。

今回のイベントコーデは要らないから次のイベントまで捨てイベントとしてFPを消化するだけの惰性プレイになる。そうすると勝手に無償Vストーンが溜まっていく。

こんなことが続いたら無償Vストーンが200万溜まっちゃうぞ。